• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこや@のブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

予防接種と献血と採血と

予防接種と献血と採血と写真は400cc献血の戦利品っす♪

今日は、半年に1度の恒例になった献血の日。
歯磨き粉とか日用品が色々もらえるから助かるわぁ(笑)

おとといもインフルエンザ予防接種で左腕の裏側に
注射され、まだ熱もあるし腫れてる状態。
なのに今日は左右腕の表側に注射したんだよな。。

そういや先日は健康診断で採血されてたっけ。

なんだか最近は注射されることが多いな。

Posted at 2011/11/17 22:05:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 健康・ダイエット | 日記
2011年11月14日 イイね!

今日の愛車はエルグランドVIP

今日の愛車はエルグランドVIP今日の愛車はエルグランドでした。

神奈川の田舎から、東京の赤坂へと旅をする相棒は、
普通のエルグランドじゃなくVIP仕様!

それも、4人乗り+パワーシートに改造しちゃってる(><)

それにしても、エルグランドってすごい速いんですね。
加速時に聞こえるVQエンジンサウンドが心地よい♪

久しぶりの高級車ドライブは、めちゃくちゃ緊張したわぁ、、。
Posted at 2011/11/16 07:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の愛車シリーズ | 日記
2011年11月13日 イイね!

第35回市民健康マラソン

茅ヶ崎市民の健康マラソンに参加してきました。

昨年に引き続き、2回目の参加ですが市民でも
認知度の低い大会ですが35回っていうことは
歴史ある大会なんだなと、、、。

じっとしてても汗ばむような天気でしたが、
走ると心地よく楽しく走ることが出来ました。

結果は、20分39秒(5Km)

もう少し速く走れるような気がしましたが、湘南マラソンの
疲れが残っているのか足が重かったです。

いつかは20分を切りたい!
Posted at 2011/11/14 20:17:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年11月11日 イイね!

プレゼン研修

プレゼンテーション研修を受けてきました。
最初は、1日9時間も会議室に缶詰状態なので、眠くなったら
どうしようとか思っていました。
けど決してそんなことなく口がカラカラに渇くくらい緊張しっぱなし。
感想をいうと、いやぁー、ちょーきびしかった!!(><)

私は自分で言うのもなんですが、
話し下手だし、舌足らずだし、アドリブも出来ない。
ましてやあがり症なんです_| ̄|○

ということで苦手としてたんですが、そんなことも言ってられないので
勇気を出して受講してきたんです。

研修なので、みんなの前でプレゼンするのは想定内でした。

しかし、まさかのビデオに撮って、先生にこてんぱんにダメだしされて、
さらに、研修生のみんなからもダメなところを言われというとこまでは
想定外っす。。

さらに即興で、面白い話をしてください。自慢話をしてください。
趣味の話しをしてください。っと立て続けお題目をだされ頭は真っ白に。

午後に、スキルをいくつも詰め込んだかと思ったら、それを活かして
最後、1時間後に資料フリップ4枚までを作成して、3分間の業務改善の
プレゼンをします。はい、よーいどんって(滝汗)

必死に資料をつくって、なにも練習なしに立ったら、やっぱりダメダメで
いやーな汗をいっぱいかきました。


自分のダメなところが、すごく良く分かったら良しとしましょう。
そう思わなきゃいられない1日でした。

今後は、みんなより劣っているのだから、他人よりも多くの時間をかけ
準備して、勉強して、機会があれば率先して人の前で話しをするしかないな。

うん、がんばろう。

Posted at 2011/11/12 22:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2011年11月06日 イイね!

サイクルモード2012

サイクルモード2012今年もサイクルモードに行ってきました。

サイクルモードは日本最大の自転車のイベントですが、
自転車乗りだけのマニア向けだったんですけどねぇ。

今じゃ、普通にデートでも遊びに来れてしまうような
イベントに成長しましたね!

ぷらぷらっと見てまわりましたが、これといって欲しいモノはなかったな・・・。

気になったアイテムBest 3は、

1、ペダルパワーシステム
→これまでパワー計測するにはSRMなど数十万円クラスの機材が必要でしたが、ペダルシャフト内に歪みセンサーを組み込むことでパワーを計測してサイクルコンピューターにAnt+で送信する汎用性の高いシステムです。(POLAL、VECTORともにLOOK Keoタイプを採用)

2、エアロヘルメット
→トライアスロンやタイムトライアルのような単独で高速走行をする際に脚力は、ほとんど空気の壁を突き破ることに費やされるといわれています。じつは、機材だけでいうとフレームやホイールの空気抵抗低減よりヘルメットを替えた方が効果が高いそうです。なによりコストパフォーマンスが高い。
(フレームやホイールは50万円以上だが、ヘルメットは3万円くらい)

3、Di2
→電動シフティングシステムですが、ULTEGRAから6770 Di2が出たことでDura Aceより安価でスムーズなシフトチェンジが出来るようになった。重量も200グラム程度とほんの少し重いだけ。もはや自転車もオール電化の時代なのか。


っつうことで、今のロードバイクをまだまだ大事に乗っていこうと思った。


Posted at 2011/11/08 22:09:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation