• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこや@のブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

埼玉に疎開してました!

東北地方太平洋沖地震

仕事中に、突然それはやってきました。
会社では地震警報がならずに、いきなりドンっと揺れ
なにがなんだか分からないけど机の下に潜り込みました。

もう一部の人はパニックでうろうろしたり、外に逃げ出したり
まったく防災訓練が活かされていませんでした。
揺れが治まり非難するときには、落ち着きを取り戻すと
避難中に更衣室に服を取りにいったり、携帯電話を取りに
いったりと緊張感なく自分だけは大丈夫と平和ボケ!?

となりの新棟は外壁が崩れ、キャビネットが倒れ、ガラスが
割れるような大惨事だったのに・・・。

でも、重症な怪我人がいなくて奇跡ですね。良かったです。

その後も地震と津波の恐怖に上に逃げたり、下に逃げたり
あたふたしてました。
無事にアパートに戻り家財が大丈夫だと、ほっとして
テレビをつけると東北地方の大惨事を目にしてしまい、
鳴り止まない警報音に怖くなり、被害の少ない埼玉に規制
していました。

現在のアパートは海から300mで海抜2m未満地域なので
3m以上の津波で影響を受けそうです。
ましてや今回のような大津波だと丸ごと飲み込まれてしまう
でしょうね。今の海近くの物件は、すごく気にいっていますが
いつ来るか分からない東海大地震を考えると引越しも検討を
せずにはいられません。

気象庁によると3日以内にM7以上の地震が来る確率は70%と
発表しています。明日はわが身です。

まずは被災地の皆さまの無事と、これからの復興をお祈りし
義援金にも協力しました。

今こそ、手をつなぎ協力し合い、がんばろう日本!!

これから仕事にいってきます。なるべく交通の混乱を抑えるため
車をつかわず自転車でいきます。かぎられた燃料も大事ですから
不要不急のエネルギーは使わないようにします。

まずは自分が出来ることからね。
Posted at 2011/03/14 07:49:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

三浦国際市民マラソン

三浦国際市民マラソン三浦国際市民マラソンのハーフの部に参加してきました。

神奈川県にある三浦半島の南部、三浦海岸駅から
大根畑の丘陵地帯を駆け抜け、城ヶ島にタッチして
もどってくる。そんな21キロのハーフマラソンです。

日本で唯一のホノルルマラソンと姉妹レースの関係に
あるっちゅうことですが、丘陵地帯での累積標高は
約300mで制限時間2時間20分までと決して、
ランナーにやさしい大会ではありません。


前週に東京マラソンを走り、まだ脚の疲れが回復しきってない私は、
ベストを狙えるわけもないのに、さらにトライアスロン仲間(?)と
往復100キロの三浦海岸駅まで自転車で行くことに(笑)

会場につき、走る用意をしながらランチパックを頬張る!!

そして9時37分の半端な時間にスタート。
速い人、ゆっくりな人が入り乱れ、ぜんぜん進まない。
それでもジグザグにすり抜けながら、進んでいくと坂で脚がパンパンで
まったく登れない(汗)あーうーっと、もがきながらハーフ地点までは
5Km/Hのペースで進んだけど、この辺りで腹が減って力が入らない。
そりゃ、そうだな。さんざん自転車で走って300Kcalも食べてないんだから
ダメだこりゃwwwエイドには当たり前だけど、水しかないし。。


で、言い訳を、たっぷりとした結果は、、
1時間55分でした(爆)

帰りは、お土産の名物、三浦大根を背負ってへろへろになって
帰路に着くのだった。あぁ、辛かった。けど楽しかった。

写真は、雪だるまにみえたので写真をパチリっと!!





Posted at 2011/03/08 07:20:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年03月04日 イイね!

いよいよ花粉症

いよいよ、待ちに待ってた(?)
今、流行の花粉症を発症しましたぁー!!

1月から予防のために、薬を飲んでましたが、
今日はマスクをしても何をしても、まったくダメ。。
第1類の強い錠剤を飲んでるですけど、もう効かない。


今日は、鼻水をかみすぎて、鼻が真っ赤です。トナカイです。
それだけでなく腫れてますがな(涙)


楽天で花粉症じゃない鼻でも買おうかなww
円高だから、海外通販なら安い、、、なんてことないか(笑)
Posted at 2011/03/04 19:58:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 健康・ダイエット | 日記
2011年03月01日 イイね!

2011年2月の総括

2011年も2ヶ月間が終わってしまった。とほほ

【2月の走行距離】
BIKE 10キロ
RUN 269キロ

2月というのは、1年で一番に短い月であるにもかかわらず
269キロもランニングした。けれどBIKE練習をだいぶサボった。

東京マラソンは走り終わってしまったことで、今シーズンが
終わろうとしていることを感じてます。

3月は、三浦国際ハーフマラソンと大山登山マラソンだけだ!
そして、4月の観桜駅伝と富士五湖100キロを終えたら
ロードバイクのシーズンイン!!

でも、もう良い歳なので、そっちの方も考えていこうと思う。
練習量が減るかもw
Posted at 2011/03/01 21:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
678910 1112
131415161718 19
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation