• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月12日

ジムカーナ走行後のタイヤ

ジムカーナ走行後のタイヤ さて、現在僕は台湾新竹のホテルの一室でブログを書いています。
2年ぶりの台湾なのですが、相変わらずエネルギッシュな街並みで、活気に満ちています。

ホテルではネットがちゃんと繋がるから、どこにいるのかわからないですけどね~

という訳で、ジムカーナねた第3弾!
酷使した純正タイヤ(アドバンA046D)の状況は如何に??

といっても、画像を見て頂くとわかる通り、案外どうってこと無いようです。5分山以下になってしまいましたが、ショルダーだけが極端に減っているわけでもなく、割と均一に磨耗している気がします。
経験的には、ホイールスピンさせて遊ぶと、タイヤの磨耗は均一に進むようです。また、タイヤカスも煙と一緒に飛んでいくので、後始末もラクチン(笑)

しかし、相当酷使しましたが純正タイヤが大丈夫なのは驚きです。
こんなところも進歩しているんですね~。感心感心。

なにしろ、GT-Aの純正だったポテンザは最初のジムカーナでブロックが飛んでしまって使い物にならなくなってしまったのですから。

A046Dは、グリップ的にはネオバより劣るようですが、それでもDNA-GPなどのクラスのタイヤには勝ると思われます。また、音もまあまあ静かで結構八方美人的性格と言えそうです。...というように、純正タイヤが中々良いので、次のタイヤ選びは難しいかもしれません。

走る時用と街乗り用で分けた方が良いのかな...
ブログ一覧 | ジムカーナ&サーキットスポーツ走行 | 日記
Posted at 2005/12/13 00:15:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2005年12月13日 11:14
おはようございます!
私も純正(A046D)で1回、ネオバ(AD05/6)で2回とジムカーナで遊びましたが、ネオバが2回で内側ショルダー部が逝ったにも関わらず、純正の方はまだまだ大丈夫(というかびくともしてない?!)です。
両者でグリップの違いも体感的に感じなかったのがびっくり!
ハンドルを切ったときの初期の応答性についてはネオバの方が良かったですが(扁平率が純正45、ネオバ40という違いはありましたが)、それにも勝り静音性・乗り心地については純正の圧倒的にいいですよね。
もうこうなったら、純正2セットをジムカ用と街乗り用で分けて使おうかと思案中ですw
コメントへの返答
2005年12月13日 23:45
こんばんは。
そうですね~、純正のA046Dが予想以上の出来みたいですね~。
となると、ほぼ同様の内容でドライ重視のGSR用A046だと更に良いのでしょうか??
後で感想聞かせてください。
2005年12月13日 19:18
タイヤはケチらない方が良いですよ~...。
車に見合ったタイヤを選ぶのが良いです。
まあ、僕みたいに何でもかんでもこれだけ!
というのではなく、普段用とか用意出来れば
問題ないですが..。
コメントへの返答
2005年12月13日 23:50
一応、街乗り用タイヤの確保は成功しています。
思いっきりコンフォート寄りの、ヨコハマdbEUROなんですが...
ひょんなことから、損失補填で入手しました。
なので、今の悩みは走り用タイヤをどうするか、です。
RE-01の市場在庫を狙う、なんてのもありかもしれませんね。
予算は8万円以内ですが、無理かなぁ??

2005年12月13日 21:20
>台湾新竹のホテルの一室
中信大飯店ですよね~
ここのホテル備え付けのプラスチックのクシがお気に入りなんですよ。 備え付けのクセに先が丸くて使い易い!(^^♪
何年か前に行ったのですが、何本か持って帰って来たので今も使っています。(爆)
コメントへの返答
2005年12月13日 23:55
おっと、その通りでございます。
僕は、中信大飯店ボールペンを愛用していました。
今回も数本GET! これで、当分は困らなくて済みそうです。
今時の新竹は妙に垢抜けていて、高級車がいっぱい走ってます。
新しいレクサスGSなんかも普通に走っていて驚きました。
でも、BMWのSUVは中々言うことを聞きません。
困ったもんだ。。。
2005年12月13日 23:31
こんばん\(・o・)/ワア!

タイヤ高いそうですね~。
私はサッパリ解りません。
でも、走ってて地面に張り付いてるな~って感覚はありますね~♪
ちょっとした石ころでも拾ってますしね。
コメントへの返答
2005年12月14日 0:02
う~ん...
空気圧の0.02MPaの違いが体感出来るようになってくると、楽しみの幅が広がると思いますよ。
接地面積のチューニングも出来るし。

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation