• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

2007年の総括

2007年の総括今年も残りわずかとなりました。
お世話になったみなさま、ありがとうございました!!
来年もよろしくお願いします。

さて、今年一年をクルマを中心に振り返ってみると...

低コストでサーキット走行とジムカーナを楽しめました。
ランサーのブレーキ換装と15インチ化により、低コストでスポーツ走行を楽しめる仕様になりました。但し、17インチの格安タイヤが入手できたことは想定外(笑)
敢えて15インチ化する必要も無かったか?? と思ったけれど、後にそのタイヤは賞味期限切れであることが判明したので目論見は間違っていなかったはず。
ちなみに、15インチのネオバ+純正ブレーキパッドで走った本庄は46.5秒。17インチのRE070+PMUのN1レーシングで走った本庄は45.6秒。時期的にはRE070の方が有利だったし、パッド違いもあるので案外差は少ない可能性があります。

来年の狙いは、15インチで本庄45秒台(笑)

ちなみに、今年はブレーキに関してはインナーシューも交換したのでだいぶイジった感があります。しかし、それ以外はタイヤ+ホイールとシフトノブの交換、油脂類だけでした。
そういえば、タービン交換もあったっけ。
筑波デビューは散々な結果でした。

E30のALPINA B6-2.8/1 は手放しました。
巡り巡って、僕のクルマの元オーナーが経営するALPINA専門ショップに引き取られて行きました。元オーナーは何とか復活させたいと仰っていましたが、どうなることやら。クルマの状態とパーツ供給を考えると、もっと前に手放すべきだったかなぁ。10年近く所有していただけに、ちょっと寂しいですね。
ちなみに、元オーナーが入手した当時の購入価格は860万円(!)とのこと。

E30のALPINAと入れ替わるように、対照的な三菱アイがやってきました。
このクルマは通勤や近所の足として活躍してくれることでしょう。
しかし、実はランサーより静かで快適なことが判明しつつあり、シートさえ何とかすれば長距離もアイの方が疲労が少なそう... ガソリン価格が高騰しているので、来年はアイの走行距離が伸びるかもしれません。

ところで、今年はGT-RとインプレッサSTI、シビックTypeRとランサーエボリューションⅩが登場した年でした。全てのクルマに共通しているのは直前のモデルと比較して「重くなった」こと。
特にランサーは正式発表前に参加した「新型スポーツセダンに関する調査」では+50kg程度の増加に収まると聞かされていただけに落胆は大きかった。旧型より明らかに遅くなってしまった史上初のランサーエボリューションかもしれません...
エボⅡ→エボⅢのときやエボⅤ→エボⅥの時に微妙に筑波のラップタイムが遅くなったことはあったけれど「ストレートであっさり置いて行かれる」のは初です。エボ11や12では、軽量化による速さの復活に期待したいところです。

でも、来年はトヨタの小型FRスポーツの復活に対する具体的な情報が出てくるはずだし、日産も小型軽量化される新型Zの登場やシルビアの復活に関する情報も聞こえてくるはずです。
現在でもマツダ・ロードスターという素晴らしい小型スポーツカーがありますが、2シーターのオープンなので所有することを考えると躊躇してしまいます。かつてのハチロクやCR-Xのような「タイヤ4本を積んでサーキットやジムカーナ場に行ける」小型軽量FRスポーツの登場に期待したいですね。

まぁ、昨年一昨年も似たようなことは書いているのですが。

それから、今年はニュルブルクリンクでのF1観戦やメルセデスミュージアム見物、VWのアウトシュタット見物、パリのシトロエンC42見物など欧州を中心に色々と見てこれた年でもありました。

振り返ると、結構クルマ趣味を楽しめた年でしたね。
来年はどんな年になるかな...

追記 : くらんだ家は喪中ですので新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
Posted at 2007/12/31 22:22:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 20 21 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation