• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

TMG ジムカーナ練習会に行ってきました

TMG ジムカーナ練習会に行ってきました TMGさん主催のジムカーナ練習会に、深ネギさんと一緒に参加してきました。

* Z1☆を得たA175Aランサーは、どんな走りを魅せたのか。

新調したタイヤは、劇的なコントロール性の向上をもたらし、テールが流れてもあっさりスピンせず、前に進めることが出来ます。14インチの60タイヤってこんなにグリップするもんなんだと、新鮮な驚きを覚えるほどこれまでのタイヤとは印象が変わっています。

タイム的にも「軽さは偉大な武器」で、深ネギさんのFDとのタイム差はエボⅨで走った時と大差なし。とはいえ、深ネギさんはZ1☆ではなく今回は素性の怪しいRE070で走ったので、ご本人も意気消沈するくらい走りに精彩を欠いていたことがその理由なのですが。。。

ただ、課題はステアリングで、「やたらと重い」と定評のランタボのステアリングは手強く、細かいセクションの早い操舵ではパワステ無しでは切り遅れてしまいます。では、ということでパワステベルトを復活させても、今度は容量不足でアシストが途切れて結局重ステになります。

サーキットなら、パワステ無しでも問題無いと思うけど、低速で瞬時にロックtoロックまで切りたいジムカーナでは、何か対策を考えたいところです。

というわけで、午前と午後のコースの車載動画を一挙公開!
→ まだまだ修行が必要です。。。

午前のコース



午後のコース




ブログ一覧 | ジムカーナ&サーキットスポーツ走行 | クルマ
Posted at 2010/04/10 10:49:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

いっもの山へ
バーバンさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 11:43
おつかれさまです!
いい動きするんですなーー。

例のブツどうなりました?
コメントへの返答
2010年4月11日 0:57
お疲れです!
予想以上に頭の入りが良いし、中速トルクがたっぷりあって乗り易かったのが○でした。

例のブツは、↓にあるように僕が譲り受けることになったので、よろしくお願いします。
2010年4月10日 17:09
凄いハンドル回してますね~
後ろが動かせるようになると、
もっと楽になるんですけどね...。

例のブツは、くらんださんどうぞ。
コメントへの返答
2010年4月11日 1:00
そうなんですよ。
FRのサイドの使い方がわからないことに加えてパッドもノーマルだったので、ハンドルに頼りきった走りとなりました。

サイドの使い方はジムカーナを始めてからずっと修行が必要な課題です。練習を積まないと、ですね。

例のブツの件、了解です。
2010年4月11日 20:39
軽いっていいですね

タイムはともかく
楽しく走ってそうに見えます。

例のブツはスミマセンでした <?
コメントへの返答
2010年4月11日 23:01
ほんと、ジムカーナでは軽さは強力な武器であることを実感しました。

タイム的には年式相応(??)ですが、楽しめることが重要なので良しとしてます(笑)

例のブツは、本日無事入手しました!

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation