• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2008年05月03日 イイね!

久々の本庄サーキット

久々の本庄サーキット久々に本庄サーキットを走りました。
最近、何かと多忙でフリーや走行会のお誘いにも応えることが出来ず悶々としていたのですが、GWに突入してようやく走れました。
今回は黒っ9さんとその同僚の通称インプくんが一緒です。

画像を見て頂くとおわかりの通り、今回はRE070での走行となります。

過去のブログで酷評したこのタイヤですが、新型GT-Rでも同一パターンが採用されているように、ポテンザ・ブランドの中では最高峰のはず。印象が悪かったのは使い方の問題ではないか、という思惑があり以前とは異なる内圧で走ることにしました。

その結果は良好。
タイヤのグリップが「スっと抜ける」感触は大幅に減り、シケイン出口でこんな風にバランスを崩すことなく、余裕を持ってスライドをコントロール出来ました。

ベストタイムは46.157だったので、外気温が25度を超えたと思われるこの日のコンディションではまずまずではないかと思います。
ちなみに、賞味期限切れのネオバで走った黒っ9さんには微差で勝ちました(笑)

ところで、WINMAX ARMA では初のサーキット走行でした。
絶対的な制動力とコントロール性に不満は無く、対フェード性も上々。小細工が仕込んであるとはいえ、本庄を3ラップ連続で全開走行しても全く問題なし。15インチ仕様のRS用ブレーキでこの結果であれば大満足です。

価格帯も魅力的なので、次もこのパッドにしようと思います。


2008年01月12日 イイね!

HCC本庄サーキット走行会

HCC本庄サーキット走行会百万石さんからのお誘いに反応して、本庄サーキットの走行会に参加してきました。

今日は雨天だったことに加えオートサロンが開催されていることからか、参加台数は少なく、12分×7本の走行ができました。
これだけ走れるとお腹いっぱいですね(笑)

ベストタイムは午前中の雨が降る前に出した 45秒452 でした。
今回も205/60R15のネオバだったので、これだけ出れば御の字です。
ちなみに、このタイムは今回の走行会の中ではトップタイム! まぁ、雨が降る前にそこそこのタイムが出せただけですけどね。

また、winmaxさんがブースを出しており、事前に申請したローター温度と走行後のローター温度が合致しているとプレゼントが貰えるという催しを実施していました。僕は野生のカンが的中し、申請465度に対して計測結果が460度! 見事に賞品をゲットしました!! ちなみに賞品はブレーキパッドです。

winmaxさん、ありがとうございました。

更に、今日はGT300ドライバーの澤選手が来ており、同乗走行して頂きました。
ウェットでの同乗でしたが、スライドしても全くラインを外さないことやスムースなドライビングは「さすがプロ」ですね。良い経験をさせてもらいました。

ところが...

ヘビーウェットのストレートでしくじってスピン。
グラベルに突っ込んでリップスポイラーを落としちゃいました(笑)

良いことばかりは続かないですね...
2008年01月04日 イイね!

2008年初の本庄サーキット → 自己ベスト更新

2008年初の本庄サーキット → 自己ベスト更新本日、2008年初の本庄フリー走行日だったので出かけてみました。
前回のブログで、

> 来年の狙いは、15インチで本庄45秒台(笑)

なんて書いたので、とりあえず新年一発目は205/60R15のネオバで走ることにします。まぁ、寒いのでタイヤ交換がメンドウというのが大きな理由なのですが。

今日の気温は一桁だったので、タイムアタックには好都合。
しかし、全国的に休みの人が多いのに平日料金で走れるし、お汁粉の無料サービス付きだからか(??)結構な混みよう。よって、走行枠は12~15台が埋まっています。また、前日の走行会でオイルを噴いたクルマがあったらしく、2ヘア~3ヘアの間には石灰が撒かれています。

そんなコースコンディションと混雑の中ではありましたが、微妙に自己ベストを更新することができました。

・45.577秒

なんと、新年一発目で今年の目標達成です(笑)

あっさりと目標を達成してしまったので、次は今の仕様(=15インチのRS用ブレーキ)で44秒台を目指しますかね...
冬の間に17インチの新品タイヤを導入すれば達成できるのかな。

ところで、今日はGDB@TKSさんと知り合うことができました。GDBインプでドリフトも楽しんでいるそうで、テールを流し気味に走るドライビングスタイルが印象的でした。また、のろっこさんと(^_-)~★yossi-さんも走りに来られていて、あれこれ駄弁りながら走りを楽しむことができました。

そして、本日のサプライズ。

全日本ジムカーナで「名人」として知られるMKSportの森田勝也氏が愛車のエボ9MRワゴンで走りに来ていました。少しお話しする機会があったのですが、何やら知人に本庄のタイムで並ばれたのでそれを突き放す為に来たとのこと。さすが、負けず嫌いのプロドライバーですね...
というわけで、森田名人の走りはレースの予選アタックのような様相を呈していました。ライトを点灯し、混雑した中を異次元のペースで走り抜けた結果は...

・41.7秒!!

Sタイヤとはいえ、ギンギンのフルチューンではなく内装もエアコンも付いたエボワゴンで記録したタイムとしては驚異的です。

やはり「腕」なんだよなぁと、実感させられました...

2007年12月22日 イイね!

TMGジムカーナ練習会結果

TMGジムカーナ練習会結果画像のおれンジャーさんがオフィシャルを務めるTMGさん主催のジムカーナ練習会が関越スポーツランドで開催されました。

昨日のブログに書いたように、今回も深ネギさんと一緒に参加してきました。でも、最大のライバルであるランエボⅨMRのたまねぎんべいさんが業務都合で欠席だったのが残念でした...

さて、今日の結果はというと。

・ 午前のコースではおれンジャーさんの2秒落ち程度。
・ 午後のコースではおれンジャーさんの3秒落ち程度。

ノーマル以下の車両+205/60R15のネオバで走った結果であることを考えるとまずまずですかね。

課題であったサイドブレーキのコントロールですが、午前のコースは全く引かずに走りました。それが功を奏してか、そこそこのタイムで走ることが出来ています。午後のコースでは、サイドを使ったり使わなかったりで走りました。結果的にはサイドを使っても使わなくてもタイム的には同等だったので、サイドブレーキを速さに生かせるドライビングは出来ていないことになります...

結局、まだまだ詰める余地ありってことです。
来年も精進しなければ!!
2007年12月21日 イイね!

明日は関スポジムカーナ練習会

明日は関スポジムカーナ練習会明日は久々にジムカーナ練習会です。
恐らく、これが今年の走り納めになります。

今回は、懲りもせず205/60R15のネオバで走ります。
低グリップでレスポンスの鈍いタイヤで練習に励む! というのが表向きの理由ですが、最近は燃費重視でこのタイヤを履きっぱなしだったし、ちょっと忙しかったのでタイヤ交換している余裕が無かった(笑)
明日早起きしてタイヤを積み込んで現地交換という手もありますが、睡眠時間重視で却下です。

新品ネオバを導入した深ネギさんに置いてかれちゃうかな...

まぁ、明日の目標を「サイドターンを確実に決めること」に定めているので、タイムには拘らないつもりなのですが。

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation