• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

My 98 Civic: エンジン比べ


思えば以前もこの様な状況が複数回有ったんだけど、、、、。 写真に収めて無かった。 この度は、隣に置いたので撮ってみた。




奥が銀シビ君のエンジン。 手前が今回の軽飛行機エンジン。





銀シビ君エンジンが漏れたオイルと砂埃でドテドテ状態。





Wikiから採った諸元表。 106馬力の103lb-ftのトルク。
排気量は、1600cc。
最高回転数は、6800RPM。





同じくWikiから採った説明文。 H2ADエンジンは、問題の多いエンジンとされている。 Valve liftersが異常摩耗するので他のエンジンと違い特殊添加剤使用が航空法により義務付けされている。
160馬力。 トルクは? 書いてないので、FAAで公式諸元表を検索するが、其処にも表記無し( ^ω^)・・・ オヨヨ。
排気量は、5240cc。
最高回転数は、2700RPM。





このエンジンは、撮影の後、、、、





、、、、、トラックに載せられて、、、、





、、、、、ニューヨークへ向かいました。

とさ。。。。





   🅼
Posted at 2024/03/28 16:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年03月20日 イイね!

新しくてエエヤツ出来たよ


マダマダ撃つ気満々 モダーナ。







年寄りにはバッチリ効くそうだわ。





15倍以上効くってことかな❓




   🅼
Posted at 2024/03/27 21:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2024年03月19日 イイね!

「空前絶後の世界的大薬害」


約15倍の確率でタヒ亡認定が受けられますよ~🎵




凄い確率ですね。



















   🅼
Posted at 2024/03/26 12:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2024年03月18日 イイね!

「13歳の少年 あれから2年半…」















涙が止まらん



   🅼
Posted at 2024/03/26 10:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2024年03月17日 イイね!

今日の機体: Vision Jet


たま~に飛来する。











これ。






Vision Jetと呼ぶそうだ。






バッテン尾翼が印象的。
ロケットか❓ ミサイルか❓






上の ”V”と 下の ”V”の角度が異なってる。 これは、意外な発見。 上は、V-tail Bonanzaと同じ様に稼働するとして、、、、、。 下は? Speed Brake?の様に使う?






主脚の構造。 この構造は、衝撃緩和に最適だと大昔に読んだことが有る。 





かっちょエエ~🎵




   🅼
Posted at 2024/03/22 18:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 一台ぐらいは、日本車にしなよ。 因みに、ワタシのん全部 日本車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation