• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gulliverの"モモタロス号" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2021年8月7日

無かったら作っちゃお「ペーパータオルケース」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はデリカに直接関係ありませんが・・・
クルマやバイクのメンテナンスや洗車などに、使い捨てで便利に使えるのが・・・
2
ペーパータオルですが、この外側パッケージがビニール袋って、最初はいいけど少なくなってくると、中で折り曲がっちゃったり、偏っちゃったり、重くて硬い工具に押しつぶされちゃったりして使いにくくなっちゃうんですよね。

なので、ティッシュケースに入れようと思ったら、今時のボックスティッシュって薄型の箱なので、それに合わせてあるティッシュケースには、ペーパータオルは入らなかったんですね。

そこで、オイラの「無かったら作っちゃお」魂に火が付きました。

何か、いいものはないかなぁ。と家の中を探してたらありました。
3
小物を整理しようとしたが、微妙にサイズが合わずお蔵入りになっていた100円ショップ購入のプラスチックケース。
4
入れてみたらサイズがぴったり。
なので、コレをちょっと加工。
5
最初に取っ手を取って・・・・なんちゃって
6
取っ手が付いていたところの両方の外側にドリルで穴をあけ・・・・
7
リーマではなく、砥石で穴を広げまして・・・・
8
こんな感じにします。
9
・・・で、二つの穴を繋ぐように、カッターで切り抜くと・・・・
10
こんな感じになって、コレでできあがり。
11
ペーパータオルケースが完成です。

材料費は110円。これで、ペーパータオルが最後まで使えたら御の字です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

UIM-100 DCT-WR100DのSIMカード更新

難易度:

サンシェード取り付け

難易度:

センターコンソールボックス自作 vol.①

難易度: ★★

センターコンソールボックス自作 vol.②

難易度:

ダイネットテーブルもどき設置

難易度:

ヒッチキャリア取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 デリカスタムVol.82 オーバーヘッドスイッチパネル製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1581953/car/3360285/7950554/note.aspx
何シテル?   09/26 15:37
群馬県山間部に住んでますGulliverといいます。よろしくお願いします。 クルマもバイクもDIYを基本に、他人のものとひと味違う何かを求めていじっています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター再洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:53:55
ドレンホース延長とサビ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:52:32
エバポレーターの洗浄とエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:52:29

愛車一覧

三菱 デリカD:5 モモタロス号 (三菱 デリカD:5)
間違って愛車情報を削除してしまいましたので再アップします。 デリカはスターワゴン、スぺ ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
ヨーロッパ仕様の逆輸入車です。
三菱 グランディス 三菱 グランディス
三菱 グランディス エレガンスXの4WDを購入しました。今までデリカスターワゴン、スペー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
2007年11月から、愛車として、我が家の思い出づくりに貢献してくれました。 DIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation