• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこや@のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

三浦国際市民マラソン

三浦国際市民マラソン三浦国際市民マラソンのハーフの部に参加してきました。

神奈川県にある三浦半島の南部、三浦海岸駅から
大根畑の丘陵地帯を駆け抜け、城ヶ島にタッチして
もどってくる。そんな21キロのハーフマラソンです。

日本で唯一のホノルルマラソンと姉妹レースの関係に
あるっちゅうことですが、丘陵地帯での累積標高は
約300mで制限時間2時間20分までと決して、
ランナーにやさしい大会ではありません。


前週に東京マラソンを走り、まだ脚の疲れが回復しきってない私は、
ベストを狙えるわけもないのに、さらにトライアスロン仲間(?)と
往復100キロの三浦海岸駅まで自転車で行くことに(笑)

会場につき、走る用意をしながらランチパックを頬張る!!

そして9時37分の半端な時間にスタート。
速い人、ゆっくりな人が入り乱れ、ぜんぜん進まない。
それでもジグザグにすり抜けながら、進んでいくと坂で脚がパンパンで
まったく登れない(汗)あーうーっと、もがきながらハーフ地点までは
5Km/Hのペースで進んだけど、この辺りで腹が減って力が入らない。
そりゃ、そうだな。さんざん自転車で走って300Kcalも食べてないんだから
ダメだこりゃwwwエイドには当たり前だけど、水しかないし。。


で、言い訳を、たっぷりとした結果は、、
1時間55分でした(爆)

帰りは、お土産の名物、三浦大根を背負ってへろへろになって
帰路に着くのだった。あぁ、辛かった。けど楽しかった。

写真は、雪だるまにみえたので写真をパチリっと!!





Posted at 2011/03/08 07:20:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年03月04日 イイね!

いよいよ花粉症

いよいよ、待ちに待ってた(?)
今、流行の花粉症を発症しましたぁー!!

1月から予防のために、薬を飲んでましたが、
今日はマスクをしても何をしても、まったくダメ。。
第1類の強い錠剤を飲んでるですけど、もう効かない。


今日は、鼻水をかみすぎて、鼻が真っ赤です。トナカイです。
それだけでなく腫れてますがな(涙)


楽天で花粉症じゃない鼻でも買おうかなww
円高だから、海外通販なら安い、、、なんてことないか(笑)
Posted at 2011/03/04 19:58:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 健康・ダイエット | 日記
2011年03月01日 イイね!

2011年2月の総括

2011年も2ヶ月間が終わってしまった。とほほ

【2月の走行距離】
BIKE 10キロ
RUN 269キロ

2月というのは、1年で一番に短い月であるにもかかわらず
269キロもランニングした。けれどBIKE練習をだいぶサボった。

東京マラソンは走り終わってしまったことで、今シーズンが
終わろうとしていることを感じてます。

3月は、三浦国際ハーフマラソンと大山登山マラソンだけだ!
そして、4月の観桜駅伝と富士五湖100キロを終えたら
ロードバイクのシーズンイン!!

でも、もう良い歳なので、そっちの方も考えていこうと思う。
練習量が減るかもw
Posted at 2011/03/01 21:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年02月27日 イイね!

東京マラソン2011

東京マラソン2011東京マラソンに行ってきました。

まずは東京ビッグサイトで開催されている東京マラソンEXPOで
受付を行い、レースに必要な計時チップや参加賞のシャツ、
大会の案内をもらう。

34,000名の参加者の多くが土曜日に受付するだろうことも
あってEXPO内は、すごい人ごみ。

でも、頑張ってきましたよ。おばちゃん根性で貰えるものは、
なにがなんでも貰う(笑)
BMWのキャップや、ランニング便利帳、ランチパックなどなど
が、戦利品っすね!!

そして会社健保提携の都庁まで1分の新宿のホテルに泊まる

会場まで、あまりにも近いもんだから、ゆっくりと支度できるし、
トイレ問題も解消されるのは大きいです。
んで、ゆっくりとしてたら、さすがマンモス大会っす!
34,000人もいると身動きとれない(汗)70分前にホテルを出たのに
スタート地点に並べたのは10分前、、、。
そして、スタート地点は、はるか向こう。石原都知事を捕らえるには
双眼鏡が必要だ(笑)

いよいよ、スタート。号砲とともに白い桜吹雪が飛び交う。
THIS IS IT.
あぁ、いよいよ始まったんだな。俺は俺の目標を果たすよ。

西新宿から東へ新宿の喧騒の街並みを通過しながら走る。
そこは、ゲームのGT5にあるルート246の世界に似ていてバーチャルな
世界に入り込んだ気分。

とても気持ちよい。しばらくすると皇居を横目に見やりながら進むと
東京タワーが迎えてくれた。品川駅で折り返すと、今度は浅草を
目指して走る。江戸通りは、すごい人。人。。みんなが応援してくれる。

ほんとうに東京がひとつになる日なんだな。

浅草寺で折り返すと目の前にスカイツリーが、ばーーんっと!!
1年ぶりの再開、ずいぶん大きくなったんだね。

両国にさしかかると、30キロ地点。でも今日は、あと12キロしかない
と思えた。どこも痛くない。まだまだ行ける。

銀座を曲がり築地が35キロのポイント。時計をみると、目標タイムから
遅れているけど、このまま行けば自己ベスト更新。

東京マラソンは、ここからが正念場なんですね。
東京湾の埋立地である13号地の台場にたどり着くには、いくつもの橋を
越えなければならない。ペースを一定に保つことが難しい。

いよいよビッグサイトのゴール。
今回も、グロスでサブ4は達成できませんでした。
右ゲートの4時間00分20秒くらいでゴールする左側の
赤いシャツ着た人を探してちょ!!

5キロ  27分10秒
10キロ 26分46秒
15キロ 25分55秒
20キロ 27分07秒
25キロ 27分13秒
30キロ 28分00秒
35キロ 28分49秒
40キロ 30分05秒
ゴール 3時間54分17秒 

自己ベストは5分30秒の短縮でした。

また出たいけど、当選確率が倍率9.5倍だから10年後か!?
Posted at 2011/02/28 07:11:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年02月19日 イイね!

大山登山競争の試走&完走祈願

大山登山競争の試走&完走祈願昨日は大山の阿扶利神社へ来週の東京マラソンの
完走祈願のために行ってきました。

んで、せっかくなので大山登山マラソンも3週間に迫っているため
そちらの試走も兼ねてランニングでね(笑)

大山登山マラソンは、距離は9キロちょっとと短距離なんですが、
標高差650m、1610段の石段が待ち受ける笑っちゃうコースw

写真は阿扶利神社の下社です。
素直に下山せず、ここから脇へ抜けると日向薬師へ抜けることが
出来るので少し遠回りして全工程で28キロをして帰ってきました。

少し雪は残っているけど、もう普通に走ることは出来ました。

今日もフルマラソンの一週間なのに19キロを5分/キロより速い
ペースで走ってもきつく感じませんでした。
っが調子は良いのだが、こんなに走っても良かったのだろうか!?

楽しかったから、まぁいいっか(笑)
Posted at 2011/02/20 20:29:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | トレイルランニング | 日記

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation