• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

拉麺研究所

朗報を聞いたら腹が減る❓
丁度良い時間に、なったもんだ。
かねてから一緒に行こうと言っていた店で、ランチをすることに、、、。





ようやくボカラ島にも拉麺ブームが到来した様だ。
なんと❕
研究所まで出来たよ。






中に入ると、いきなり入所手続きをさせられる。






そして狭いダイニングを見下ろすセクシーな舌使いの尾根遺産のしたのカウンター席に着席すると、、、。






オープンキッチンで、黒い研究員が実験に打ち込んでいるのが見える。






意外といける餃子と、






極厚叉焼の乗った味噌拉麺を頂いた。

叉焼は、柔らかくてとても美味い。
切り方は、均一ではない。
一枚の厚みが、5ミリから10ミリと変化する。
愛嬌たっぷりで、感心したよ。







跳ね馬や暴れ牛がごく普通に路上駐車されるマイズナーパークの椰子の木並木が向こうに見える。
ここは、ボカラ島でも一等地じゃないかぁ❓と思う。
当研究所での研究費もそれにふさわしいものだったよ。


それにしても、、、。
なんなんだろう❓
日本では、庶民の食べ物である拉麺なのに、、、。
南フロリダ界隈では、高級感の漂う跳ね馬や暴れ牛が行き交う街角で提供される、、、、❓


美味かったからいいんだけどね。。。

ただ一つ文句を言うとすれば、味噌玉をキッチリほぐしてなかった研究員。
スープの味噌風味がはじめと終わりで違ってた事だな。

それとも、それは、味に変化をつけるためにワザとやったことなのか❓

謎だな。

もう一度検証目的で訪れないといけないかな❓











ーーーー
南フロリダ
ーーーー




Posted at 2018/07/26 21:17:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月25日 イイね!

Good News



先週の水曜日は、、、






綺麗な赤い花の咲く、、、、






我が人生第三回目のクロスロードに、立たされた。
診察・検査の終わるのを待つ。






今週の水曜日は別の町に有る冷房がギンギンに効いた部屋で、、、、
緊張の中かれこれ二時間ほど待たされて、、、
その、結果を聞かされる。






そして、
ワタシは、
朗報を聞くとウルっとしてしまう人間なんだと、
知らされた。




次回のアポイントメントは、四か月後だ。






🅼





ーーーー
南フロリダ
ーーーー
Posted at 2018/07/26 20:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 4567
891011121314
15 16 171819 2021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation