• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこや@のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

大山登山バッグ

大山登山バッグ震災の影響で中止になった大山登山マラソンの
参加賞バッグが届きました。

昨年はグリーンで、今年はブルー。。
これ毎年、出たらバッグで部屋が溢れてしまう。

参加賞シャツは格好よいデザインシャツや長袖シャツは
着るけど、その他はタンスの肥やしになっていたので、
被災地への支援物資として15着ほど預けました。
陸上部のみんなで出し合って何十着も送ることが出来ました。

そうそう、かってにハーフマラソン大会で走ったらで自己ベストを
5分更新する1時間36分20秒で走れました。

来週末も、会社の陸上部仲間でチャリティマラソン大会を
開催することにしました。頑張って走ろうっと!!
Posted at 2011/04/06 22:02:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | トレイルランニング | 日記
2011年02月19日 イイね!

大山登山競争の試走&完走祈願

大山登山競争の試走&完走祈願昨日は大山の阿扶利神社へ来週の東京マラソンの
完走祈願のために行ってきました。

んで、せっかくなので大山登山マラソンも3週間に迫っているため
そちらの試走も兼ねてランニングでね(笑)

大山登山マラソンは、距離は9キロちょっとと短距離なんですが、
標高差650m、1610段の石段が待ち受ける笑っちゃうコースw

写真は阿扶利神社の下社です。
素直に下山せず、ここから脇へ抜けると日向薬師へ抜けることが
出来るので少し遠回りして全工程で28キロをして帰ってきました。

少し雪は残っているけど、もう普通に走ることは出来ました。

今日もフルマラソンの一週間なのに19キロを5分/キロより速い
ペースで走ってもきつく感じませんでした。
っが調子は良いのだが、こんなに走っても良かったのだろうか!?

楽しかったから、まぁいいっか(笑)
Posted at 2011/02/20 20:29:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | トレイルランニング | 日記
2011年02月13日 イイね!

Mt.dax

Mt.daxバックパックを買いました。

mountain daxのプチシャルモ35です。

前から、このサイズが欲しかったんですよね。
ふらっと立ち寄った店で半額で売っていたので、
30Lと35Lで悩みましたが35Lにしました。

バッグコレクターではないのですが、
・メッセンジャーバッグ
・トレイルランバッグ(18L)
・サイクルバッグ(22L)
上の3つを普段、使いわけていますが、荷物が多いときは
55Lの登山用バッグで出かけてます。

でも55Lでは多きすぎるんですよ。パッキングも面倒だしね。

そこでミドルサイズの35Lです。
レインカバーが標準装備で、エアサーキュレーションシステムで
背中の汗冷えも気になりません。

新たな相棒を背負って出かけたくなってしまったので、
さっそくスーパーに行って、お米5Kgを買い背負って帰ってきた(笑)

少しベルトが細くて頼りないが、ポケットの大きさ、収納のし易さは
とても快適です。よし、気にいったぞ!!


Posted at 2011/02/14 22:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレイルランニング | 日記
2010年12月12日 イイね!

忘年会合宿

忘年会と合宿を兼ねまして、箱根でトレイルを走り、
伊豆高原のコテージで大忘年会してきました。

メンバー男女11名は、走力別に分かれて
ピクニック班とトレラン班で箱根外輪山を楽しむメニューです。

トレラン班は6名(1人は撮影ちゅうw)で
元箱根~外輪山~湖尻~元箱根に戻る18.5キロのコース


海の平、、秋ならここはススキの大海原っす!!


雲がなければ、目の前にドバーンと富士山!! なんですが。


道は、どこまでも続いていく


そして青い空へ走っていくんだ!! (もう、登りがきつくて歩いてるけどねw)


そして山伏峠から眼下に芦ノ湖を見る


後半は芦ノ湖畔を、ほとんど休憩なく走ったので写真なし
そういえば忘年会も写真ないや。。。

忘年会では、それぞれ湘南国際マラソンへの抱負を宣言して
ランニング話しで盛り上がり、そして夜は更けていく。

朝練は大室山を一周ねw

12/10 RUN 10キロ
12/11 RUN 32キロ
12/12 RUN 20キロ
【12月の走行距離】
BIKE 0キロ
RUN 100キロ

Posted at 2010/12/13 21:35:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | トレイルランニング | 日記
2010年10月22日 イイね!

箱根すすき&乙女峠トレイル

先週の金曜日のことです。
3連休だったので、いつもの山ガールたちと
箱根ハイキングに行ってきました。

今回のコースは、仙石原~乙女峠へ登り、そこから
丸岳と長尾岳と尾根道を歩く快適なトレイルです。

仙石原のすすき、、くもり空ですね。


お陽さまが顔を覗かせると黄金に輝くすすきに


なんの花だろう。トレイルに咲く鮮やかな青い花


とても歩きやすい箱根の尾根道を歩く。
天気が良ければ振り向くと富士山が、こんにちはと顔をだす!


芦ノ湖の北端である湖尻。なんだか湖影が矢印にみえるw


おなじく長尾峠から、すこし右を向くと三島や沼津越しの駿河湾


そして左をむくと大涌谷の向こうに相模湾もみえる


さいごに山仲間と記念写真。。今日も無事にゴール!




10/29 RUN10キロ
【10月の総走行距離】
BIKE 156キロ
RUN 248キロ

Posted at 2010/10/29 20:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレイルランニング | 日記

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation