• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

書評?「スーパーカー誕生」

書評?「スーパーカー誕生」自分用のクリスマスプレゼントとして、Amazonに発注していた本です。
休みに入って、一気に読んだのですが... 825ページの分厚い本なので、8時間くらいかかりました。

著者は沢村慎太郎氏で、ネコ・パブリッシングのカーマガジンとかオートカージャパンでの活動が主のようです。たまたまasahi.comの書評でこの本を知ったのが読んでみようと思ったきっかけでした。

著者は、「スーパーカー」の定義を「ミッドシップの高性能市販車」としています。しかし、そうなると日産が「スーパーカー」と主張しているR35GT-Rはスーパーカーでは無くなっちゃいますね(笑) それはそれとして、スーパーカーをそのように定義しデ・トマソ・ヴァレルンガから究極と言えるブガッティ・ヴェイロンまでのミッドシップ市販車の歴史をまとめたのがこの本です。

スーパーカーブームにちょっとだけ引っかかった世代としては、それなりに「スーパーカー」には興味はあるのですが、実は「欲しい」とは思いません。どこかスッキリしない微妙な違和感があるのがその理由だったのですが... この本のカウンタックの項に記載された文章を読んで、妙に納得したのでした。

カウンタックの取りまとめを行なったパオロ・スタンツァーニの言葉がそれです。

「こういうクルマはリアル・スポーツカーとは違う。お金持ちの玩具なんだ。だから他のクルマと違うことこそが重要だ。言ってみれば、毎日を共に過ごす妻ではなく、愛人のようなものだよ」
そして一息おいて、こう付け加えた。
「本心を言えばこういうクルマは好きではない。シリアスなクルマではないからね」
(「スーパーカー誕生」P352より)

キング・オブ・スーパーカーと言える「ランボルギーニ・カウンタック」の開発責任者が「リアル・スポーツカーではない」と言い切っているのが事実だとすると、僕が感じていた微妙な違和感は「本気で詰めた機械ではない」ことが理由でしょう。パワートレーンの重心の高さと、どう見ても「攻めのポジション」にはならないと思えるドラポジから、カウンタックは本気のスポーツカーには見えません。しかし、お金持ちが他人に自慢する為の機械としては完璧ですから。

この分厚い本に登場したクルマの中で、イイなぁと思えたのはランチア・ストラトスでした。次点はGr.Bのベース車両たち。いずれも「ラリーで勝つこと」だけを目的に開発されたものです。この本の主役である「ミッドシップの高性能市販車」はその開発の背景に「なるほど」とは思うものの、やはり僕が求めるものとは違う種類のクルマであることが理解できました。

どうやら、「他人に自慢すること(あるいは目立つこと)」が狙いのスーパーカーではなく「公道で速く走ること」を目的に開発されたラリー向けのクルマが僕の好みに合うみたいですね。
Posted at 2008/12/30 00:40:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマに関する独り言 | クルマ

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 234 56
78 910111213
1415 161718 1920
21222324252627
2829 30 31   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation