• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー∴6度8分のブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

アドパワー フロント車庫調 シバタイヤ

アドパワー フロント車庫調 シバタイヤ






8月20日TC1000。


今日はいくつか目的が。


まずはフロントのニューバージョン車庫調を取り付けたのの確認。


リヤが間に合っていないので一時的に前後バランスが崩れた状態に。


なので今回は走行性能云々というよりサーキット走行でのロール、ピッチングでも新しいフロント足回りで265/35R18が当たらずスムーズに転がるかの確認メインです。


そしてもう一つ大事なミッション。


[Design by いつさん]


Tsukuba Occult Promotion Agency(TOPA)
の活動としてAd Power(アドパワー)の確認。


当日の活動の様子はこちら


けっして怪しい組織ではありません(笑)



コレです、コレ!


みんカラの広告にも出てきません?


あの赤いヤツ!


何だか妖しげで、それでいてうっかり手を出しやすい絶妙な価格設定。


付けたことによる効果でタイム上がる可能性がありそうないい匂いがしたので取付けてみることにしました。


開封してみるといい匂いというか……中々のニオイがします。


効きそう(笑)


ココで言う効果にはプラシーボも含まれますのでご注意を。


結果タイム出せればそれが正義!


私のプラシーボパワーをもってすれば激速エイトのR大佐さんが使ってると聞いた時点で0.2秒速くなるのは確実。


あとはどこまでアドパワーパワー(?)を引き出せるか!?


エアクリケースの樹脂部に貼るとのことですがアルミテープに侵食されていてどこにも樹脂部が無い!


第一印象から決めてましたな位置にペタっと。


自分を褒めてあげたいレベルの早起きでしたが門前9番手とギリギリ。


無事ピットでの準備完了〜


今回のサーキットアドバイザーは井尻さん。


最近気になっていた部分の説明がありました。


とても難しいですが練習していきます!


そして1本目、E2枠


40.816!!!


前回の走行41.314から0.498秒のゲイン!


シバタイヤ265/35R18(TW200)ベスト更新しました。


アドパワーパワー炸裂させつつですが8月に40秒台出てしまうシバタイヤも凄いっす。


バランス悪化したとはいえ新しいフロントの車庫調もタイムに貢献しているとして……


フロント車庫調 0.1秒

アドパワー 0.4秒(プラシーボ含む)


といった結果となりました……と、思い込める胆力があればサーキットでもアドパワー使いこなせると思います。
 

お昼は味平へ。


ポークジンジャー注文したのですが……


ポークソテーがきました。


もちろん美味しくいただきましたが、想像以上に旨い!


冒険せずいつものポークジンジャーで無難に終わって良いのか?と言われた気がしました。


サーキット走行にも通ずるところがありますね。


これからも攻めの姿勢を忘れないように楽しみたいと思います!


駐車場がオフ会風(笑)


いつさんから素敵なボトルをいただきました!


カ、カッコイイ!


保冷性能もFORGEDレベルな素敵なボトル。


大切に使わせていただきます(^^)


お昼に間に合わないと全てを放置して味平に行ったので戻って片付け。


味平到着はトップ組でした(笑)


片付けられないヒトのピットですね(^^;


全然捗らずダラダラ。


こもりんさんがいて心強い(^^)


イベント終わって入れるようになったのでTC2000に立ち寄ってパシャリ。


来られていた皆様、絡んでくださった皆様、同枠走られた皆様お疲れさまでした〜


ありがとうございました!
Posted at 2022/08/22 00:53:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月12日 イイね!

筑波サーキットへ

筑波サーキットへ







8/10にTC2000、8/11にTC1000と2連チャンで筑波サーキットへ行ってきました。






まずは8/10のTC2000から。



4輪走行枠は午後からでした。



午前中の2輪の方々がピットから出たところで入れ替わりで入ります。



で、準備をしていたら隣のピットに白いエイトさんが。



おおっ!?



あれは……連邦の白い……



みんカラ内では何度となく見てますのですぐにわかりました。



スレンダー軍曹さん!



みん友さんでコメ等もやり取りさせていただいてます。



その上お互い筑波サーキット走っているのに何気に対面でははじめましてでした。







ブログでは拝見させていただいてましたがマシン&ヘルメット実際マジカッコ良すぎ!



バシバシ写真撮らせていただきました(^^)



今回私は初の265/35R18にチャレンジ。



話題のシバタイヤTW200いってみました。



ヒゲ生えてる(笑)……し町乗りしかしてない段階で当たってる(汗)



明らかな問題点は1つクリア。



フロントのフェンダーエクステンションをカット。



エアロの切断には玉鳥産業のレザーソー細工鋸片刃オススメ!



薄くて刃の弾力、曲げを利用して切りながらカーブさせることもできます。



昨年255/35R18を初めて履かせるときもTRDのフェンダーエクステンションをぶった切る必要があったのですが、今回そこから更に太く、外径も大きいです。



まずはサーキットでのロール、ピッチ、ハンドル切った状態での動的なクリアランスの確認。



当たった跡でしか判断つきませんが、ぶった切って何とかなるところはその通りに、どうにもならないところはアライメント、パーツ交換まで今後考えていこうかと。



今季は265/35R18も選択肢に入れたいし、もしパーツの交換必要になったときの納期等含めて問題点は早めにクリアしときたいとこ。



なにはともあれまずは走行!



1'07.296



うーん、難しい……タイヤの動きが気になってまだまだ踏み切れません。



ホント暑すぎでしたが走行後はマキタファンが頑張ってくれました(^^)



スレンダー軍曹さんのエイト、ボディ色と違うエアロの配置等マイ86との共通点も多く親近感ありますね。



スレンダー軍曹さん、お疲れさまでした!



ありがとうございました〜






そして次は8/11のTC1000。



2日連チャンサーキットは初めてかも。



ピットガラガラなのでピットでガシガシ準備を進めます。



こもりんさんにパピコいただきました。



ありがとうございます!



それとこもりんさんの持ってたクールネックリング。



18度を首にかけさせてもらいましたが思った以上にヒンヤリして凄っごくイイ!



イイモノ紹介いただきありがとうございました〜



すぐ注文してしまいました(^^)



そして走行。



41.314



うーん……



色々問題点ありますが暫くこのタイヤを使ってチャレンジしていこうと思います。



何だかんだ265の4本通しカッコイイ!



このセットでビシッと走りたいですね〜



走行後の左前。



キレイなお顔。



こういうキャラクターでしたっけ??



かずやんさんもシバタイヤ使われてましたが、同サイズでも国産ハイグリの方がやはり太いとのこと。



シバタイヤでかなりクリアランスに余裕が無いと国産ハイグリ同サイズは厳しそうです。



先は長そうだ~



そうそう、午後の耐久レースに出る方から声をかけられました。



いつも駐車場でみかける近所の車がサーキット走ってる!って驚いたそうで。



偶然ですがご近所の方でした(笑)

 

TC1000、TC2000に来られていた皆様、絡んでくださった皆様ありがとうございました!



お疲れさまでした〜
Posted at 2022/08/12 09:40:52 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年07月25日 イイね!

HYPERCOスプリング到着!(半分)

HYPERCOスプリング到着!(半分)







先日洗車してたときのこと。



カーシャンプーの泡が懐かしい匂いに感じました。



中性洗剤に近いような薬品っぽいような……



コレってなんだっけ??



と、ガシガシ洗いながら考えてたら唐突に答えが。



カセットテープ。



カセットテープの新品外袋を破ってプラスチックケースを開いたときのニオイ(笑)



マクセルでないのは確定、TDKでもないハズ……たぶんアクシア……のハイポジ。


ジェネレーションギャップ全開の内容ですね。


匂いと記憶の結びつきは強いといいますが実際凄い!



30年以上前の匂いとともにカセットテープにまつわる記憶が一気にきました。



裏から擦って転写するタイプのシールとかダビングした曲とか。



中々楽しい洗車時間でした♪






そして今日は足立区椿の平野タイヤさんへ。




25年位前AE86のマフラーを交換して馬力チェックしてもらった時がたぶん初平野タイヤさん訪問でした。


ここではなくすぐそばの別建物の時代でしたが。


何気に長いお付き合いさせてもらってます(^^)


足まわりの仕様変更のために注文していたハイパコスプリングのうちフロント側だけは届いたとのことなので。



6月到着予定でしたが7月半ばとなりました。



輸入物は色々と情勢的な影響受けますね。



致し方なし。



リヤも全くの納期未定だったのが9月で納期出たとのことで一安心〜




長旅お疲れさまです!



とりあえずフロントだけニューバージョンにしてバランスの変化等楽しもうかなと思います。




白い単品包みの箱を開けると海外の段ボールの匂いがフワッときましたが、こちらは特に何の記憶とも関連付けられていないようでした(笑)



地元まで戻ってきました。
ちゃんと食べるには中途半端な時間になってしまったのでサンドイッチをアイスコーヒーで流し込む。




たっぷりのアイスコーヒーを飲みながら久々ゆっくりみんカラを楽しみました。




夜はカイザードームヘーフェヴァイスビアを大ジョッキで1リッター。



ビールが旨すぎて困りますね(^^)
Posted at 2022/07/25 23:16:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年07月20日 イイね!

筑波サーキットTC2000

筑波サーキットTC2000






こないだの土曜日TC1000行けなかったのが残念で……


本日筑波サーキットTC2000ファミ走へ行ってきました。


本来なら足回りのリニューアルが完了して今回試走、セッティングもできたハズなのですが……


注文したバネが届かなくて仕様変更したショックもまだ寝かせたままです。


一応6月着の予定でしたが状況的にもう届かないものと考えて動いたほうが良いのかも。


まあ今日は現状の脚で頑張って楽しく走るのみ!


E1枠ベストラップ 4周目 1'06.163


コースインしてすぐにタイヤが食う状態だったのですが、判断悪くて無駄遣いしてからのタイム出しとなってしまいました。


ただ、上手くタイヤのイイトコ使えたとしても6秒フラットに近づけたかどうか、5秒台はちょっと遠そうな雰囲気でした。


なにはともあれ久々のTC2000楽しめました(^^)



E枠を走る上でけっこう大変なのが義務化された耐火性レーシングスーツ。


私の持ってるのはエントリーモデルのぶ厚いヤツなので。


冬場のシーズン時は暖かくてイイ感じなのですが、夏は灼熱のなかコタツ布団に包まってるような感じです。


アクシデントが起こってしまった時の安全のために必要なものですが、この暑さでけっこうヤバい状態に。


走ったあとはすぐ脱皮(笑)


そうそう、みん友さんのパーツレビューで初めて知ったことが。


タイヤのマーキングに使ってるソフト99のタイヤマーカーなのですが、ペン先抜き取ってひっくり返すと何と細字用に!


秘められた能力の開放。


使い勝手良くなりました〜(^^)


お昼はドラサロのモツ煮定食を♪


体が塩気のある汁ものを欲しすぎてました。


ドラサロではタイミングよく一味売ってたのでゲット!


一味は売り切れが多くて今回初購入です。


お会いした皆様、お疲れさまでした~


ありがとうございました!


またよろしくお願いいたします(^^)
Posted at 2022/07/20 21:52:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

免許更新。

免許更新。






先日。


午前中に野暮用を素早く終わらせてお昼にカレーを。

暑さを香辛料で迎え討ってやりました。


そして午後から免許センターへ免許更新に行ったのですが……まだ早いです、12日以降に来てくださいね〜と。


暑さでやられてました……


カレーの効果虚しく、日にちもわからなくなっていたようです(^^;


で、今日免許センターへ。


年齢的に元々中型8トン限定免許なのですが、3年ほど前に8トン限定解除しています。


限定解除後初の更新なので条件等が消えて中型のみの表記に。

ちょっと嬉しい♪


ただ、深視力の検査が追加になる上に深視力NGになると免許更新できなくなるリスクはあるんですけどね。


そして確か3連続のゴールド免許!


スポーツカーは車両保険料率高いことから事故率が高いことは事実ですが、安全に乗れば超安全な車とも言えると思ってます。


そしてマナーの良し悪しが極端に分かれる車種な気も。


右折車をスムーズに流したり、歩行者のいる横断歩道でちゃんと停車するのってスポーツカーが多いと私は感じるのですが、真逆な動きのスポーツカーもよく見かけますし。


私もマナーの良いスポーツカー乗りを目指します〜



残り3種ゲット!
ビールは5種類っぽいのでコンプリートかな♪
Posted at 2022/07/12 23:21:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation