• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月28日

おはようございます@あくまでも主観ですが

おはようございます(^^)

今日の岡崎は晴れ♪
ドライブ日和~!!
ですけど、もちろんお仕事なわけで(^^;

今日は朝イチがめっちゃ眠かったです。
立ったままでも楽勝で寝れるくらい(--;
週末の疲れが、いまごろ出てきましたかね~。
時間差を置いて出てくるようになるとトシだって言いますし、
いや~、いよいよイケマセンか(笑)



さて、さくらさく号に車高調がついてから、
かれこれ1000km近く走りました。

・・・・11月は2000km以上走ってる気が(^^;
この間、見事に18000のキリ番逃しましたけれども(--;

まだアライメント取ってないですし、
車高も下げたままになってるので(実家に帰れません)、
インプレはきちんと調整してもらってからにしようかな~、と思ってるんですが、
待っててくださる方もいらっしゃるので、
とりあえず気付いたことだけ書いてみようと思います。

ただし、思いっ切り主観の世界ですので、
そこのところの突っ込みはナシでお願いしますね(^^;

まず、当たり前ですが、i 純正足より硬いです。
純正以上に柔らかかったら困るわけですが(笑)

が、乗り心地は意外と悪くないなぁ、と♪
細かい段差は純正より拾いやすいので、それは諦めてますが(^^;
整備部長いわく「タイヤがきちんと仕事してる証拠」だそうなので。

それから、純正足に慣れた感覚だと突き上げ感は強くなりますが、
それが一発で収まってくれるので、私としてはOKです(^^)
元々、純正足のふわふわ収まらない感じがどうしてもイヤで、
東名阪で運転しながら酔いかけた(--; のを機に
車高調の導入を決意しましたし。
(単純に車高を落としたいわけではないんですよ~)

ただ、これもきちんと調整してもらうと、
もう少し乗り心地が変わるらしいです。
CUSCOの車高調は全長調整式なので、
「プリロードをゼロにすると乗り心地はよくなるはずだよ」
って言われました(プリロードってなに? と訊いたのはナイショです)
アライメントも明らかに狂ってますしね(^^;

そういえば、ラリフェスのマイカーランのときは、
減衰を上げて(5段階調整ですが)F3・R4で走りました。
が、まったく問題なく、気持ちよく走れるんですね(^^)
サーキットってスゴイ!! と思いました。
そのまま高速を走って、下道に下りた時点で、
「整備部長・・・・なんとかしてね(--;」
という状態だったのは言うまでもありませんが(爆)

いまは、F1・R2のゆるゆる状態で走ってます。
街乗りはこれでないとやってられません、多分(^^;
最初はショックがキュコキュコ鳴るのが気になりましたが、
最近少し減ってきたような?
でも、ちょっと大きめの段差を越えると、相変わらずですが・・・・。

というわけで、きちんと調整して、それなりに走ってから、
また改めてインプレしたいと思います(^^)



では、今日もよろしくです♪
ブログ一覧 | ごあいさつ | 日記
Posted at 2006/11/28 12:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

給食が面白い〜
バーバンさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2006年11月28日 13:01
なるほどφ(*'д'* )メモメモ

足回りって難しいですね(-ω-;)ウーン
とりあえず、車高は下げたい・・・。
でも、ごつごつも気になりそうだし・・・。

とりあえず、アライメント取ったらまた乗せてください♪

やはり、同じiで変わるのが一番わかりますからね☆
コメントへの返答
2006年11月29日 12:58
奥が深いですね~。今回ホントに基礎の基礎から教えてもらって(車高調ってなんのために入れるか、というところから)、すごく勉強になりました(^^)

龍牙さんがZERO-1入れておられるので、比較すると楽しいですよ♪
2006年11月28日 13:04
アライメントして
正常値になると乗り心地を含めて
かなり改善されますよぉ
お早めにぃ♪
コメントへの返答
2006年11月29日 15:05
今週は自分の予定が合わないので、来週ですね~。バッチリになったら、またどこかにドライブに♪
2006年11月28日 13:08
φ(..)メモメモ...
自分も少しづつ足周りを勉強中です(汗

純正ショック+コラゾンバネの組み合わせも、乗り心地以外は満足しているのですが、や
はり欲は出てくるもので。。。w

ベスト車高・アライメントに調整したら試乗希望です♪
コメントへの返答
2006年11月29日 15:06
そうですね~、奥が深いですね。知識も必要だと痛感しましたが、いい先生がたくさんいてくれたので(^^)

冬場は長野には足を踏み入れれないので(^^; 愛知に遊びにいらしてくださいね♪ ぜひ、相方さんもご一緒に(^^)
2006年11月28日 13:19
勉強になります~♪
いつになるか定かではありませんが
私も真似したいです♪
(`・ω・´)

整備部長さん・・・
近くに越してきてくれないかな~(爆!
(ワタシガ”コイ!”ッテイワレソウ・・・^^;)
コメントへの返答
2006年11月29日 15:07
走りが激変するので、面白いですよ♪

整備部長は・・・・三食昼寝付きでいかがです?(笑)
2006年11月28日 14:29
シャコチョー導入予定なのですが、何を入れていいやら…

GT用で足回りの硬さとかはいかがなもんでしょう?

最終セットが終わり次第のインプレお待ちしております。
(CUSCOが第1希望なので…)
コメントへの返答
2006年11月29日 15:09
GTとは車重が違いすぎるので、バネレート変更やセッティングなどが欠かせないようです。ZERO-2の乗り心地は悪くないと思いますが(^^)

スーパーオーリンズで組んでもらうというのも( ̄ー+ ̄)
2006年11月28日 21:12
プリロード・・・私も知らない(滝汗)
私も違うアプローチでiのふわふわ感解消しようと思ってます。
明日導入でーす♪
コメントへの返答
2006年11月29日 15:11
ん~、スタビリンクとかでしょうか・・・・。

プリロードって、バネに予め一定の荷重をかけておくことだそうです(^^)
2006年11月28日 23:50
いいな~^^

ふわふわ感、私も気になるのですが先立つものが(汗)
安いものじゃないだけに、一度体感してからじゃないととか思ったりしています。
コメントへの返答
2006年11月29日 15:13
耐え切れなくなりました(^^;

ぜひ、体感しにいらしてください。パーツ持参で(笑)

あ、この間のパーツ、もう出所含めアップOKだそうですよ♪

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation