• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

関スポジムカーナ、エボⅨMR GSR vs エボⅨ GT の結果(タイムはまだよん)

関スポジムカーナ、エボⅨMR GSR  vs エボⅨ GT の結果(タイムはまだよん)昨日のTMG関越スポーツランドジムカーナ練習会は、たまねぎせんべいさんのエボⅨMRのデビュー戦でした。

・ 4G63最終モデルの完成度は如何に??

助手席に乗せてもらった感触では、ジムカーナでも違いは明確に現れます。
リアを誰かが掴んで旋回させているようなAYC独特の感触が感じられるのは以前と変わっていないようですが、最大の驚きは、サイドターンからの立ち上がりでのトラクション。→ 以前というのは、僕が乗っていたエボⅦGT-Aとの比較です。

スーパーAYC以前のAYCでは、サイドターン後にトラクションが掛からず失速気味になったのが、似たようなシチュエーションできっちり前に進みます。
しかも、リアが斜めに進むことなく、まっすぐに進むという素晴らしさ。
メカLSDのエボⅨGTだと、似たような状況ではホイールスピンさせながら斜めに進みますが、スーパーAYCはそんな挙動が補正されるようです。

この日最大の驚きがスーパーAYCのジムカーナ適性でした。

加減速に関しては大差無さそうだったので、午前中のコースで0.5秒、午後のコースでもうちょっと離された理由は、クルマの違いとウデの差です...出来れば前者であって欲しい...けれど。

しかし、三菱自動車のスーパーAYCチューニング結果は相当凄いです。

電子制御技術、侮れず!!


2006年12月16日 イイね!

TMG関スポジムカ練習会、くらんだエボⅨドリフト映像(?)公開!!

TMG関スポジムカ練習会、くらんだエボⅨドリフト映像(?)公開!!今日開催された、TMGさん主催の関越スポーツランドジムカーナ練習会が無事終了しました。
タイム的には出来るなら聞かないでそっとしておいて欲しい... というようなショボイものでしたが、久々に気持ち良くタイヤスモークを上げて、ストレスを発散しました!!

デジカメで撮った映像をUPしてみたのですが、ちゃんと見れるでしょうか??
ここに表示されない場合、リンク先を参照してください。

ちなみに、これはカメラを意識しすぎた走りです(笑)
こんな走りじゃタイムは出ません。

最終セクションは... まぁ、笑ってやってください。




...ピントが合わない云々とぼやいているのは深ネギさんです(笑)

そうそう、見ての通り、後部を若干軽量化してます。
テールが流れやすいのはきっとそのせいだ!!← 嘘うそ。そんなことないはず。

追記 : 悔しい新旧エボ対決の結果は後日...
2006年12月16日 イイね!

関越スポーツランドに出発!

関越スポーツランドに出発!以前のブログで書きましたが、今日はジムカーナ練習会です。
先週は広島云々と書いた気がしますが、今週も熊本に飛んでいて、昨日帰ってきたという、ギリギリの参加となりました。

戻ってこれて良かった~。
寝坊せず目も覚めて良かった~。

今回のコースは比較的単純みたいだから、振り回して遊んじゃおう(笑)

では、出発!
2006年12月10日 イイね!

GPフェスティバル in 本庄2006観戦

GPフェスティバル in 本庄2006観戦GPフェスティバルin本庄を観戦してきました。
本庄サーキットがこんなに混むのか... と、驚くような人、ひと、people。
在日外国人の方々にも広くアピールされたイベントのようで、多国籍の言葉が飛び交う国際色豊かな状況でもありました。

我々の注目は、D1選手のむけんの飛距離の長いドリフトでも、チューニング界の重鎮稲田大二郎氏の走りでもなく、teamみんカラCUPの王様さんとあひゃろうさんの出走する HONJYO HYPER LAP。
ハコ車による本庄コースレコードを賭けた最速バトルです。

ショップワークス2台とTeamみんカラCUP2台のバトルでしたが、見応えは十二分でした。

ベストタイムはオーテックツカダR34GT-Rの41秒264

但し、エアコンもヒーターもナンバーも無いサーキット専用車両です。
僕の推測では、ボディ周りの補強の仕方から、元スーパー耐久参戦車両がベースだと思われます。とにかく、ストレートの速さが圧巻でした!!

あひゃろうさんの996GT3は、ポルシェフラット6とは思えない澄んだエキゾーストノートに加え、最終コーナーでの美しいドリフトによる魅せる走りが最高!!

王様のエボは、クレバーな走りでついに42秒台入り。
記録されたタイムは42秒955!!
...凄すぎです。
夏のみんカラCUPで同じクラスを走れたことが誇らしく感じられた瞬間でもありました。

そして、何よりあひゃろうさん、王様さんとも色々とお話させて頂き、楽しく過ごせたことに感謝感謝の一日でした。
2006年12月04日 イイね!

ウインマックスのブレーキパッド【ゼロスジムカーナ】を【ランサーエボリューションⅨ】に装着したい

■あなたの車の車種、グレード、年式、型式を教えてください。

車種 : 三菱ランサーエボリューションⅨ
グレード : GT
年式 : 2005年式
型式 : CT9A

■現在お使いのブレーキパッドは? また現在お使いのブレーキパッドに不満はありますか?
(純正から交換されていない方は純正、分からない方は分からないで結構です。)

純正 → エンドレスCC-X → 純正と換えてます。
エンドレスCC-Xは、タッチ、効き、対フェード性は良いが、ローター攻撃性が高いので中古の純正パッドに戻しました。
純正パッドは価格が高いですが、サーキットやジムカーナでもそれなりに使えて良いパッドだと思います。

■ウインマックスを知っていましたか?またどんなイメージをお持ちですか?

知っていました。
しかしながら、知っているだけで調べたことはありませんでした。
なので、特に「これだ」というイメージは持ち合わせていません。
懇意のショップが取り扱っていなかったからだと思います。

■フリーコメント

信頼性、耐ペーパーロックを考えると、高性能とは言えませんが純正パッドがベストかなと思っています。
そんな印象を覆すようなパッドとの出会いに期待しています。


※この記事は空くじなし!ウインマックスのX'masプレゼント!について書いています。

【大喜利】ウィンマックスから斬新な新製品が発売!! さてその製品名と特徴は?

「キャリパーヒートシンク」
ランエボ、インプレッサ、GT-R、Z33等のブレンボキャリパーに対応。
キャリパーにボルトオンで装着可能で、アルミ製のフィンにより熱を効果的に放出します。
本庄サーキットでのテストでは、同一条件でキャリパー温度約50℃の低下を実現!!

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation