• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

暴走する老人たち

今年始めごろから頻繁にYouTubeでチェックしているANNのニュース。
車で暴走する老人たちの報道が多くなった気がする。
今、チェックした分でも3件見られた。


反射神経が遅くなるでね、歳とると。
ブレーキの踏み遅れか?追突事故を起こしたらしい。
全員軽症で良かった。




Bump and Drive~。ぶつかりながら走る BBA。
これは、ひどい。
基準値の4倍近いアルコールが検出されたのに、酒は飲んでいないと証言したらしい。
注射したんか?




ペダルの踏み間違い。病院に突っ込む。
この事故で怪我人は、無かったが。先週あたりに報道された事故では、二人の方が亡くなった。


踏み間違いは、米国でもよくある。昔に読んだ記事によると右足一本を使い同じ動作で全く別の事を成し遂げようとすることに問題があるとあった。AT車なら右足をアクセル、左足をブレーキで操作するとこのような事故は減ると括っていた。

この件については、以前にもみんカラでブログをあげた事がある。

記事を読んで以来、ワタシは、左足でもブレーキを踏むようにしている。かれこれ10年ぐらいになる。始めた頃は、クラッチを踏むようにグイッと踏んでしまって自発鞭打ちを起したこともある。今では、問題ない。

ネットでLeft foot brakingについて調べると、これを推奨している記事は、見つからなかった。

どうしてだろう?暴走する老人たちが減るんではないだろうか?と思うんだけど。
Posted at 2016/11/21 22:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2016年11月21日 イイね!

帰宅中の車窓から



インターステート 95 を南下中。
土曜の夕方だというのに車が多い。
夕日が目に入る区域。車速が落ちる。



左手向こう方向に、ボカラ島空港があり、その隣には、次男の通う地元の大学がある。





通学の便を良くするために高速道路上に高架を渡す工事が進められている。



前方に道路標識。ワタシの降り口は、もう一つ先。




ボカラ島の下道。景観整備が行き届いている。




この先の信号を右に曲がって、2マイルほど行けば家に到着する。

昨日は、早く帰れて良かった。


Posted at 2016/11/21 01:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 345
678910 1112
13 1415 1617 18 19
20 212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation