• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoの"初代 RS 3 Sportback" [アウディ RS3 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2017年12月16日

レーダー探知機の故障診断&基盤調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年夏に新調した
セルスター ASSURA AR-W81GA
ワタクシお好みなタッチパネルのモデルです。

そういえば
8月頃からレーダー受信がヤケに過敏に鳴るようになった気が...
最近ではあんまりウルサイもので、何とかレーダー受信だけでも切れないものかと思案していた次第。

2
今は軽に付けている、前付けてたヤツ(同社2年前のモデルAR-282GA)では全然鳴らないポイントでも、コッチは規則正しく鳴るため...
メーカーサポートに問い合わせたところ、一度本体を工場に送って欲しいとの話となりました。
3
火曜に送って戻ってきたのが金曜という事で、多分工場に届いた当日に調査して送り返したと思われる調査対応の早さ...

さて、ちゃんと症状を確認してくれたのだろうか??
4
メーカー点検結果は「再現無し」という事で、念のため基盤調整して送り返したとの事。

「ホンマかいな??」と思いつつ、今日取り付けて走らせたところ、過敏に鳴る症状はすっかり解消されているようで、以前のように平和で正確になりました。

ありがとうセルスターさん。(何で完治したのかよ)
類推するに、多分受信感度を精度良く(笑)校正してくれたんじゃなかろうか...
敢えてツッコミはしないでおこう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KW HAS取付

難易度:

ナビの地図情報更新

難易度:

内装…

難易度:

エンブレム黒化

難易度:

ベッドライトプロテクションフィルム

難易度: ★★★

バッテリーの補充電 (12カ月点検直前のコソ勉)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一応、一,二番目くらいに注目している。」
何シテル?   06/20 15:22
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14
obdelevenでWi-Fi経由でAudi connectへ接続〜忘備録〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 11:02:55
VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 15:47:18

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation