• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月10日

6月10日、本庄サーキットスポーツ走行。

6月10日、本庄サーキットスポーツ走行。 先日、百万石さんのブログを見ていたら、6月10日午前は本庄サーキット会員の日で、百万石さんが来るとのこと。ならば、軽く走ってみましょうかねぇ、ということで行ってきました。

今日は、百万石さんをはじめ、僕に密かな憧れを抱いていると思しき黒っ9さん(→ じゃないと黒いエボ9GTは買わないよなぁ~ たぶん、きっと)、(^_-)~★yossi-さんwisdomさんが来ていて、ちょっとしたオフミという感じでもありました。

フリーは午前中だけ、ということもあるし、先週ジムカーナを走ったばかりでもあるので、のんびりと同乗走行に徹しました。
スバル・レガシィ乗りの方々が、ランサーの助手席でどんな印象を抱くのか、興味津々でもあったので...
ちなみに、黒っ9さんは半袖しかなかったので、撮影担当に徹してもらいました。
(次は乗せてあげるからね~!)

同乗した方々が異口同音に言うのは、減速加速横Gが凄い!ということです。また、ロールの大きさが大迫力!とも(笑)
タイヤは純正サイズのネオバなので、縦横Gについてはそれ程違いがあるとも思えないのですが... ノーマル足の挙動変化の大きさが、感覚的なGを増幅しているのかもしれません。

ちなみに、今日のベストタイムは、46秒268。
また、2名乗車でのベストタイムは、47秒060。

GWに走ってから、クルマの仕様としては全く変えていないし、気温も高い状況だし、タイヤはジムカーナでだいぶ摩滅したので、タイム的には期待していませんでした。
しかし、46秒268が出たのでコースコンディションは良好だったと思われます。

ところで、今回が純正廉価版カヤバダンパーでの最後のサーキット走行で、走り納めになるはずです。というか、そうしたい(笑)
早くビルシュタイン組みたいんだけどな~、中々時間が取れず、黄色いダンパーは部屋の風景にすっかり馴染んでいます。

今後も、「今回が純正廉価版カヤバダンパーでの最後の云々」というブログが続くかもしれません...
ブログ一覧 | ジムカーナ&サーキットスポーツ走行 | クルマ
Posted at 2006/06/10 23:25:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2006年6月10日 23:32
別にロールは多いとは思いませんでしたよ。
逆に足固めたレガシィより少ない位です。

タイヤのグリップなのかなんなのかあの横Gはレガシィでは掛けられませんよ。(タイヤのサイズ差、銘柄もあるのかな)
どちらにせよポテンシャルが違いすぎますよ。
一度私の横に乗ってみたらいいですよ。
どんなにまったりでコーナーが遅いかわかります。

運転したら・・恐らく遅さに引くとおもいますよ(TT)
コメントへの返答
2006年6月10日 23:39
またぁ、そんなこと言いながら、煽りまくってたじゃない(笑)

冷静に分析すると、アルミの屋根とか、フロント周りの剛性とか、ロール軸の設定とかが効いてるんですかね??
今日は、コーナーでS2000に付いて行けちゃったし...。

わかった!
運転手のポテンシャルが高いんだ、きっと!(嘘ですよ、嘘、うそ)
2006年6月11日 0:00
ども~♪
お疲れサマでした&同乗させて頂きアリガトでした~(^-^)
今度はFCに同乗してみます?(笑)

ンー、やっぱりエボは良く出来ていると思いましたね。
あの路面に吸い付くよーな感覚は、上手くストロークを活かしたセッティングが施されてる感じで、軽くカルチャーショックでした(笑)

でも、50秒を切る同乗走行って3周が限界っすね。。。
かるぅ~くヤバかったデス f(^^;)
コメントへの返答
2006年6月11日 0:08
どもども、お疲れ様でした。
エボはノーマルの出来が良く、特にフロントの接地感は非常に良いと思います。
ノーマル足でも良いかな、という気持ちも何とな~くわかってもらえたんじゃないかと...??

こんど、FC乗せてください!
チューンドで生きるクルマを経験してみた~い!!
2006年6月11日 0:01
今日は天気が良さそうで良かったですね。
たまにライブカメラ見ていたのですが、よくわかりませんでした。僕も行きたい...。
コメントへの返答
2006年6月11日 0:12
いや~、そろそろ天気が良いと暑くて厳しいです。
特に、暑苦しい内外装色のクルマだと...

夏場はナイターやって欲しいですね~。
本庄の周辺環境だと、絶対無理ですが...
2006年6月11日 0:07
こんばんは。

2人乗車で47秒前半とは流石です。 というか、僕は1人で思いっきり走っても47秒半ば・・ 
       まだまだっすね(^^;

今年中には46秒台!! いきたい感じです(^^;

ダンパー変えたら、ベスト更新!!←楽しみにしています♪ 

コメントへの返答
2006年6月11日 0:15
こんばんは~。
いや~、クルマのポテンシャルに甘えているだけです。
ダンパーが変わっても、タイムアップに繋がるとは思えない(=車高もレートも変わらない)ので、練習してウデを鍛えないと...
目標は45秒台前半ですが、まだまだ修行が足りないです...
2006年6月11日 0:18
色々と同乗走行を行われた様で
お疲れ様でしたー。
くらんださんxエボの速さは、
タイヤが減っても健在ですね!
ビル足をサーキットの風景に
馴染ませるの楽しみですね~♪


∠深谷ネギ坊主さん
タイヤスモーク上げてもらえ
れば、ライブカメラで分るかと
・・・(笑)

コメントへの返答
2006年6月11日 0:35
こんばんは~。
体調は大丈夫ですか??

> くらんださんxエボの速さ

いや~、おだてないでくださいって。
似たような仕様の▽のり▽さんには0.5秒くらい負けてるんですから(笑)

ライブカメラは最終だけじゃなく、もう少し広範囲写して欲しいですね~。
2006年6月11日 0:39
こんばんは

そういえば、フォトギャラリーでも”煙幕”が見当たらない...(笑)
でも、やるとしたら、2コーナー辺りでしょうか? 間違いなくタイムダウンでしょうけど
...期待してます ( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2006年6月11日 8:14
いや~、無理ですってば!
ドリフトクラスじゃないと、黒旗 → 退場 のはず。
それに、速度域が高いので、コントロールできませ~ん...
2006年6月11日 2:15
お疲れさんでした。金曜から徹夜での参加だったので(しかも朝から洗車しちゃったし)、現場では眠くて眠くて(^^; 家に帰ったら爆睡・・・

でも、初めてサーキットを見て正直『スゲーっ』(笑)
どノーマルエボ9、当然サーキット未経験、MT歴半年・・・の黒っ9が走ったらさぞかし見物でしょうね(^^; みんカラでおなじみの方々にも会えたし、熱い走りとタイヤの焦げる臭いを体感して久しぶりにワクワクできた一日でした(^ー^*
コメントへの返答
2006年6月11日 8:17
お疲れ様でした。

> どノーマルエボ9

↑は、僕のも同じだってば。
ちょっと練習すれば、すぐ楽しめるから、大丈夫!
滑った時の緊急回避の練習にもなるので、サーキットは経験しといた方が良いと思いますよ。
2006年6月11日 7:55
お疲れさまでした!
また、同乗させていただきありがとうございました。

加速、コーナリングの両方が私にとってまったく未知の世界でした。
特にコーナリングの度に「うぅ、ひっくり返る~」と怯えていました。
やはりレガシィとエボの差は大きかったです。
サーキット体験2回に私にとって、非情に勉強になる同乗走行でした。
コメントへの返答
2006年6月11日 8:27
お疲れ様でした!

百万石レガシィが中々離れないので、同乗走行にも関わらず結構攻めちゃいました... スミマセン...(笑)
また本庄でお会いした際には、よろしくお願いします!
2006年6月11日 15:01
ども!再登場です。。。

>体調は大丈夫ですか??

過呼吸の影響は完全に無くなり、
出始めた熱も昨日までに出し切
ったみたいで、快方に向かって
ます。まだ、ちょっとクラクラ
しますが。。。大丈夫です。
ご心配お掛けしましたm(__)m


*記事と関係ない内容でスンマソ
m(__)m
コメントへの返答
2006年6月12日 22:59
どもども!
体調回復に向かっているようで、安心しました!
今週末は、TC1000でストレス発散ですかね??

無理せず楽しんでくださいね~!
2006年6月11日 21:23
こんばんは。
フリー走行だから同乗ありなんですね!?
だったらなおさら行きたかったです(>_<)
機会があれば是非横に乗せてください。

込み具合はどうでしたか?
コメントへの返答
2006年6月12日 23:02
こんばんは~。
会員だと、フリーなら同乗走行はいつでもOKですよ。
次の機会は、是非横に乗ってみてください!

土曜日は妙に空いていて、僕が走った枠は5台程度でした。
このくらいなら色々試せるし、クリアも取り放題なので良かったですよ。
2006年6月19日 21:53
弟子が出来たのですねw
相変わらずポーカーフェイスで劇速なタイムw
お見それいたします!!
コメントへの返答
2006年6月24日 12:32
コメントの返信が遅れてすいません。
黒っ9さんは、弟子ではなくて、同僚です(笑)
駐車場で毎朝僕のクルマを見て決めたはずなので、憧れは間違い無いと思いますが...??

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation