• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

マイトレーニングルーム

会社の隣りに温水プール&トレーニングジムが3/26(金)からオープンしました。

ここは市が運営する施設でプールは隣りの焼却場の熱を利用したり太陽光発電を
利用したりと環境にチカラを入れてます。

でも、そんなことより会社の隣りに立派な施設が出来たのでMy Traning Roomが
出来たようなモノですね。

相模川に隣接した工業団地の中にあるため、近くに人は住んでいないから利用者が
多いとは思えない。さらに利用料が200円なのに、設備は最新でハイテクときた!

イタリヤ製の機器は押し手・引き手の動かす速さをデジタルメーターで教えてくれたり、
TGS(Techno Gym System)キーというメモリーでワークアウトの量・質を保存しておくと、
今後のトレーニングにも活かせるらしく1500円と少し高いけど買っちゃった♪
(例えばBikeとRunのそれぞれの距離はLe Tour de Franceや、New York City Marathonの
コースに置き換えられて表示される)

でも、もともとプールだった建物で余ったスペースに作ったようで狭いから混んだら大変だけど
平日の夜に通うだけだから心配はないかな!?

これで運動不足が解消できそうですwww

【3月の走行距離26日13キロ、27日22キロ】
BIKE  16キロ 
RUN   191キロ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/27 21:46:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

札幌でザンギと言えば !? はい、 ...
エイジングさん

ホテルニュージャパンの火災について ...
ヒデノリさん

梅雨間近夕焼けオレンジメタリック
CSDJPさん

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

C230ローレルの3ナンバーがいま ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年3月27日 22:04
コッチの市営プール&ジムは600円だったような・・・
中○電力の力でもう少し安くなればいいのに。
コメントへの返答
2010年3月29日 7:27
600円は高いですね!

原子力の余熱なら、すごく暖かいプールなんでしょうねw
2010年3月27日 22:41
>これで運動不足が解消できそうですwww

ちょw
よこやさんで運動不足なら、私なんて「ここ数年運動してない」レベルですよ(^^;)
コメントへの返答
2010年3月29日 7:29
そんなことないですよ。

ジョギングはしていますが、上半身は弱っちい虚弱体質なんですw
2010年3月27日 23:03
この手の、公共施設って、細かく利用するのにいいですね~

チャンとしたスポーツジムに通うと、残業とかで行けなかったり、夜のプランだと料金が高かったりとか、コンスタントに通えないと高くつくんですよね~、ビジターも高いし

雨とか隙間を埋めるのトレーニングに良いです
コメントへの返答
2010年3月29日 7:32
会費1万円を払ってしまうと、通わないといけないから少し苦しいですよね。

弊社は残業禁止なので、行きたい時に、いつでも行けるのが魅力でしょうか。

そうですね、雨の日にはトレッドミルで頑張ります
2010年3月28日 13:20
来月から仕事帰りにプールに通うつもりで、昨日スパッツみたいな水泳パンツと帽子とゴーグル買いました!
コメントへの返答
2010年3月29日 7:35
おぉー、通うんですね!!

今から泳げば夏には逆三角形をゲット出来ますねw
2010年3月28日 16:11
うらやましいっす。

わたしも近くにプールが欲しいなぁ
コメントへの返答
2010年3月29日 7:36
やる気だけではなく、その気にさせる環境って大事ですよねぇー。
2010年3月28日 20:43
グリングリン 練習するんですね 


 さらに エアロバイクで発電しちゃえば タダで利用できるんじゃないの~???
コメントへの返答
2010年3月29日 7:37
残念ながら有酸素運動のエアロバイクは自家発電型なので、ペダル回さないと電源も入ってくれませーん!
2010年3月28日 22:58
最新の設備の整ったマイトレーニングですか・・・

一段とパワーアップするのですね♪

オイラはジムを利用した事が無いけど

さすがに隣に出来ると

仕事帰りに行っちゃうかな(^。^;)
コメントへの返答
2010年3月29日 7:39
オリンピックの選手村にあったトレーニング機器と同じようです!

上半身も鍛えて、カラダ全体を使って走れるようになりたいです

さっそく筋肉痛になってるので嬉しいです(笑
2010年3月29日 0:47
あっ、ココの前通りました。
スゴクきれいですね。
この近くのスポーツ公園の完成記念記録会へ行ってきました。
800mと3000m走ったけど寒いし風が強いし体重いし・・・
情けない結果でした。
コメントへの返答
2010年3月29日 7:42
私も昼練のときに、毎日のように前を通っていたので今日という日が楽しみでした!

えぇーっ!!完成記念記録会なんてあったのですか!?知らなかった・・・。

あら!?来週の観桜は大丈夫ですか?
2010年3月30日 8:53
わたしもジムに通ったことはありませんが、200円なら行っちゃうなあ♪
しかも隣となれば…

上半身、大事ですよね。
最近ちょっとサボり気味ですが、腹筋してた時は、すごく走りやすくなった感覚がありました。

また始めなくちゃ(´Д`)

コメントへの返答
2010年3月30日 12:51
ジムも楽しいですよ。
雑誌を読みながらエアロバイクしたり、上半身の筋肉に刺激をいれたり・・・。

走るときの足あげに腹筋を重要のようで、追い込んで走るときは腹筋が痙攣するほどです。

すべては楽しく、いつまでも走るための基礎練習です。

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation