• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

ランサーが戻ってきました。

ランサーが戻ってきました。
本日某ショップに行き、ランサーを引き取ってきました。 クラッチ交換に加えて、軽量化されたフライホイール、1速が約10%、2速が約5%ギア比が小さいミッションに換装した結果は、素晴らしいのひとことです。 1速と2速のギア比が大き過ぎることに加え、2速と3速が離れていてあまり印象が良くなかったので ...
続きを読む
Posted at 2010/03/01 00:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランタボに関するあれこれ | クルマ
2010年02月22日 イイね!

トヨタのリコールのことなど その2

トヨタのリコールのことなど その2
トヨタのリコール騒動が依然として大きなニュースとして取り上げられています。 また、プリウスのブレーキに続きこんどはカローラのパワーステアリングも問題視され始めました。 今回のリコール騒動では、電子制御された部品だけが問題視されていることに、微妙な感覚というか違和感を覚えます。 電子制御スロット ...
続きを読む
Posted at 2010/02/22 00:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマに関する独り言 | クルマ
2010年02月20日 イイね!

納車記念、頂きました

納車記念、頂きました
黄色いロードスターに乗るみんカラ友達、、、というかそれ以上に深い関係の籠ローさんから、ランサー納車記念にブリッドのフルバケを頂きました。 だいぶ前に会社の先輩から頂いた4点式シートベルトもどこかにあるはずなので、ランサーに組み込めばサーキット/ジムカーナ向けの運転環境が整います。 ちなみに、ラン ...
続きを読む
Posted at 2010/02/20 21:32:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランタボに関するあれこれ | クルマ
2010年02月15日 イイね!

軽くワインディングロードに連れ出してみました

軽くワインディングロードに連れ出してみました
今日は天気が良かったので、ランサーEXをワインディングロードに連れ出してみました。 しかし、日陰には雪が残るような状況だったので、本当に軽く味見した程度なのですが。 ちなみに、今履いているタイヤは、前がポテンザG3で後ポテンザRE711という、卒倒するような旧さです。だから、ランサーEXの雰囲気 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/15 00:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランタボに関するあれこれ | クルマ
2010年02月13日 イイね!

MITOを手放しました

MITOを手放しました
アルファロメオのMITOの話じゃないですよ(笑) 長年持っていたけれど、全然乗らなくなって久しいカジバ・MITOを手放しました。 画像では結構大きなバイクに見えるけれど、こう見えて125ccです。しかし、妙な自主規制の無い頃の本国仕様なので、38馬力あります。しかも、ミッションは7速なんです。 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/13 21:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月12日 イイね!

みんカラCUPの写真

みんカラCUPの写真
百万石さんより、みんカラCUPの写真を頂きました。 いつもいつも本当にありがとうございます! こちらにも掲載したので、興味のある方は是非。 ちなみに、2010年度2回目のみんカラCUPは、3/12(金)です。まだ参加枠は残っているようなので、TC1000でのサーキット走行を経験したい方は是非エ ...
続きを読む
2010年02月11日 イイね!

トヨタのリコールのことなど

北米でのフロアマット起因のアクセル不戻り問題と、現地サプライヤー製アクセルペダルの固着問題に続き、プリウス/HS250h/SAIの低μ路でのABS介入時の空走感がトヨタのリコールになりました。 フロアマットに関しては、トヨタ以外のメーカーでも起こり得る気がするし、社外品のマットを使用している場合 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/11 22:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマに関する独り言 | クルマ
2010年02月07日 イイね!

ランサーEXの進捗

ランサーEXの進捗
今週末も、空いた時間はランサーEX弄りに費やしました。 といっても、生産されてから24年を経過したボディの細部を検証した、という感じなのですが。 最近のクルマと'79デビューのランサーEXを比較すると、70年代のクルマは色々と手の込んだ造りだったのねぇ、と妙に感心してしまいます。例えば、接着式の ...
続きを読む
Posted at 2010/02/07 22:06:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランタボに関するあれこれ | クルマ
2010年01月31日 イイね!

ランサーEXモディファイ開始

ランサーEXモディファイ開始
僕のランサーEXターボは、元々スポーツ走行用にモディファイする前提です。 今回手に入れた車輌は、骨格の程度は良いけれど、内外装の程度はそれなり。だから、心置きなくモディファイに手を出せるわけです。 素人でも簡単に実施可能なモディファイは「軽量化」です。既に少し作業していて、1040kgを達成した ...
続きを読む
Posted at 2010/01/31 22:16:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランタボに関するあれこれ | クルマ
2010年01月30日 イイね!

ランサーEXターボインタークーラー納車

ランサーEXターボインタークーラー納車
こんどは1/1です(笑) 先日ランサーEXにナンバーが付いたので、本日某ショップに取りに行ってきました。 動き出してから判明した不具合も若干あるので、すぐにサーキット走行が出来る状態では無いけれど、「僕のランタボ」がついに路上復帰しました。 ちなみに、GSRターボインタークーラーの車重はカタロ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/30 21:42:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランタボに関するあれこれ | クルマ

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation