• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

VOLVO T4 T5 T6 のギア比

VOLVO T4 T5 T6 のギア比
ボルボ60シリーズのT5に搭載される Drive-E ドライブトレーンは、新設計の2リッター直4にAISIN-AW製の8段ATを組み合わせています。 ボルボで走ることは考えていないけれど、ジムカーナやミニサーキットでの経験から、1速と2速、3速のギア比設定が重要だと考えているので、T5の8段AT ...
続きを読む
Posted at 2014/07/10 00:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60に関するあれこれ | クルマ
2014年07月03日 イイね!

トヨタFCVのことなど

トヨタFCVのことなど
トヨタが燃料電池車を発表しました。 価格は700万円前後で、2014年度中に販売開始する計画とのこと。 燃料電池車がこの価格で販売されるとは、いよいよ新世代の到来ですね。 しかしながら、燃料電池車の普及には、非常に高いハードルがあります。水素ステーションには、厳しい安全基準が適用されるので、電 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/03 23:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する独り言 | クルマ
2014年06月23日 イイね!

TC2000の画像

TC2000の画像
CAR GRAPHICさんから、タイトル画像の写真を送付して頂きました。 5月5日のOLD/NOW CAR FESTIVAL でのTC2000パレードランのものですが、CG CLUBのニュースレターの表紙のように加工された遊び心溢れるものです。 ですが、書いてある文言が何だか「サーキット走らせて ...
続きを読む
Posted at 2014/06/23 22:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | V60に関するあれこれ | クルマ
2014年05月12日 イイね!

OLD/NOW Car Festival 2014

少し時間が経過してしまいましたが、5/5に開催された OLD/NOW Car Festival に参加しました。 「参加」と書いたのは、CG club のパレードランで走ったからなんです。 去年はブログへのアップはし損ねてしまいましたが、ランタボで同じく CG club のパレードランに参加してい ...
続きを読む
Posted at 2014/05/12 22:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | V60に関するあれこれ | クルマ
2014年04月22日 イイね!

意外と燃費が良い

意外と燃費が良い
3リッター6気筒のターボで通常のポート噴射+トルコンAT+1800kgを超える車重+AWD+スポーツタイヤ。 劣悪な燃費を想定せざるを得ない条件ばかりが並ぶウチのV60ですが、予想に反して意外と燃費が良いようです。 このクルマ、所謂新古車という奴で、走行距離はようやく3桁に達した程度で我が家にや ...
続きを読む
Posted at 2014/04/22 00:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60に関するあれこれ | クルマ
2014年04月08日 イイね!

というわけで、これなのです。

というわけで、これなのです。
というわけで、雪害で損傷したV70の後釜は、流行に乗ってダウンサイジングし画像のV60になりました。一回り小さいけれど、全く同じ色で同じブランドなので、近所の人は意外と早く修理できて良かったですね~、てな感じの反応です(笑) ちなみにこのクルマ、鋭い方ならおわかりのようにR-DESIGN仕様です ...
続きを読む
Posted at 2014/04/08 23:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月02日 イイね!

I'm not a SUBARIST

I'm not a SUBARIST
ええっと、昨日のブログは4月1日ネタでして、アウトバック3.6RにサンルーフとナビのメーカーOPを付けると革シートとマッキントッシュオーディオ仕様になってしまい、見積りは何と489万円。値引き交渉をどんなに頑張っても、450万円を切れば御の字でしょう。 すなわち、V70購入時よりずっと高価な買い ...
続きを読む
Posted at 2014/04/02 23:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年04月01日 イイね!

I'm a SUBARIST

I'm a SUBARIST
V70の保険金と売却代金を受領し、それなりの軍資金を元に次のクルマ選びを始めることになりました。 前回のブログに書いたとおり、次のターゲットは直6かフラット6の完全バランスのスムースなパワーユニットを搭載したFFかAWDで、サンルーフ付きのグランドツーリングカーです。 現在の日本市場で新車で買 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/01 23:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年03月24日 イイね!

我が家の雪害... 残念な報告

我が家の雪害... 残念な報告
2月15日、熊谷市では1896年の観測開始観測以降最高の62cmの積雪を記録したのは記憶に新しいところ。その結果、20cm程度の積雪しか想定していないカーポートなどの建造物はことごとく倒壊しました。 鉄骨製なのでウチは大丈夫だろうと思っていた我が家のカーポートも例外ではなく、屋根のすぐ脇という設 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/24 22:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | V70に関するあれこれ | 日記
2014年02月03日 イイね!

S60 T4 ポールスターインストール済み仕様 試乗

S60 T4 ポールスターインストール済み仕様 試乗
少し前、ウチのV70で秩父三峰神社に向かう途中に「トランスミッションイジョウ DSTCイチジオフ」という感じのアラームが出ました。あらら?? と思い、路肩に停止してエンジンを止め、再始動してみても、アラームは消えない。参ったなぁ、、、と思って様子を見つつ動き出してみたけれど、ミッションの変速は特に ...
続きを読む
Posted at 2014/02/03 22:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | V70に関するあれこれ | クルマ

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation