• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月28日

やっぱりサンデードライバー。。。

やっぱりサンデードライバー。。。 会社には徒歩通勤なので普段はクルマに乗りません。
乗らずにバッテリー上がりは日常茶飯事

乗るときといえば重たい買い物がある時くらいです。

あとは年3回の春・夏・秋のドリフト祭りと
春&秋のくるまの運動会。
なぜか季節毎に運動会と祭りあったりして。。。

久しぶりにグリップ走行のタイムアタックを
してもタイムが伸びないのは当たり前か!?

クルマで走ることを覚えてから10年近く
経ちますが、なかなかうまくならない

やっぱセンスがないのかなぁ~?
それともサンデードライバーってそんなもの?

これから、ちょっと自分の時間が取れそうだし
コソ練しようかな。

TKSさんに走り方でも教えてもらおうっと(笑
つくちんさんに会ったらロックオンされないように
しなきゃ

うちの会社に似た名前のショップの人たちと走ったら
なにか吸収できそうだ。シメシメ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/11/29 00:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2005年11月29日 13:49
本庄ならいつでもロックオンお付き合いしますよ~(笑)
もちろんTKSさんも拉致って♪
でもわたしの車お馬さんあんまいないので逆の立場になっちゃったりして^^;;;
コメントへの返答
2005年11月29日 22:09
本庄ですか~もうちょっと練習をしたら
TKSさんを拉致るので、ご教授願います。

わたしのくるまは、お馬さんが
社台ファームの牧場くらいいますが、、、
イノシシのようにまっすぐ進んで曲がりません。
飼いならし方に問題か??

O誌を見ましたよ。すっごいですね!!!
2005年11月29日 23:48
ところでTKSさんから聞きましたが25日富士逝きますか?
ライセンスもとるようでしょうから朝から大変ですね^^;
さすがに富士だとお馬さんが物を言うでしょうから・・・(汗)
でも頑張りますよぉ~~^^
もし行けるようでしたらよろしくです♪
コメントへの返答
2005年11月30日 0:07
12月は富士に3回も行く予定があるのでその内のどこかでライセンスを取得予定です。

じゃあ、25日はみんからオフ
ロックオンミーティングですね。

TKSさんにはリベンジを誓い、
つくちんさんにはストーカー攻撃です
2005年11月30日 0:11
社台ファームほどのお馬さんお持ちのお車で・・・大人げないっす(爆)
わたくしたちなんざ瀬戸物タービンで頑張ってるのに(笑)
誌面のスペックは結構でたらめですので鵜呑みにしないように^^;;;
瀬戸物タービンにあんなハイリフトのカムなんぞ入れたら。。。
それこそ速攻でぶっ飛んじゃいますわ(汗)
やはり来春予定のリンク遠征に逝きましょうね♪
もちろん富士も逝きますが☆
コメントへの返答
2005年11月30日 8:07
ちょっと真剣に練習をしてみようと思います。
富士でもリンクでも逝きますよ~

つくちんは4歳のサラブレッドが450頭?
わたしのは11歳の道産子の老馬が
600頭って感じですかね。

つくちんさんの武豊のようなジョッキーぶりを
楽しみにしてます
2005年12月1日 10:06
わたくしのなんざせいぜい小さい動物園にいるポニーがせいぜいですわ( 'ノェ')コッソリ
何せ実測1630㎏くらいだったし(汗)ちなみに筑波の車検場での実測値です(笑)
昔参加した走行会で車計量サービスってのがありまして、興味本位で計ってもらったら・・・
さすがにドライバー抜き、ガソリン半分以下でこれはビックリしましたわ(汗)
ところで走るときにテンパー外さない方が重量バランス良いって知ってました?(嘘)




単純に降ろすのめんどいからです・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
コメントへの返答
2005年12月1日 22:52
重量バランスですか~?
あんまり深く考えたことないですね。

でも、ドリフトもするのでリヤが
ドンガラ状態ではかなり軽く感じ取れ
振りっ返しの挙動は変わりますね。

リヤを振り回すドリフトでは感じますが、
グリップも有り無しで意識をしなきゃダメですね
2005年12月2日 1:40
当然ウソの話ですので、真面目にとらえなくて良いですよ(爆)
わしの場合はホントに単純でめんどいからおろさないだけですので^^;;;
これはマジ話です^^
コメントへの返答
2005年12月2日 8:17
重量バランスって、分かり辛いです。
カーボンボンネットは分かりませんでした
たぶん、ドライバッテリーもエアコンレス&
ABS外しも感覚的には分からないでしょう。

でも、そういう積み重ねが運動性能を変え
タイムに影響するんでしょうね。

600PSだって、慣れちゃえば
えっ!!こんなもんだっけって感じです

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation