• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoの"初代 RS 3 Sportback" [アウディ RS3 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2017年7月15日

レーダー探知機 AR-W81GAの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
7月に発売開始されたAR-W81GAを早々手に入れました。
タッチパネル搭載という事で、ようやく設定をちょくちょく変更出来ると思うと嬉しいです〜 (製造番号3桁〜)

タッチパネルという事で触りまくるだろうと思い、過去にスマホ用に買ったフィルムをカッターで刻んで貼り付けました。
2
さて、頭だけ交換すれば良いだろうと思い、既存のマウントベースに挿そうと思っても挿さらない...
オカシイと思い形状を比べてみると、何とマウント部の形状が変わっているではないですか!!
3
こりゃ比較画像撮らなければ。
新旧の外観を比べてみると、同じ3.7インチ液晶だというのにだいぶ横幅が狭くなっているようですね。

これは取付上ではかなり良い事だと思います。
4
奥行は新型がズングリしていると思ったのは幅が狭くなった為の錯覚で、実際は新型の方が奥行方向もコンパクトに見えます。

但し、見た目は旧型の方がスッキリしています。
5
さてさて取付です。
新型のマウントベースはかなりしっかり取付するタイプでグラツキ面ではかなり有効だと思います。

しかし、ひょっとしたら以前のモデルより抜きにくいかもしれません。
6
取付完了しましたので早速テストです。
これ、旧型使っていない人だとあんまり区別付かないかもしれませんね。

画面構成的には、文字の出し方や警告時のポップアップ等で多少視認性が上がっている気がしました。
あと、ゾーン30がマップ上で緑表示されるのが真新しい感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム黒化

難易度:

KW HAS取付

難易度:

内装…

難易度:

バッテリーの補充電 (12カ月点検直前のコソ勉)

難易度:

ナビの地図情報更新

難易度:

ベッドライトプロテクションフィルム

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一応、一,二番目くらいに注目している。」
何シテル?   06/20 15:22
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14
obdelevenでWi-Fi経由でAudi connectへ接続〜忘備録〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 11:02:55
VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 15:47:18

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation