• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月11日

イマドキのエコカー減税対象車

イマドキのエコカー減税対象車 スポーツ走行はランタボに集中することにしたし、普段の足にはアイがあるから不自由無しと考えていました。しかし、黒塗りのセダンとしての用途も時々(かなり無理やりで評判イマイチでしたが)こなしていたランエボの後継機が無いと若干困るような気もするので、色々見物はしています。

一応、ランエボ後継機のテーマは、スポーツ走行はしない前提のグランドツアラー。
サーキット/ジムカーナはしない、峠も攻めない、高速も法定速度で走るのに適したクルマ(笑)

8月の休み中にディーラー巡りをし、日本車からメルセデス(!)まであれこれ試乗してみました。試乗の基準は、予算は無視してエボ10の新車と同等の値段で買えるクルマです。

アイで「メルセデス・ベンツ」の看板を掲げたヤナセに行くのは少し勇気が必要でしたが、接客は大変良く、Cクラスも快く試乗させてくれました。C200のBlueEFFICIENCY LITEは、同等の装備をオプションを装着したエボ10より安いのですね。エボが高くなったと考えるべきか、メルセデスが安くなったと考えるべきか。

試乗した印象は、パワーは十分、7速ATの繋がりも良く、加速時のエンジン回転変動はCVTみたいに少ない。クルマとの一体感も結構あり、結構スポーティな感じ。しかし、信号待ち等での停止時にブレーキを踏んでいると、アクセルペダルを踏まない限りブレーキがリリースされない妙な仕組みがあり、クリープでそろそろと動き出してから柔らかく加速したい場合、コントロールが難しいのが難点。また、横置きFFに慣れた身には、運転席の足元スペースの狭さも気になりました。

全般的に、非常に良く出来ているものの、ライトであってもスポーティ過ぎる感じで、これならスポーツ性を突き詰めたエボ10の方が馴染めます(あくまでも、エボを乗り継いだ僕の意見ですよ)。

BMWのE90 3シリーズにも乗りました。
基本的にはCクラスと似た印象ですが、ステアリングがどっしりと重く、メーカーのイメージから当然かもしれませんが更にスポーティな設定のように感じました。以前、E46のMスポに乗った際には、足の硬さに辟易としましたが、E90の標準車でも意外と硬い印象。ワインディングを楽しむには良いけれど、法定速度でゆったり流す用途にはどうかなぁ、という感じ。

メルセデスとBMWは、アウトバーンを平均速度150km/hくらいで一気に500km走る、という用途には最良のクルマみたいですね。

VWパサートにも乗りました。
大柄なボディに小排気量直噴ターボ+ツインクラッチミッションの組合せが興味津々なので。
冒頭に書いた用途には、パワーは十分。ツインクラッチミッションには、トルコンATのようなヌルさが皆無で、当たり前だけどマニュアルミッションと同様にエンジン回転と速度がシンクロしており、MTに慣れた身にはこの感じが嬉しい。横置きFFならではの前席足元の広さもあって、FRのプレミアム車よりはこっちかなと思います。

その中間ということで、アウディA4も見てきました。
試乗はしませんでしたが、室内の品質感の高さはメルセデスとBMWを凌ぎ、展示車両は非常に好印象。しかし、A4のベースモデルはCVTになってしまうこと、7速ツインクラッチミッションのクワトロは欲しくなっても予算超過で絶対に買えないので参考に留めることに。
展示されていたA7スポーツバックは素晴らしくカッコ良かったけど、家売らないと買えません。。。

シトロエンC5も観察しました。
非常に良くできていて、過去のシトロエンとは雲泥の差の品質感の高さが印象的。BMW+PSA共同開発の1.6リッター直噴エンジンにもソソられます。しかし、欲しい人だけが買えば良い、というようなディーラーの対応にイマイチ馴染めず。シトロエン、こんな所にも行ったことがあって、結構好きなんですけどね。。。 日本ではちょっとマイナー過ぎですかね。

ちなみに、画像はとあるクルマを試乗した際の平均燃費。
直噴ターボ+ツインクラッチミッションは、効率良いですね!!
同条件だと、アイより燃費が良いかもしれません。

ブログ一覧 | クルマに関する独り言 | クルマ
Posted at 2011/09/11 09:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年9月11日 10:29
読んでてとっても楽しそう。
あれこれ考えているときが、一番楽しいですね。
コメントへの返答
2011年9月11日 18:38
そうなんですよね、クルマは選んで妄想している時が一番楽しいですよね。
今までは「これしかない」と心に決めたクルマがあったので、他の車種は眼中無しだったんですが(笑)

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation