• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takkeccinoの"どす太くん" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

外装赤差化計画 その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いや、元々は計画に無かったのだけど…
指さしてるところに赤を貼りました。

使用したのは3Mのスコッチカルフィルムとナイフレステープ。スコッチカルフィルムはパーツレビューに書いたテープだけじゃなくシートもある(というかテープはこのシートをショップが細く切ってるもの)。

道具はサムコスというブランドのフィルム貼り工具7点セットをAmazonで買ってあったので使いました、
2
やり方は基本的に外装赤差化計画その3と同じなので、リンクを貼っておきます。
気泡、入りまくり😭
写真のように、ヘラで押して裏紙を剥がしていくと少しはマシです。

後になって気がついたけど、中性洗剤を薄めたものを霧吹きで吹いて、貼り付け作業すればもっと良かったかもしれないorz

基本注意事項はナイフレステープを、ドライヤーを使ってしっかり貼ること!これだけは絶対やってください。赤フィルムを貼り直してもナイフレステープはそう簡単に剥がれない。
4
本当は塗装面にシートやシールを貼るつもりはなかった。

なんとか目立たなくしようとした努力は、https://minkara.carview.co.jp/userid/159406/car/3204342/7167681/note.aspx

けど、昨年自らつけたこの傷。隠れてないのです( ; ; )
運転するたびに僕の心の傷を抉るのです。
だから、隠すことにしたのです。
5
遠くで見ると冒頭の写真のとおりそれなりだけど、近づくと気泡だらけ。

僕のような不器用が服着て歩いている人間は追い込むと余計傷口が広がる。追い込んで苦戦したり、失敗したりの様子はhttps://minkara.carview.co.jp/userid/159406/car/3204342/6716989/note.aspx

なので、これくらいにして、しばらく様子見。

心の傷も気泡付きですが、少し見えにくくなった。かな?

塗装面へのラッピングはきっと塗装を痛めるでしょう。だから、やるつもりはありませんでした。
でも、もう心もボンネットも傷ついたので、いつかはボンネット丸ごと交換をと考えて、それまでのぱっと見だけの暫定措置。

お金ないから、暫定措置が何年も続きそう…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

傷補修

難易度:

保護フィルムとりあえず貼り付け

難易度:

リアバンパー交換 テールランプ交換

難易度: ★★

飛び石傷補修

難易度:

Aピラー補修塗装の作業画像 新品ガラス含め税込合計20万円くらいです

難易度: ★★★

デントリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月25日 13:50
心中お察しいたします。
赤化計画の一連ではなく傷隠し目的でしたら、位置的に競技車両がキルスイッチマーク(青三角の中に赤稲妻)を貼っていても違和感のない場所なので、キルスイッチマークで隠せば他の赤化計画とも相まったレーシーな雰囲気になるかもと思いコメントさせて頂きました。
コメントへの返答
2023年4月25日 18:23
ありがとうございます!
魂動ステッカーも考えたのですが、キルスイッチは盲点でした。
良いかも知れませんね^ ^
考えてみます!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 東京西部の一般道は空いているととても走りやすい」
何シテル?   06/08 09:54
 最後の純ガソリン、マニュアル車として、NDロードスターを選びました。大切に乗りたいと思います。  私と同じような下手の横好きの方にお役に立てるような情報を提...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STARK LLC ドアキックガード Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:45:57
ウインドブロッカーのライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:59:52
スタートボタンのシェルを赤いのに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター どす太くん (マツダ ロードスター)
内燃機関、MTの終活として、軽くて、小さくて、エンジン全開にできて、車の動きがわかりやす ...
メルセデス・ベンツ Aクラス NANA (メルセデス・ベンツ Aクラス)
 メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。  2021年11月末からNDロードスター ...
マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
 11年乗りました。前期型の4ATでなければ、もっと長く乗っていたと思います。  運転 ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメリカで1年半乗りました。 僕のいた南部では車必須ですが、アメリカではデカい車が多い。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation