• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこや@のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

佐渡ロングライド2011

佐渡ロングライド2011今年も行ってきました佐渡ロングライド

佐渡を自転車で一周するイベントっすね。
久しぶりの210キロを走るロングライドでしたが
思いっきり練習不足で、ちょっとした坂で脚が
パンパンでした(汗)

スタートでめちゃくちゃに飛ばして先頭に追いつき、
しばらく走っていると先導車がコースを間違え・・・。
それを追いかけてコースアウトが2人(汗)

ペースが速すぎるので3人の逃げ集団から離れ後続を待つ。
すると、ちょうど良い10人程度の集団に追いつかれる。
その心地よいトレインに乗って40キロ地点まで先頭交代を
しながら走る。走る。

でも燃費の悪い私は腹が減ったので集団から離れエイドへ
ピットイン。そんなことを繰り返していましたが、名所のZ坂の
手前でハンガーノックにより大ブレーキ(爆)

さっきまでに勢いは、どこ行った!?と言わんばかりの
20Km/hでママチャリに抜かれるんじゃないかという速度w

そこから、のんびり・まったり・景色を眺めながら、ただひたすらに
ゴールを目指すのだった。。。


ゴールしてから、お米の入ったリュックを背負って向かい風と
戦いながら両津港までフェリーに乗るためにダッシュで向かうのが
一番に辛かったっす!


Posted at 2011/05/17 22:30:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年11月06日 イイね!

CYCLE MODE2010

今年も行ってきました。
CYCLE MODEっていうのは、千葉の幕張メッセで開催された
自転車の大規模展示会ですね。

とくに、これが見たーい!!ってものはなく、ただ漠然と見て周ったら
ホントに物欲をそそられるようなモノがなく写真も撮らずに・・・。

強いていえば期待していたデュラエース用のサイクルコンピュータ
SC-7900が展示されたたけどバッテリー切れorz
でも、多機能だけどデザインがアレだから欲しくないんだもんねw

あとは愛車であるLOOK595の後継機LOOK695を見たんだけど
いろんなギミックは面白い試みだけど、ポジション決まってる人は
どうなんでしょう。

帰りによった幕張海浜駅のロッテリアでは、日本シリーズの
パブリックビューイングをやっていて、うるさくて居られなかった。。


11/2 RUN 17キロ
11/3 BIKE 115キロ
11/4 RUN 10キロ
11/5 RUN 3キロ
11/7 RUN 34キロ


【11月の総走行距離】
BIKE 115キロ
RUN 64キロ

Posted at 2010/11/07 21:09:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年10月24日 イイね!

Japan Cup Cycle Road Rase 2010

自転車ロードレースのアジア最高峰レース
ジャパンカップを観てきました。

日本にグランツールを走るようなプロツアーチームが
走るのは、このレースだけです。
宇都宮は、ちょこっと遠いけどお出かけです。

まずは、土曜日に開催された宇都宮市街地を周回する
クリテリウム
すごい人・人・・人・・・。
ふだんはママチャリのおばちゃんも応援します。


茅ヶ崎出身で世界で活躍する別府選手が逃げ集団で頑張る



翌日は、宇都宮森林公園を周回するロードレース
いきなりスタート


オートバイが先導して選手に色々な情報を伝えます。


普通の人では自転車で登るとヒィヒィーいってしまう坂を
スイスイと登って行きます。


目の前を超一流選手が駆け抜けます。
こんなに近くで観れるのは自転車のレースだけでは!?



かなり良い刺激をもらいました。
それと同時に速く、強く、美しいフォームのその走りに、
ちょびっと嫉妬しましたw


10/18 RUN3キロ BIKE7キロ
10/19 RUN5キロ BIKE7キロ
10/20 RUN8キロ
10/21 RUN10キロ
10/22 RUN20キロ
10/23 BIKE31キロ
10/24 BIKE20キロ
10/25 RUN2キロ
10/26 RUN8キロ
【10月の総走行距離】
BIKE 156キロ
RUN 226キロ



Posted at 2010/10/26 20:48:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年09月26日 イイね!

SUPER HILLCLIMB in TURNPIKE

SUPER HILLCLIMB in TURNPIKE箱根ターンパイクで開催されたヒルクライム大会に
参加してきました。

SUPER HILLCLIMB in TOYOTYRE TURNPIKE

ここは自動車専用道路で普段は自転車では走ることが
できません。
道のり13.8キロ、標高差1000mのコースは、早川料金所を
スタートしてすぐにいきなりの激坂、、、。
それから10キロ地点まで、平均勾配10%を駆け抜け、
その後は4キロはアップダウンを繰り返し大観山ゴールする。
そんなコースレイアウトですね。

目標は、藤田晃三さん(バルセロナオリンピック代表)が
試走でタイムアタックしたら48分だったので1時間切り。


作戦は10キロまでを平均11キロ以上で走り、残りは頑張る(笑)


結果、なんとか1時間を切れました。。

いやぁー、きついけど楽しかったぁー。
これで予定している今年の自転車レースは終了です。
これからは秋からのマラソンシーズンに向けて練習しまーす。



9/26 BIKE_89キロ

【9月の総走行距離】
BIKE 338キロ
RUN 203キロ
Posted at 2010/09/26 21:32:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年09月24日 イイね!

EMS

EMSEMSとは、国際スピード郵便(Express Mail Service)っす!

けっして、ひと昔前に流行った電気的筋肉刺激で筋肉を
鍛えるElectrical Muscle Stimulationではありません。

円高に歯止めがかからず日本に主要工場をもち世界へ
自動車を販売している自動車会社には厳しいですな。

売れないなら買っちゃいましょう!ってことで個人輸入です。

そこでイギリスのスポーツショップでネットショッピング♪
買うのはイタリア製ホイールのFulcrum Racing Speedです。

JPY(日本円)とGBP(イギリスポンド)の為替変動を見ながら
ホイールの特売日を狙う。そんでチャンスがきたらポチっと。

すると、あらまぁーっ!?
日本の税関で足止めをくらいつつも数日で届いちゃう。
後は税金は課税標準基準額で課税された消費税を着払いで
払うだけ。

日本では割高な価格設定のヨーロッパの自転車パーツですから
このように海外通販で買えば新品が定価の6割引なわけです。

円高時代の低賃金サラリーマンの生きる道。。


9/24 RUN_10キロ BIKE_7キロ

【9月の総走行距離】
BIKE 249キロ
RUN 203キロ
Posted at 2010/09/24 20:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation