• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

みんカラCUP...暑かった...

みんカラCUP...暑かった...本日みんカラCUPに参加された皆様、お疲れ様でした。
暑くて暑くて大変で、クルマより先に人間が逝ってしまいそうでしたが...
皆様無事帰宅されましたでしょうか??

さて、今回のみんカラCUPはタイヤコストの削減を狙った「インチダウン」を実施してから初のサーキット走行でした。一般的にはタイヤは太く扁平率は小さい方が高性能なタイヤです。でも、敢えてプアなサイズのタイヤを選択し、そもそも何が変わるのかを検証してみたいという好奇心からイタズラをしてみました。

ベストタイムは46秒512と平凡です。

でも、このタイムは205/60R15のネオバ+RS用15インチブレーキ仕様で記録したので、それなりかなぁという気もしています。
→ 冬場に17インチ+ブレンボで記録した自己ベストの0.9秒落ちでもあるし。

当面はこの仕様で良いかな...
2007年07月15日 イイね!

明日はみんカラCUP

明日はみんカラCUPいよいよ明日はみんカラCUPです。

事前にブレーキのエア抜きでも... なんて思っていたけれど、台風のため断念。
ガソリンの補給とタイヤのエア圧調整、そしてサーキット走行では熱でタイヤのバランスウエイトが落ちる場合があるのでアルミテープを貼って落っこち止めを施してみた程度です。

色々と不安な箇所もありますが、とりあえず走れる状態なので良しとしました。

今回のみんカラCUPでは2クラスでの走行になります。
猛獣から開放されて平和な走行が出来ると思いきや...
またまたミラーを注視しなければならないメンバーじゃないですか!!

2クラスのみなさん。

羽根無しでその他にもかなり違和感のある黒いランサーが遅いなぁと思ったら、遠慮なくパッシングしてください。
なるべくみなさんのジャマにならないように配慮しますので...
2007年06月17日 イイね!

疾走!本庄サーキット

疾走!本庄サーキット本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。
とはいえ、スポーツ走行用のタイヤが終わっているので、自転車で見学に行っただけですが...

今日は、S201さんのろっこさんN団長さんが走りに来ていたので、あれやこれやとお話して楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また、顔見知りの「ワークスたかの」の某氏もKP61の専属メカとして来場していて、こんなにところで会うとはね~と、話が弾みました。

で、皆さんの熱い走りを見ていると僕も走りたいなぁ、という気持ちが抑えきれず... 昼休みに本庄サーキットのスタッフの許可を得て走ってきました。
わずか2周ですけど、ストレートを全開で走ったら体はボロボロです(笑)

でも、自転車の速度域(20~40km/h)で走ると色々なものが見えてきて面白かったですよ。縁石が意外と高いことや、3コーナー出口アウト側の段差の詳細も良くわかったし。

*ちなみに、スタッフの許可がないと自転車はご法度です...念のため。
2007年05月01日 イイね!

おかしい、こんなはずでは...

おかしい、こんなはずでは...おととい、赤城山~榛名山のワインディングを楽しんできました。

もちろん、全開走行はサーキット限定なのでドライビングを楽しむことが目的です。というか、ランサークラスのクルマになると、公道で攻めるなんて危険!!
自動車雑誌ではワインディングでのインプレが載っているけれど、どんな走りをしているのか想像すると寒気がします。

それはともかく。

ドライビングを楽しむつもりが轍に妙に敏感で、ステアリングフィールにも違和感があり、あまり気持ち良く走れなかったのです。タイヤの溝はまだそれなりに残っているのになぁと思いつつ、昨日じっくり観察してみると。

・前輪内側が「完全に」スリック。

...これじゃ、違和感があって当然ですね。
思えば、先日のジムカーナのフリー走行でドーナツターンの練習したんだった。
内側が摩滅してもおかしくない...
外側だけ見てまだ行けると思ったのは錯覚でした。
→ このタイヤで本庄45秒6が出たってことは、新品タイヤの導入で45秒切る??

再びスポーツ走行用タイヤが無くなってしまいました。
どこかに足長おじさんいないかな... いないよなぁ...

2007年04月22日 イイね!

かなり前の本庄サーキットのイン・カー動画

最近、ようやくPC上で動画編集が出来るようになりました。
かなり前の本庄サーキットインカー映像をUPしてみます。
同乗リポートは黒っ9さんです。
黒っ9さんのところで紹介されている Inside watch の別のラップ。

詰めの甘いところはバシバシ指摘してください(笑)

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation