• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2007年04月15日 イイね!

TMG関スポジムカーナ練習会の動画 ~午後のコース~

TMG関スポジムカーナ練習会の動画 ~午後のコース~4月6日のTMGジムカーナ練習会の様子です。
こんどは午後のコースです。
タイムは深ネギさんのブログを参照してください。

この時は結構真剣にタイムを狙っていたのですが...
細かな指摘は無しということで(笑)

午前中の走りと同様、ラインは詰めきれていないしサイドターンは失敗しているしでメタメタですね... 修行しないと!!


2007年04月14日 イイね!

TMG関スポジムカーナ練習会の動画

TMG関スポジムカーナ練習会の動画4月6日のTMGジムカーナ練習会の様子です。
これは、午前中のコースですね。
タイムは深ネギさんのブログを参照してください。

例によってタイムではなくカメラ受けを狙っているので細かな突っ込みは無しということで(笑)
改めて見るとラインは詰めきれていないし、サイドターンは失敗しているしでメタメタですね。

もっと練習してドラテクを磨かないと!!


あやこんさんに譲ってもらったタイヤもこうして煙になってしまったのでした...


2007年04月07日 イイね!

本庄サーキット、ベストタイム更新!

本庄サーキット、ベストタイム更新!昨日のジムカーナに続き、今日は本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。
2ヘアの舗装が新しくなり、皆さんベストを更新されているようですが、僕の場合は...

微妙にベスト更新です。

タイムは 45秒618

今回は、エボ9GT純正の ADVAN A046D での走行です。同じタイヤでのベストが46秒347だったので、恐らくは舗装の改修効果で0.7秒程度上がったことになります。
また、僕のこれまでのベストは昨年冬のネオバ投入直後の45秒672だったので、0.054秒更新したことになります(笑)

今日は、スーヤンさんとサンク朗.さん、青エイトの方、本庄ワゴンこと某氏にもお会いし、突発的に走りに行ったにも関わらずオフ会みたいな様相を呈していました。

更に、ジネッタG4が走っていたので 羨ましいなぁ~、楽しそうだなぁ~ と眺めていたら、本庄の常連で顔見知りの方だったので驚きました。サーキット走行用に入手されたそうです。

ジネッタみたいなライトウエイトスポーツだと、本庄は楽しそう。
羨ましい!!


2007年04月07日 イイね!

TMGジムカーナ練習会

TMGジムカーナ練習会いつの間にかランサーは戻ってきていて、僕も帰国しています。
ブログに記載するのをすっかりサボっていたんですね~。
深ネギさんのブログにあるように、昨日は関越スポーツランドで開催されたTMGさん主催のジムカーナ練習会に参加してきました。

深ネギさんのFDはコントロールが非常に難しそうで、インテRでのクレバーな走りからは想像できないほどクルマに振り回されていました(笑)

たぶん、深ネギさんはすぐにFDに慣れてとんでもない走りを披露してくれると思いますが、今回のデビュー戦は苦戦していましたね...
そのおかげで、初めてタイムで勝つことが出来たけど!!

僕のランサーは、今回タイヤまで含めて完全ノーマルでの参加でした。
ホイールだけは変わっているものの、ブレーキも足もタイヤもエボ9GTの吊るしのままです。あやこんさんに譲ってもらったADVAN A046D は、ネオバよりグリップがちょっと落ちる感触でした。A046「D」は、GSRの A046 とは違ってグリップはそれなりですね。その分振り回して遊んで楽しんじゃいましたが(笑)


振り回して遊んでいる様子はフォトギャラリーで。


2007年02月25日 イイね!

散々の筑波サーキット... ついに逝っちゃったのかも...

散々の筑波サーキット... ついに逝っちゃったのかも...今日は筑波サーキットの走行会でした。
今日は20分×3本走行の「はず」でした。

しかし... しかし。

わずか7周走っただけで終了です...

さて、ここでおさらいを。
僕のランサーは、エボリューションⅨの「GT」です。「GT」は、Gr.Nの公認を取得する為に競技ベース車両の「RS」と同じメカ構成になっています。
そんな事情から、ターボチャージャーはコンプレッサー側にマグネシウム合金製を使用したレスポンスに優れるモノを採用しています。
→ これが壊れたという事例が結構多く報告されています。
→ モータースポーツ向けに設定されているのに...

で、僕のランサーに何が起こったかというと、7周走ってコースも何となくわかってきたので攻めようかと気合を入れたその瞬間、ブーストが全く掛からなくなりました。ちょうど2ヘアを抜けてストレートに入った時の出来事です。
ピットに戻って車両を点検すると、配管の抜けや損傷はなさそう。アイドリングは問題なし。でも、ちょっと加速しようとすると「ウィィィ~ン」という音がするだけでブーストは全く掛からない...

当然、今日の走行はここで終了。
大事をとって自走は諦め、ディーラーにクルマを引き取りに来てもらいました。
→ ディーラーの対応はとても好感が持てるものでしたよ!

今のところわかっているのは「ブーストがかからない」ことと「外観では異常は見られない」ことだけ。マグタービンの問題かどうかは不明です。

来週には調査結果が報告される予定です。





プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation