• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

街角の迷車: 個人輸入

日付穴埋投稿也


何時だったか釣り竿搭載の軽トラを紹介した。




以来、ここ空港に度々登場する様になった。 釣り竿が標準装備だと思ってたがそうでは無いらしい。




ある朝。軽トラの常駐位置にワゴン車?が鎮座。 オーナーと空港の作業員がそれを取り巻いて談笑。 金壷君隣に停めてほんのチョッと参加。

このオーナー、とある訓練校の教官なんだけど、、、、。 K-カーの個人輸入をしているらしい。 転売目的かどうか知らないけど、、、、。 一台5000$ぐらいの費用がかかったらしい。 個人売買サイトで軽トラを見かける。 それらと比べると2~3000$程度安いから、個人輸入の方が安くでゲット出来るんだな。。。。 
(・_・D フムフム オラもやってみようかしらん?





オマケ画像
遊戯カード氏一押しのミニバン。 大手報道とか民主党と超売店の一味にいじめられている遊戯カード氏。 根強い支持者も多いんだな、、、、、。



  🅼

Posted at 2024/05/11 07:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月19日 イイね!

God Gives You What You Need, Not What You Want


日付穴埋投稿也


最初に、ワタシは、キリスト教信者ではありません。



デライラは、結構有名なラジオ ホスト・DJ。


所謂歌謡曲を流します。 曲間に、リスナーからの手紙を読みます。 人生相談とか恋バナとか、、、、。 んで、デライラは、優しい声でそれらに応えます。 キリスト教徒なのでしょう、そんな感じの事を言います。 かと言って、ワタシが不快感を感じた事はありません。 彼女は、相談内容に合わせて選曲します。 曲が流れ、夜の時間もゆっくり流れます。

それは、もう何十年も前の事。 車内ラジオだったか、レストランのキッチンラジオだったか、ハッキリ覚えてません。 でも、彼女の言葉は、覚えてます。




「神は、貴方に必要なモノを与えます。 貴方の、欲するモノではありません。」



当時、悩み事が有り、行き詰まりを感じたりしてたのかも知れません。 この、言葉がジワリジワリと響いて来ました。 染み込んで来ました。 家内との事も悩みの種になってたかも知れません。

でも、この言葉が染み込んで来た時。 大体の事は、受け入れられる様になりました。 マダマダ修業が足りないですけど。。。 ともあれ、気持ちが、楽になったと云うか、素直になったと云うか、、、。 そんな感じです。

もしかしたら、貴方の隣に居る人は、赤い糸でつながってて、神が連れて来た貴方に必要な人なのかも知れません。 そう思ったら、今、その人に今までより少しだけ優しく出来るかも知れません。 明日は、もっと優しくなれるかも知れません。 それは、気持ちの持ち方次第だと思うのです。



  🅼

関連情報URL : https://www.delilah.com/
Posted at 2024/05/09 23:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月18日 イイね!

お勧め工具: Lobster (伊勢海老)


帰国中とあるホームセンターを訪問。 F1観戦につき硬い地面やU字溝から軟な御ケツを守らんが為の敷物を求めて、、、、。 雨が降ったらカッパなりの雨具も必要だし、、、、。

店内あちらこちらをワクワクしながらウロウロ、チョロチョロ。 見るモノ全てが興味深い。

そして、見つけてしまった伊勢海老。





広口Adjustable Wrench。 こんなヤツを長年求めていた。 此処で遭遇するなんて、奇跡じゃね❓ って思った。 そしてこれは、なんと! 冥土 いん ジャーパン! ダブル奇跡だわ。 米国だとこの手の工具は、大体某大陸製だもんで、、、。 





軽飛行機エンジンのオイル注入口。 既に持ってるAdjustable Wrenchでも使える箇所なんだけど、、、。 それは、柄が長い。 此の伊勢海老は、短くて丁度良い。





画像が暗くて分かり辛いけど、、、。 此れは、軽飛行機の主脚輪。 六角ナットは、デカいけど、締め付けトルクは、それ程ではない。 六角がデカいと柄が長くなるのが常。 でも、此処ではこれぐらいの長さが丁度良い。 使いながら地面に当たること無いし。 長年ここで使える工具は無いもんかって思い続けて数千年。 チャウ。 25年ぐらい。 ヤットこさ~で、出会えたじぇ、伊勢海老君。
レジへ持って行く途中、チョッと割高だと感じたけど、高額工具を買って泣くのは一度だけ。 高いからと買わなくて泣くのは、今後、買っておけば良かったと思う度に、、、、。

なので、買って正解なのさ、、、、。
知らんけど。

   🅼

Posted at 2024/04/18 06:32:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記
2024年04月17日 イイね!

変な言いがかり

日付穴埋投稿也



移民増加と経済成長の関係性が全く分からんワタシです。 んでも、なんか変な事言っとる様な気がするんですわ、ワタシ。


alt
alt
alt
alt
alt




alt
自分の悪政を正当化する為に、他国を叩く愚かなヤツ。 生理的拒絶反応を引き起こしてしまうので、コイツが何を言おうがとんでもなく気持ち悪い。





  🅼
Posted at 2024/05/03 06:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記
2024年04月16日 イイね!

ワタシは、外国人 1


鈴鹿でF1観戦中、、、、

自由席からアップグレードしたいなぁ、、、、と思った。 兄に相談したら、携帯電話を取り出して検索し始める。 然し、イマイチ埒が明かない。



画像右手方向のもっと向こうにテントが有る。 兄は、アップグレード出来んもんかと尋ねる事にした。 ワタシは、トボトボ後をついて行く。 そのテントは、緊急医療のモノであった。 チケットとは、部門が違うじゃん。 然しそこは、それ、親切なジャパニーズ。 無線で本部と連絡とってくれた。

兄は、綺麗なナースさんと話しをしている。 何処ぞからチケットの件に詳しい男性が登場。 ワタシに話しかけようとしたが、何語で話しかけて良いか躊躇したらしい。 オヨヨ。 今回兄がチケットを用意してくれたので、兄と男性が直接話をした方が良い。 兄に声をかける。 男性は、「日本の方ですか?」とワタシに訊く。 「エエ、一応、、、、」と応えた。 ( ´∀` )

兄がアップグレードについて説明を受けた後、ワタシは、男性に「ワタシ、外国人に見えましたん?」って尋ねた。 すると、「佇まいが、日本人ではない印象だったので、、、、」と云う。。。。

あちゃ~って思った。

まぁ、今回、太った体形が米国人っぽいと言われているし、、、。 自販機の使い方が判らんだので、後ろに居た白人マンに、「どうやって使うん?」って尋ねるぐらいやからねぇ、、、、日本人ではない、、、、ってのは、分からんでも無いが、、、かなりのショックを受けたのよ、ワタシ。。。。

んで、最初のチケットの取得方法、紙にQRコードを印刷すると、チケットのアップグレードは、不可能と言われてしまったので熱田神宮。 それを知っていれば印刷しなかったのに、、、と、兄が残念がってました。


  🅼
Posted at 2024/04/22 05:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お気を付けください。   @903」
何シテル?   07/09 06:28
2012年に登録したけど、一年以上放置民。 2014年頃からシコシコこき始めた当ブログ。 読んで頂いた方々 今まで ありがとうございました。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation