• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

2014年 総括

2014年 総括 今年もあとわずかになりました。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

さて、今年のクルマ趣味で最大の出来事は、冬の大雪に伴うカーポートの倒壊でした。V70の損傷が酷いことになってしまい、修理すべきか否か迷った挙句、乗り換えることにしました。不幸中の幸いだったのは、車両保険とカバー範囲の広い火災保険にも入っていたことで、経済的な損失は最小限で済んでいます。

で、乗り換えたのが同じボルボのV60でした。

V70のダウンサイジングターボも良かったけれど、この手のパワーユニットはずっと残るはずなので、将来絶滅するであろう大排気量のマルチシリンダーを経験しておきたい、在庫車から選んだV70では諦めたサンルーフが欲しい、ステーションワゴンの使い勝手は譲れない、どうせならAWDの方が、、、なんてワガママな希望を並べて探した結果、横置きストレートシックスのボルボになりました。運良く2012年モデルのV60T6サンルーフ付きがの売れ残っているのが見つかり、それを入手しています。本当はSEが良かったのですが、運良く見つけた在庫車にそんな都合の良い固体は無く、R-DESIGN仕様になりました。しかし、ボルボのR-DESIGNはBMWのMスポーツとは違って足があまり固められていないこと、サンルーフ付きのT6は1810kgもあることからか、心配した乗り心地は意外と良く、以前試乗したT4 R-DESIGNよりずっと重厚感のある乗り味です。また、予想外に燃費も良くて、街乗りで 8km/l 以上、高速では 12km/l くらい走ります。同一ブランドだけど、大きなボディに小さなエンジンの V70 DRIVe から ひと回り小さなボディに3リッターターボのストレートシックスを搭載した V60T6 への乗り換えでしたが、満足度の高い結果になりました。

ランタボは、降雪時にたまたま車検に出していたので倒壊したカーポートの餌食にはならずに済みました。

ドタバタしていたので、先日のブログまで書いていなかったけれど、車検時にNA用のカムを組んでもらい、高回転域の伸びが劇的に変わっています。パワー的にも少し上がっていると思われ、サーキット走行での気持ち良さは格段にアップしました。また、これまで履いていた Z1☆ が摩滅してしまったので、ZⅡ☆ に交換しました。元々履いていた195/60R14は設定されていないので、185/60R14にサイズダウンしたこと、たまたま安い中古のRSワタナベを見つけたので、ついでにそれに変えちゃったことから、見た目は結構変化しました。このホイール、元々AE86に履いていたものらしく、フロント6J、リア6.5Jの組み合わせです。ですが、ランタボに履くとリアがわずかにキャリパーと干渉するので、5mmのスペーサーを噛ませて逃げています。オフセットの違いとスペーサーとで、リアのトレッドは30mm程度広がりました。それにホイール幅の半インチ拡大が加わったことからか、リアの安定感が増した気がします。TC1000の1コーナーで突っ込み過ぎた際も、リアは安定してスライドするだけで、容易に立て直せました。以前の組み合わせだと、スピンは避けられなかったと思われます。
しかし、良いことばかりではなく、今年最後のサーキット走行の後半から、ブーストが上がらなくなるような現象が出てきてしまいました。年明け早々にも点検しないとなぁ、と思っています。

今年もK4-GPに参戦しました。

しかし、激しい雨の中我がチームの ビートNo.127 は、ホリデーオートチームの ビートNo.74 とクラッシュし、リタイア。両チームともドライバーは無傷で、クルマの損傷もそれ程大きくなく修復可能なレベルだったことは幸いでした。去年はミッショントラブル、今年はクラッシュでリタイヤしているので、来年こそは完走して最後のパレードランの感動を味わいたいと考えています。

というわけで、クルマ趣味に関して色々あった1年でした。
来年も楽しんでいきたいと思っているので、リアルで絡む皆様、よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2014/12/31 22:55:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

三者会談
バーバンさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年12月31日 23:12
お久しぶりです~

私の黒号 完成から2年車検もやってきました。

ステージ1かむ 私も気に入ってます。

来年はもっと乗れるように頑張って時間つくります。

ランタボの動画楽しみしてます~
コメントへの返答
2014年12月31日 23:24
どもども、ご無沙汰してます~

ステージⅠカム、良いですよね!
狙い通りの特性で満足してます。

来年は、どこかのサーキットかジムカーナ場などでご一緒したいですね。

よろしくお願いします~
2014年12月31日 23:23
>カーポート倒壊
市の補助金や組合の見舞金とかあった?
で、頑丈なカーポートを建てたんだっけ?

点検ついでに(?)中古のボールベアリングタービンでも組んじゃえばいいじゃん。手ごたえのあるランタボ待ってます。(爆)
また遊びましょ♪
コメントへの返答
2014年12月31日 23:27
市とか組合のは無かったですよ??

修復はこれからです。ガレージ+カーポートの見積もりを出しているので、1月末頃から作業開始予定。

ランタボは、たぶんタービンかなぁ。
ノーマルのリビルト品辺りに交換になるかも。
2015年1月1日 2:50
昨年も色々お世話になりました。
ガレージ+カーポート 楽しみですね。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月1日 13:22
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!!

そうなんです。
ガレージ+カーポート、完成が楽しみです。

しかし、、、施工は雪の季節が過ぎてからにしようか思案中です。

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation