• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

ある日、会社の駐車場で

ある日、会社の駐車場であの日の朝も、私はいつものようにアルミブロックの連続可変バルブタイミング付き4バルブDOHCターボエンジンを搭載したミッドシップ後輪駆動の愛車を駆って会社に向かったのだった。ライトウエイトならではの優れた回頭性を持つ愛車のドライビングプレジャーを堪能したのち、会社の見慣れた駐車場に到着した私の目に飛び込んできたのは...

飛び込んできたのは...



!!

へっ?

あり得ない存在がそこにあった。

私はステアリングフィールを重視して敢えてパワーステアリングを解除している愛車のステアリングを素早く切り、Uターンして先ほど見た物を再確認してみた。

間違い無い。
しかし何故こんなところに...??

アルミブロックの連続可変バルブタイミング付き4バルブDOHCターボエンジンを搭載したミッドシップ後輪駆動の愛車を駐車場に収め、改めてその存在を確認してみる。

Super CG などの雑誌で見た印象より遥かに小柄に感じるそのクルマは、社内の駐車場でひときわ異質なオーラを放っていた...

-----------------------------------------------------

ええっと、画像は長年イタリア車を乗り継いでいる方が最近入手されたクルマです。このクルマに会社の駐車場で遭遇するとは、夢にも思いませんでした。

Posted at 2009/03/26 22:47:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月08日 イイね!

アイの車検その他

アイの車検その他以前のブログで、アイの車検はユーザー車検で良いかな、なんて書きましたが、僕自身の不具合対応の為にドタバタしていたので、結局ディーラーにお願いしちゃいました。

勢いで、2年間の保証延長が付くメンテパックもお願いしてしまったので、走行距離が少ないから安く済ませようとした思惑とは、だいぶ離れた結末になっています(笑)

ちなみに、ディーラーにお願いしたからには、気になる全ての不具合を対処もらおうという魂胆で、あれこれアラ探しをしたのですが... 気になる不具合はあまり無くて...

① ステアリング系から微妙に「コキッ」という異音が出ていたので、その補修。
② ウインドウォッシャーの前後切り替えが正しく動いていないらしく、前のウォッシャーを動かすと後ろから漏れる現象の補修。

程度でした。

②は、単純な部品交換で完治。
①は、ステアリングギアボックス交換かと思っていたのですが、そうではありませんでした。ディーラーが三菱自工に相談したところ「専用工具を用いてステアリングラックのバックラッシュ調整を実施してみて欲しい」と言われたそうで、その調整を実施しています。

確かに異音は解消していて、めでたし、めでたし、なのですが、今回の調整では、遊びを詰める方向で調整しています。その結果、ステアリングの中立付近にあったダルな印象も解消し、指1本程度のステアリング操作にも明確に反応するようになりました。実施した調整を考えると当然の結果ではありますが、ちょっと嬉しい誤算です。

イマドキの軽自動車にも、調整で変わる余地は意外と残されているようですね。
Posted at 2009/03/08 23:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイに関するあれこれ | クルマ

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation