• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

ファンドレイジング

今の私たちに出来ること

さまざまなブログを拝見していると、そんなエントリーをよく見かけます。
お悔やみ申し上げます。という気持ちを伝えたいのも分かりますが、
義援金を積極的に送りましょう。

私は神奈川に住んでいますから被災していません。
停電などの多少の不便はありますが電気は東北地方からもらっています。
電気が使えるだけで感謝ですよ。

そんな中、始めて知ったことばとしてファンドレイジングがあります。
募金を集めるという意味です。自分が行動を起こして募金を集める
人をファンドレイザーといい、その行為をチャレンジというそうです。
(チャリティイベントはファンドレイジングの代表例ですね)

ある方のつぶやきでは募金額は人それぞれの経済力があるのだから、
日当で3日分が妥当ではないですかと。。

チップや募金の習慣のあるアメリカでは15万円/年が1人当たりの
募金への支出額だそうです。ヨーロッパでは5万円弱。
日本はというと1万円とちょっとと、かなり少ないそうです。

だから義援金に参加しよう。キャンペーンではないのだから小銭も
良いけど自分の財布と相談して思い切って出しちゃいましょう。
私も微力ながら、これまでの人生最高額でポチっと送りました!!

だれかに届くといいな。そして東北地方の方が1日も早く笑顔になって
くれたら、それだけで嬉しいっす♪

あと買いためはオススメしませんよ。
精米の美味しい期間は約1ケ月ですからね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/19 10:16:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年3月19日 13:41
そうですねー

 今回のはホント他人事ではないです。 ミニカーこわれちゃうわ、停電やら、クルマのれないやら

人生最高の寄付金額 たしかに今しかない チャレンジー  でも 給料日あとでね・・・・
コメントへの返答
2011年3月19日 21:03
言葉で励ますより、金をだせってね!

うちも他人事ではないですよ。
ただ直接的に被災していないだけ。

大丈夫。寄付はカード支払いだから、来月の請求ですよん♪
2011年3月19日 17:49
私の以前の職場が半壊しました。

そしてもう一つの職場は原発の影響でもしかしたらそのままダメになってしまうかもしれません。



義援金わたしも送りたいと思います。。。
コメントへの返答
2011年3月19日 21:07
そちらは大変ですよね。
お仕事もドタバタではないですか。

献血も震災直後は並んでいましたが、今はチラホラになってきました。
血にも使用期限があるのだから、継続的な協力が必要ですよね。
2011年3月20日 17:27
そうなんだよねー。日本て寄付するっていう行為があんまり根付いていない気がする。
でも何かの時には「結」ってのがあって、みんなで助け合う心意気みたいなのがあるんだよね。
お互い様ってのはわかってるはずなのに。買い占めはダメよね。
コメントへの返答
2011年3月20日 19:42
日本人は他人の顔色をうかがい迷惑をかけないようにする民族なのかなと、でも見られていないとエゴがでてしまうと今回の一件で思いました。
名古屋ほど「結」の文化は関東にないと思います。

買い占めは、私だけなら大丈夫という消極的な略奪行為に思えてなりません。

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation