• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこや@のブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

SSR練習会

たまにはロードバイクの練習会にも出なくちゃね。
ってことでやってきました。というかやられてきました。

林道でのランニング練習の疲れから待ち合わせ場所まで
スピードが出ず20~25キロくらいで進む。。

今日のメニューは200TT、400TT、3500TTです。
まずは200メートルのタイムトライアルから
23秒、、、おそっ!! 18位/19人(トップから6秒落ち)



つぎは400メートル
38秒、、、うーーんっ。14位/18人(トップから3秒落ち)



さらに3500メートル
5分49秒、、、びみょう。。9位/20人(トップから7秒落ち)

最期は模擬レース3500×2周回
スタートして、すぐに飛び出し逃げる。。
たったの2人で先頭交代しながら逃げるが、1周する直前で
集団に吸収される。ここで再加速して集団の先頭に残る。
向かい風区間は、みんな様子をみながらゆっくり進む。
残り1500で向かい風の区間が終わろうとしたとき後方から
すっと出てきて集団が活性化。コーナーを2つクリアして
どんどん加速。どこで飛び出そうかタイミングを測ってみたが、
位置取りが悪く中切れがおこり先頭と離れラストスプリント無しの
1秒遅れでゴール。


頑張ったあとは、ぼくら自転車乗りのハブスポットである
双龍@本格北京料理でスペシャルランチ&ビデオ反省会

9/19 RUN_16キロ BIKE_19キロ
9/20 BIKE_93キロ

【9月の総走行距離】
BIKE 197キロ
RUN 185キロ
Posted at 2010/09/20 21:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年08月29日 イイね!

第25回全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2010

今年も、私にとっての夏の最大イベントな乗鞍で走ってきました。
今回で3回目。。

この大会は、日本で舗装された公道の最高標高まで自転車で
走れちゃう、、そんな素晴らしい大会です!

コースも乗鞍高原(1260m)から乗鞍畳平(2720m)距離20.5キロを走る
もっとも標高の高い場所で行なわれる自転車ヒルクライムレース。

スタート地点から
遥か向こうに見える山の右側がゴールの乗鞍畳平(のはず?)


3本滝付近から
ウメバチソウ、コオニユリ、ヤナギラン、ヤマオダマキなどが
咲き乱れてレースに花を添えてます。


この小大野川の谷にクマさんがっ!!



摩利支天ちかくの滝


位ヶ原の九十九折り


大雪渓


乗鞍畳平
天空のゴールまで自転車だと、あっというまに来れちゃう。


振り返れば北アルプスの槍ヶ岳(ちょっと尖がってるヤツ!)



<レース結果>
・約1時間20分(ゴール手前で渋滞してストップ。涙の足つき)

8/24 RUN_5キロ、BIKE_6キロ
8/25 RUN_5キロ、BIKE_6キロ
8/26 RUN_3キロ、BIKE_6キロ
8/27 RUN_3キロ、BIKE_6キロ
8/28 BIKE_7キロ
8/29 BIKE_50キロ

【8月の総走行距離】
BIKE  285キロ
RUN  186キロ
SWIM 1キロ
Posted at 2010/08/30 22:08:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年08月21日 イイね!

金太郎トライアスロン

金太郎トライアスロン金太郎トライアスロンに参加してきました。
第25回大会のため、神奈川でもっとも歴史のある
大会のようですね。。

ただ、わたしは2年ぶりのトライアスロン、、、。
SWIM=1キロ、BIKE=33キロ、RUN=10キロを無事に
完走出来るんだろうか!

結局のところ、満足なSWIM練習をせずに望むので、
ちゃんと1キロも休まず泳げるのか、すごい不安。
それに前回は、最後のRUNであまりの暑さに
熱中症になりフラフラになった。

<SWIM>
まずは完泳を目標で、ゆっくり泳ぐ。
なんとか泳ぎきる。。でも順位は、ビリ(爆)
そしてBIKE置き場まで走りながら、キャップとゴーグルを外す。

<BIKE>
水分補給しながら、上着を着て、靴下&靴を素早く履き、
ヘルメットを被りながらBIKEのスターチ地点に移動し走り出す。
ここのコースは、たったの33キロだが足柄を走る山岳ステージ。

ビリだから抜かれることなく、ぐいぐいと進んでいく。
RUNのため体力を温存しつつ、総合3位までジャンプアップ
BIKEの区間タイムは2位

<RUN>
BIKEを降り、ランニングシューズに履き替え多めに水分補給を
行ない走り始める。なんだかお腹が痛い(汗)足も重い。
ペースを落とし様子をみるが、今度は35℃を越える猛暑により、
またもや熱中症になり、気持ち悪くなり歩いてしまう。
どんどん抜かれる。。そしてRUNの区間タイムもビリ(爆)


【結論】
ビリ・2位・ビリという結果に終わり、バランスが大事だなと感じるw





8/19 RUN_2キロ BIKE_8キロ
8/20 RUN_2キロ BIKE_8キロ
8/21 RUN_10キロ BIKE_33キロ、SWIM_1キロ

【8月の総走行距離】
BIKE  198キロ
RUN  153キロ
SWIM 1キロ
Posted at 2010/08/21 20:27:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年08月10日 イイね!

小田原城

小田原城まず、台風のばかぁー!!

ほんとうは、この夏休みに伊勢まで自転車で旅を
しようと思ってたんです。
伊勢湾フェリーも9月末で廃航してしまう予定だし
これは行かなきゃ!と思ってたんですが、台風の
お陰で雨の中をムリに行ってもフェリーが欠航じゃ
意味がない。。。

伊勢フェリーが続行するニュースで完全に心が折れましたw

っちゅうことで諦めて、神奈川を散策です。
いくところを決めずに自転車を漕ぎだす。
空を見上げて風を感じて、、、西へ行きましょう♪

しばし考え、、そうだ小田原城に行ってみよう!
どこにあるか分からないけど小田原あたりでしょって(笑)

正門の城内案内図を見るとレンタサイクルの文字が(?)
なんとお城の天守閣まで自転車で行けちゃうんですw

歩いて散策すると猿を飼ってたり、遊園地があったり、、
厳かとか、霊験あらたかなどを期待していただけに
すこしがっかりっす!
でも、巨大なイヌマキや松の立ち姿は立派でした。


8/10 RUN_13キロ、BIKE_54キロ

【8月の総走行距離】
BIKE  143キロ
RUN  91キロ
SWIM 0キロ
Posted at 2010/08/10 19:33:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年07月17日 イイね!

伊勢参りのお見送り

伊勢参りのお見送り息子の大学受験のため、自転車で伊勢参りを
してくるっちゅうことで、箱根峠までお見送りを
してきました。

茅ヶ崎のサザンビーチに集合して、Go Westです。

箱根の旧道を、それぞれのペースで登って箱根峠へ。

箱根峠を越えちゃうと三島まで17キロのダウンヒル
すごく楽しいけど、、、下っちゃったら、また登って
来なきゃいけないので自粛ですねw

ここで20人(?)とサヨナラして、ばらばらに。
残った私たち3人は、十国峠~熱海峠へ

家族と約束した予定帰宅時間に間に合わないということで、
風除けになるため湯河原から先頭を引いたんですが、
40~45Km/Hで小田原までの15Kmを走ったら、
先頭を引くというより、引きずり回す感じだよ!と怒られた(汗)
その後は後方で、おとなしくサイクリング。。

でも、久しぶりに集団で走れたし、ヒルクライムして遊べたから
楽しかったな~。

7/16 RUN 13キロ
7/17 RUN_11キロ BIKE_112キロ

【7月の総走行距離】
BIKE  499キロ
RUN  115キロ
SWIM 3キロ
Posted at 2010/07/18 06:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation