• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gulliverの"モモタロス号" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年6月18日

ドア内張りの張り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転するときに窓枠に肘をかけるクセがあるので、その部分の内張りが擦れちゃってしまいましまたので、張り替えます。
2
ドアの内張りを外すためには、ドアハンドルのところのこのビスと…
3
ドアの取っ手の底のこのビスを外して…
4
ツイーターを外してから、ドアと内張りの間にリムーバーなどを差し込んでこじったり、指を入れて引っ張ったりします。
そうすると、クリップが抜けて内張りが外れるので、パワーウィンドのコネクタとカーテシランプのソケットを抜けば…
5
内張りが外れます。
6
裏側からビスを10本くらい外すと上側の白い部分が外れます。
7
元々貼ってあった黒いシートを剥がしてから…
8
新しいスエード調シートに張り替えます。
今回、チョイスしたのは、密林で売られているスエード調シートで、0.8ミリ厚でよく伸びると書かれているものです。
大きさは片側で300×750ミリあれば貼れますが、一回り大きい方が余裕を持って貼れます。
9
このシートはよく伸びるし粘着力も強力なので、貼り付けるのはやり易いですが、テーブルクロスなどに貼り付いちゃうと剥がすのが大変です。
しかし、糊面同士がくっついちゃってもゆっくりと引けば剥がれるし、なかなかいいシートでした。
価格は300×1490で3099円でした。
長さがキツいですが、これで運転席、助手席の二枚を張り替えました。
10
ドアハンドルのところの穴は✕印に切って裏側に折り返し、その他の外周部分も折り返して貼り付けておきました。
11
あとは、バラしたときの逆工程で組み付ければ完成です。

肌触りもよくて、中々の仕上がりになった(自画自賛)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井断熱作業

難易度: ★★

[CV1W]車内キャリア

難易度:

[CV1W]マップランプ部分のシンサレート処理

難易度:

荷室に棚制作②

難易度:

3列目窓ステッカーボード化

難易度:

[CV1W]荷室の床上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 デリカスタムVol.82 オーバーヘッドスイッチパネル製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1581953/car/3360285/7950554/note.aspx
何シテル?   09/26 15:37
群馬県山間部に住んでますGulliverといいます。よろしくお願いします。 クルマもバイクもDIYを基本に、他人のものとひと味違う何かを求めていじっています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター再洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:53:55
ドレンホース延長とサビ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:52:32
エバポレーターの洗浄とエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:52:29

愛車一覧

三菱 デリカD:5 モモタロス号 (三菱 デリカD:5)
間違って愛車情報を削除してしまいましたので再アップします。 デリカはスターワゴン、スぺ ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
ヨーロッパ仕様の逆輸入車です。
三菱 グランディス 三菱 グランディス
三菱 グランディス エレガンスXの4WDを購入しました。今までデリカスターワゴン、スペー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
2007年11月から、愛車として、我が家の思い出づくりに貢献してくれました。 DIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation