• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

🎵Let It Burn, Let It Burn🎵









米国西海岸加州で大きな電池式トラックが脱線?脱輪? Went off the roadして 木に衝突、炎上したとの事。





Toxic gas(毒ガス)が出ているので、危険が危ないんですと。。。 水をかけてるけど、それは、消火と云うより、周りに延焼しない様にしているんですと。。。





この辺には、消火栓が無いので、簡易貯水槽(黄色いヤツ)を設置して そこから放水してるんですと。。。 





Big Rigですからね、相当大きな電池搭載だったんでしょう。 毒ガスは出るし、消火出来ないし、、、、、。

大変ですねぇ。。。。。



  🅼


<<<追記>>>

プリウスの電池について下にコメントを頂いた。

「へぇー そうやったんやぁ」情報だった。

なのでググる君に尋ねてみた。





此の記事(Nov 8, 2023)によると、信頼性の高いニッケル水素電池を使っていたが、近年ではリチウムイオン電池に移行しつつあるんだそうだ。

Posted at 2024/08/21 06:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年08月18日 イイね!

事故


先ほど通った道。。。。

ランチを終えて仕事場へ戻る途中の交差点。




盛大に事故ってた。

信号無視したのか?

されたのか?

明日は、我が身?

気を付けよう。



  🅼
Posted at 2024/08/27 09:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年08月08日 イイね!

意外と高い保険料


かねてより小型ピックアップトラックが欲しいと言ってるワタシ。

その思いは、未だ消えず。

折を見ては、個人売買サイトを徘徊している。

MTXで四気筒。

仕事に使うので、「走ったらエエやん」的なの。

これらの条件を満たすのを探すと、選択肢は、ほゞ一択。

2012年式迄のFord Ranger。



其れほど過走行じゃないし、こんな感じのExtended Cabがエエんやけどな。

二次空気吸ってる様やし、Kendallは、チョッと遠いな。




これは、Regular Cab。

一人で乗るんで、手荷物とかは、助手席に置けるので問題無いっちゃぁ無いんだけどな。。。

車体は、240kマイル。 エンジンは、150kマイル。

ACは、ガスが漏れてる感じ。

メンドイな。。。。




これは、、中々良さそげなんやけどなぁ。。。

マイアミって謳ってるけど、地図の〇がKendallやし。

年式は、96年式。。。。

U管先生によると、98年式以前は、止めといた方が良いとの事。

車体が違うらしい。



保険屋に打診したら、6か月で500$の保険料。

それも、必要最低限のんで、、、、、。

チョッと高いな~🎵って感じたよ。。。



Pickup Truckの夢は、マダマダ続く、、、、。



  🅼
Posted at 2024/08/16 07:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年08月03日 イイね!

爆発したんやてさ。


8月1日 南半島 某所



充電中で無く、走行直後で無く、、、、。
数日駐車されていただけの電池式自動車。






イキナリ ボカン!!







爆発したのは、このクルマとされている。




ウムムム

高額高級外車。

搭載されていたのは、某大陸製蓄電池とのこと。

安かったんかしら❓❓





このオジサンも色々説明している。


  🅼


Posted at 2024/08/08 08:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年08月01日 イイね!

三つの工場閉鎖


「電池式自動車製造会社になるから、もう、戻って来ない。」宣言した癖に、「やっぱり26年から再開するわぁ。」とF1参戦・脱戦繰り返し、、、、。

ワタシ的には、何だかなぁなポンダ。

とは言え「売り上げ低下で工場閉鎖に、、、、。」などと聞けば何やら悲しい気持ちになる。




2018年の販売台数は、5.3百万台。 今年の予想は、3.4百万台なんですと。

2百万台減。 オヨヨ。

「今後は、カーボンニュートラル目指す。電池式自動車に切り替えて行く。」宣言したよね。 だったら26年からF1正式参戦する意義あるのかしら❓などと、素人考えで、、、、そう思ってしまってるんだけど、ワタシ。 

「F1辞めるのを辞める。」って言った様に、もしかしたら、「カーボンニュートラル 目指す」のん 「辞める。」って言うのかしら。 

この先、どうなるんでしょうかね?


  🅼
Posted at 2024/08/04 05:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「Check Engine Lightですねぇ。。。 エンジンが欠落してないかチェックしろっていう警告灯ですね。。。。。。」
何シテル?   09/01 11:58
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation