• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年総括

2011年総括今年も残りわずかとなりました。
2011年、お世話になった皆様、ありがとうございました。

さて、2011年の自動車趣味を総括してみますと。

最大の×は、6月のランエボの事故でした。
自宅からわずか数百メートルのところで、まさかの貰い事故。不審な動きの対向車にヤバイと思い、左に寄って停止しクラクションを鳴らし続けましたが、真っ直ぐ突っ込まれてしまいました。居眠り運転が原因とのことでしたが、ふざけんじゃねぇ!! という感じです。
ランエボは、修理することも考えたけれど、優に3桁に達してしまう修理代+事故車買取の時価と、数年後の乗換え時の資産価値を考慮して売却することにしました。その結果、エボⅥから始まった通算12年3ヶ月に及ぶランエボ暦に終止符が打たれてしまったわけですが、三菱ランサー暦はまだまだ続きます。

これからも乗り続けるA175AランサーEXターボは、実は稼働率の低い1年でした。
震災による本業のドダバタや、車高調導入時に色々作業を実施して不動期間が長かったことがその理由です。来年は、本庄サーキットや関越スポーランドを中心にもっと走らせる予定なので、スポーツ走行愛好家の皆様、お会いした際にはよろしくお願いします。

今年の自動車趣味で最大の出来事は、真夏の富士スピードウェイで開催された、K4-GPに参加したことです。社内の好き者が数年前から毎年ホンダBEATで参加しているのですが、運転手が足りないとのことで僕に声が掛かったわけです。
BEATというと、その昔勤務していた会社でセイシュン時代を共にしたことがあり、何とも懐かしい想いがあるクルマなのですが、超久々に乗っても十二分に楽しめる良く出来たライトウェイト・スポーツなのですね。軽くて重心が低いことに加え重量バランスの良いクルマは色褪せることはないのでしょうか。クルマに慣れる目的で引き受けたエンジンOH後の慣らし運転でも、スポーツカーの楽しさを味わうことが出来たのは意外な収穫でした。
真夏の1000km耐久の本番は、人にもクルマにも厳しいのですが、無事完走することが出来ました。富士の本コースをBEATくらいの性能のクルマで走ると退屈かというとそんなことは無く、周囲のペースが同等なのでレースをしている醍醐味を楽しむことが出来ました。K4-GPでは限られたガソリン総量で走ることを要求されるので、イケイケの全開走行ではなく、ガソリン消費を意識した走りが要求される知的(?)な競技でもあります。そんなK4-GP 富士1000kmに、来年も参加したいなぁ、と思っています。

ランエボの後継機は、アイもあるので当面不要かと思っていました。しかし、諸般の事情により今はそこそこ車内が広く長距離の同乗が楽なクルマが必要であり、それをエボⅨで行うと同乗者に忍びないという気持ちもあったことから、これなら文句無いでしょうと思えるボルボV70を導入することにしました。
1660kgの車体にターボとはいえ1.6リッターに過ぎないエンジンの組み合わせですが、イマドキの欧州製ダウンサイジングターボユニットは良く出来ていて、低速からトルクは十分出ていることに加え、小排気量ならではのレスポンスの良さがあります。また、組み合わされるミッションがエボⅩと同じゲトラグ・フォード製のツインクラッチなので、シフトチェンジの速さとダイレクト感を味わうことが出来ます。更に、高回転まで回した時の音質は「テンロクツインカム」そのものであり「ボルボV70」という車体とはかなりミスマッチなホットハッチ用のようなスポーティなパワーユニットが面白く、この選択は正解だったと思っています。
しかも、燃費は街乗りではアイより10%程度劣るだけだし、高速では15km/lを超え、「エコカー」という表現に偽り無し、という感じで技術の進歩を実感されられます。

というわけで、今年も本当にごくわずか。
2012年もランタボでのスポーツ走行を中心に自動車趣味を楽しんで行こうと思いますので、よろしくお願いします。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

Posted at 2011/12/31 23:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation