• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこや@のブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

いよいよ花粉症

いよいよ、待ちに待ってた(?)
今、流行の花粉症を発症しましたぁー!!

1月から予防のために、薬を飲んでましたが、
今日はマスクをしても何をしても、まったくダメ。。
第1類の強い錠剤を飲んでるですけど、もう効かない。


今日は、鼻水をかみすぎて、鼻が真っ赤です。トナカイです。
それだけでなく腫れてますがな(涙)


楽天で花粉症じゃない鼻でも買おうかなww
円高だから、海外通販なら安い、、、なんてことないか(笑)
Posted at 2011/03/04 19:58:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 健康・ダイエット | 日記
2011年02月07日 イイね!

人間ドックの検診結果

検査項目のうち、A判定でなかったのは

<視力;B>
・左右とも0.1 かなり悪い
⇒矯正視力は0.7あったのが、運転免許の更新時には注意だな!

<肝機能;B>
・LDH 237(基準値101~224) 少し高め
・ZTT 12.8(基準値4.0~12.0) これも少し高め
⇒LDHは乳酸脱水素酵素だから、つまり乳酸だとするとフルマラソンを
走った直後だから、疲労物質が高めなのは仕方ない。
ZTTも同様の原因か?それとも肝疾患か!?

<炎症検査;C>
・白血球数 28(基準値32~85) 少なめ
⇒白血球減少症は、以前にも出た。再検査すると、いつも出ない。
よって、次回の献血のときにでも気にすることにしよう。経過観察


興味深いのは、昨年の春にブログでも書いたが身長が183.8cmと、
また伸び続けていること。今度は4mmも伸びてる。。
30才を過ぎて15mmも伸びてると、さすがに誤差とはいえず。

じいちゃんになるころには、こりゃ2mを超えるのも夢ではないな。
もしかしたら、私は卵から生まれてきた3倍体なのかも。
それだと精神が成熟せずに、身体だけデカいのもうなづける(笑)
Posted at 2011/02/08 22:34:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康・ダイエット | 日記
2011年01月27日 イイね!

人間ドック

人間ドックを初体験してきました!!

なにもかもが初体験で、ど緊張で顔を真っ赤にしながらも
あっというまの2時間でした。

身長、体重、血圧、採血までは、まぁいつも通りですね。

眼圧や眼底検査も面白いですね。空気をあてたり、
眼の奥を照らすようなフラッシュを浴びた。

聴力検査は、息をこらえて耳をすまさないと聞こえないような
ピー音には、かなり緊張を強いられましたね。

胸部超音波検査は、ローションでお腹をスリスリされるのが
ちょっと気持ち良かったり(笑)

んで、メインイベントの上部消化器x線検査。
ラムネ味の発泡剤で胃を膨らませ、ヨーグルト味のバリウムで
胃の粘膜や、その他の消化器の映し出すみたいだけど、
お腹が空いてるからなのか思いのほか美味しい♪
なぜか検診台の上でゴロゴロと右回りで回って、最後に変な
機械のアームで腹をぐいっと押され終了。


最後に医師から、あなたは非常に健康です。
粘膜もキレイで悪いところはありません。なにか質問ありますか!?
と言われ、下剤を飲んで帰ってきました。


って言いたいところだけど、電車に乗ったとたんにお腹がくだって
すぐに途中下車(大汗)

<教訓>
下剤を飲んだら、乗るな!!
Posted at 2011/01/28 21:37:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康・ダイエット | 日記
2011年01月14日 イイね!

初めての人間ドック

初めての人間ドック今年はうさぎ年。
年男であるワタクシは、初の人間ドックに申し込みました。

自分は若いと思っているのは自分だけですからね。
病のリスクは気づかないうちに、だれにでもやってくる。

もういいオッサンなのに、今さらドキドキしております。
病院なんか数年前から行ってないし、手術のような
大掛かりなことは10数年前からかかってない。

あぁー不安。。

バリウムが飲めなかったら、どうしようとか。
ましてや胃カメラなんか、ホントにダメだと思うんです。

それに直腸検査も指でお尻の穴を触診でしょ!?
そんなトコは初めての経験だもん(バカ爆)

うぅ~、、、_l ̄l○





1/11 RUN 2キロ
1/12 RUN 2キロ
1/13 RUN 10キロ
1/14 RUN 2キロ

【1月の走行距離】
BIKE 142キロ
RUN 91キロ

Posted at 2011/01/14 21:57:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 健康・ダイエット | 日記
2010年11月17日 イイね!

献血の戦利品

献血の戦利品今日は、会社に赤十字の献血カー(?)が来る日

午後の出張がなくなり、お昼には会社に戻れたので
休憩がてらの献血400ccです。

血圧は上が134の下が66で、脈拍56でした。
血中ヘモグロビン数は14.7で良い状態とのこと

血を採っているときに看護士(婦?)さんと、
なぜかランニングの話しで盛り上がり、車中に居た
2人の看護師さんも輪に加わり、ランニングと血の
関係について色々と興味深い話しもしました。
勉強になります。
(有名な話しでランニングの着地衝撃は、歩行と比較して
赤血球が4倍壊れるとかね。だから、女性ランナーは
貧血との付き合い方が大切らしい。)

そんな3人は、
・すでにバリバリ走ってる方、
・興味はあるけど、まだ始めていない方、
・普段の運動習慣がないからランニングや山歩きに自身がない方
でした。

バリバリと月例マラソンで走ってる方は、近くに住んでいる
ようですので、またどこかで会いましょうとサヨナラしました。
でも、みんなマスクしてたから会っても分からないな(笑)

Posted at 2010/11/17 20:28:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康・ダイエット | 日記

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation