• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月18日

自転車の制限速度?

自転車の制限速度? 最近スポーツサイクルが流行ってますね。
ロードバイク乗ってる方はダウンヒルでは
すぐに50キロ以上出ちゃいますね(汗)

そんな自転車に抜かれたことがある人は、、、

『ちょっと、あんた!そのスピードどんだけ~~!!』

と思ったことがありませんか?(笑)
ってことで調べてみましたwww


皆さんがご存知の通り、自転車は車輪が付いているので
道路交通法上では自転車は軽車両です。
だから歩道じゃなくて車道の左端を走ってちょ。

スクーターのようないわゆる原動機付き軽車両ではなく
ただの軽車両なのかな!?
そこのところよくわかりませんが・・・(汗)

自転車の仲間は人力車なんかが有名ですよね、たぶん。

その軽車両の制限速度は、道路標識の速度なんです。
標識の無い場合には法定速度なので60キロです。

原付き車両には30キロまでという規制があるのですが
自転車には、そのような規制がないようです。
でも平地で50キロ以上出すにはペダルをヒィーヒィー
言いながら漕ぎ続ける必要があります。


結論、自転車でスピード違反するには体力が必要ですから
特に気にする必要無しだな、、、(笑)

だけど、免許制度による点数をもってないので違反をしたら
減点ではなく、すぐに前科有りになりますので気をつけましょう!





ブログ一覧 | スポーツ | 日記
Posted at 2007/12/18 23:35:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年12月18日 23:38
自転車で前科者ですか、、、ドロボーでもないのにf(^^:
コメントへの返答
2007年12月19日 7:42
人力車だと、どんなに頑張っても前科物はムリなのでしょうか?(笑)
2007年12月18日 23:43
前科ありになれるだけの筋力がほしい...
コメントへの返答
2007年12月19日 7:43
筑波山をノーブレーキで下るのは違反ということです(爆)
2007年12月18日 23:48
一方通行も守らないと前科者ですか?
コメントへの返答
2007年12月19日 7:44
おそらく、自転車を除くと書いてあるので大丈夫ですw
2007年12月19日 0:03
自転車は原付より格上って事でOKデスカ?

ロードマンに乗ってた高校時代、長い下り坂で前を走ってた白バイをブチ抜いたら追っかけられて『自転車にも制限速度があるんだぞ!』ってお説教喰らいましたw
コメントへの返答
2007年12月19日 7:47
いえいえ、、、『原動機』より『人間の足』が各上です(笑)

へー怒られることもあるんですね!?これからは白バイに気をつけなきゃっ!!
2007年12月19日 0:29
自転車は車道を走れ!って言うけど
実際ジャマなんですよね~(危険)

警察官も歩道を走ってるし・・・

一体どれが正しいのか・・・(^^;;
コメントへの返答
2007年12月19日 7:50
自転車は、やはり基本は車道の路側帯ですが歩道にも自転車通行可の区間なら走っても大丈夫です。

実際ママチャリで車道は危険ですよね!ルール守らない人が多いし(汗)

私の場合は、ロードバイクでは車道でママチャリの場合は歩道を走ってます。
2007年12月19日 0:54
自転車でドリフトしてても、ぽりすめ~~んはスルーでしたよ(笑

そもそも自転車にスピードメータが無いから気にしようがありません(汗
コメントへの返答
2007年12月19日 7:53
ぽりすめ~~んは、追走ドリをしてきませんでしたか?(爆)

スピードは風をカラダで感じてとってくださいwww
2007年12月19日 0:58
(´▽`*)アハハ

おいら平地でどんだけ頑張っても60㌔以下だしw

ってか
ディレーラーの調子がおかしいんだよね…
フロントはインナーしか使えない…
リアは6段から下入らんし…

どんだけ~www

綺麗にはしてるんだけどなぁ…

ディレーラー完バラしても大丈夫ですかねぇ?

コメントへの返答
2007年12月19日 7:57
そうそうプロだってアタックしない限り平地で60キロオーバーはしてないもんね!!

シフトワイヤーがキツイとか、ディレイラーが曲がってるのでしょうか?全バラは怖いのでしたことないっす。
2007年12月19日 5:50
にちようさんは前科何犯?(笑
コメントへの返答
2007年12月19日 8:00
まだ捕まってないから大丈夫です(笑)

たぶんスピード違反は日常茶飯事なので気をつけます。。。
2007年12月19日 7:28
違う前科がつきませんよーに!!(笑)
コメントへの返答
2007年12月19日 8:04
迷惑防止条例?(爆)
2007年12月19日 7:33
自転車に規制が無かったんですね!

知らなかったです!
今年測定して56キロで走ってたら
警察笑ってるだけで済まされました!

30キロ制限だと思ってました!
コメントへの返答
2007年12月19日 21:23
自動車と同じ速度で走るには、それなりの脚力が必要ですけどね!

MTBで56キロは凄いです。
2007年12月19日 7:45
と言う事は~チャリのハンドルを絞ると違法改造??

コメントへの返答
2007年12月19日 21:25
ハンドルを絞る???
なんでしょう、、、自転車は知らないだけで本来は法規制がかなり厳しいです。
2007年12月19日 8:07
にちようさんだったら、時速60キロは、普通に出せるんじゃないの~?
コメントへの返答
2007年12月19日 21:28
実際に60キロ以上なんて、なかなか出せるモノじゃないですよ!
2007年12月19日 9:54
馬とか牛も軽車両ですよね。

牛じゃ60キロでねーな(笑)
コメントへの返答
2007年12月19日 21:34
道産子の馬が60キロで走ってたら怖いですw
2007年12月19日 10:01
へぇ~そうなんだぁ
当然、自転車も30㌔までだと思い込んでいたので
今日から子供2人乗せて60㌔で走れます☆
コメントへの返答
2007年12月19日 21:36
あのー確か子供2人は違反です(汗)

自転車に乗せて良い子供にも年齢制限があります!
2007年12月19日 11:48
こんにちは!! 競輪選手ってレース時なんキロぐらいなのでしょうね。70キロくらいなぁ。

>すぐに前科有り
これはイヤですねー(汗) まっ、私じゃ出ませんが(爆)

コメントへの返答
2007年12月19日 21:37
競輪ではそうですね80キロくらいでしょうか?

プロツアーのダウンヒルでは100キロを超えるようですよ(汗)
2007年12月19日 12:04
あのもっこりスーツで町中を駆け抜けて犯罪に問われないか確認してみてください(笑
コメントへの返答
2007年12月19日 21:39
私のは魅力的なモッコリなので、ある意味で罪なモッコリです(笑)
2007年12月19日 15:05
前科モノって指紋や写真撮られるんでプライバシーってないんだよね?
コメントへの返答
2007年12月19日 21:39
それは経験談ですか?(爆)
2007年12月20日 4:47
おもしろいブログでした!
やっぱりにちようさんはスピード違反をしているのですね♪
警察に通報しなくては(笑)
コメントへの返答
2007年12月20日 7:33
Hokkyくんの次にスピード違反をしています(笑)

自転車でも30キロ制限なんて我慢出来ませんよw

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation