• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月13日

E92 BMW M3 のことなど

E92 BMW M3 のことなど 新しいM3が発表されました。

ドイツ仕様のスペックを見ると、う~ん... 大きく重い。
「M3」には、比較的コンパクトな極上FRスポーツという個人的に期待しているイメージがあるのですが、それが全く感じられません。

だいたい、カーボンファイバー製のルーフと樹脂製のフェンダーを採用したり、サスペンションのアーム類をアルミ製にしたりしていながら車両重量が1655kgもあり、鋳鉄ブロックのツインターボエンジンで4WDのR34GT-Rより100kg近く重いのです。E92M3は、ボディサイズが全長4615mm×全幅1817mm×全高1418mmと、それぞれ4600mm×1785mm×1360mmのR34GT-Rより少々大きいとはいえ「そりゃあ無いでしょう」という感が強いです。

かつて僕が乗っていて現在車検が切れているけどしつこく持ち続けているE30のALPINAは、全長4325mm×全幅1645mm×全高1360mmで車重は車検証記載値で1210kgです。同じBMWの3シリーズを名乗るにはあまりにもボディサイズが違い過ぎですね。

4リッターのV8で420馬力を誇るE92M3ですが、個人的な好みからはかなり遠いところへ行ってしまいました。M3は直6への拘りを持ち続けて欲しかったのに!!

130iの3ドアが日本でも売られるようになればかなりソソられるけど...
もしくは、かつてのスーパースポーツを思い出させる名称の「M1」が出れば...
ブログ一覧 | クルマに関する独り言 | クルマ
Posted at 2007/04/13 22:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年4月13日 23:40
こんばんわ。車検切れ車両を保管されていらっしゃいましたか。凄いなー。しかしM3も大きくなってるんですね、しかもかなりの重量。。。エンジンも含め、比較的コンパクトな極上FRスポーツでは間違いなく無いですね(×_×;)
コメントへの返答
2007年4月14日 8:26
おはようございます~。
不動車を手放せないだけです...

M3じゃなくて、E34辺りのM5と大差無い感じです。アウトバーンを飛ばすには良いかもしれませんが、曲がることを楽しむのは無理そうです(涙)
2007年4月14日 0:29
1655キロは相当重たいですね。
M1は、ラリーで走っていた映像が
今でも目に焼き付いています。
”8”とかM1のような、スポーツカー的な形の
BMWって、最近出てきませんね
コメントへの返答
2007年4月14日 8:33
BMWも普通の高級車メーカーになっちゃったのでしょう。いくら、前後重量配分50:50でも、1655kgもあるとバラスとでも積んで辻褄を合わせたの?? なんて思ってしまいます。

> スポーツカー的な形のBMW

一応、Z4があります。
クリス・バングル流の不思議なカタチですが。

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation