• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月05日

在庫処分

午前中、電器店に
補修部品を受け取りに行くと
『ナショナルブランド』を値下げし
在庫処分されていました。

今月よりパナソニックになりましたが
炊飯器や冷蔵庫には違和感が有りますねwww

先日メーカーの関係者と話す機会が有りましたが
『ナショナルじゃないと嫌~!!』と言われる方が多いようです。
商品は変わらないのに・・・ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ

やはりブランドイメージって大きいですね(;´▽`A``
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2008/10/05 18:23:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パナソニック。
.ξさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年10月5日 18:41
松下(ナショナル)のネームバリューの高さが凄いということでしょうね(^^)v
僕も松下派なもんでwww
コメントへの返答
2008年10月6日 20:47
ネームバリューの高さは凄いですねw

長年かけて築いたナショナルブランドを無くす必要は無いような・・・(滝汗)

2008年10月5日 19:06
こんばんは~!

『ナショナルじゃないと嫌~!!』…中身が一緒なのに!?
CI(コーポレートアイデンティティ)が根付いてる最たるものですね。
確かに白物家電はナショナルでないと、名前の重みと言うか…なにか違和感あります。と言う、うちの白物家電は(嫁入り道具)は全てナショナルです

国内では強いナショナルも海外では大苦戦らしいので、パナブランドどこまで浸透するか…頑張ってほしいです。
コメントへの返答
2008年10月6日 20:53
こんばんは。

ホント中身は一緒ですが・・・(笑)
やはりCIが根付いていますね。
ナショナルブランドは偉大です。

うちも白物家電はナショナルです。
故障間隔が長いので信頼度も高いです。

昔から海外はパナソニックの
ようですがアジアのメーカーから
シェアを奪われているようで・・・。
やはり研修生を受け入れない方が
技術が漏れず良いと思いますねwww
2008年10月5日 19:38
まいど~

先日、おばさんのパナの店の展示会にて、42インチのVIERA、最新スチームオーブン、冷蔵庫、洗濯機、エアコン二台を購入しました。
すべてパナの製品にしていただきましたようれしい顔

レンジと洗濯機は届きましたが、その他は納期遅れですわ∑(´□`lll)
コメントへの返答
2008年10月6日 20:55
ドォ~モ!

流石お膝元の大阪ですねw

パナ尽くしです♪

>納期遅れ

パナソニックに作り変えで
遅れているのでしょうか?!
2008年10月5日 20:30
 名前と言うのは重要ですね。

 Pana ぐらい短いほうがと思ったりもしますが、慣れれば違和感ないのかな?

コメントへの返答
2008年10月6日 20:58
ホント名前は重要ですね。

Panaですか??

シンプルで分かり易くて良いですね。

『Panasonic』の炊飯器に
違和感が無くなるまで
暫くは掛かりますねwww
2008年10月5日 20:36
特に家電はナショナルがいいですが
そのうち馴染んでくるんでしょうねw
コメントへの返答
2008年10月6日 21:03
白物だけナショナルで良いのでは??と関係者と話しました。

高齢者は納得出来ないようで
売り上げに左右するかもと・・・。

ホント馴染むと思いますね!

うちはパナソニックでも
買いますよ~♪
2008年10月5日 21:57
TV、オーディオ系には違和感ないですけど、やっぱり冷蔵庫等は、、、
やっぱり「ナショナル」ですかね!?
コメントへの返答
2008年10月6日 21:05
そうなんですよw

テレビ、FAX、CDラジカセは
全く違和感が無いのですが

冷蔵庫や炊飯器は・・・(滝汗)

ナショナルが良いですねw

でもパナソニックでも買いますが・・・(笑)
2008年10月5日 22:06
ナショナル製品多いですがパナソニックだと最初は違和感ありそうですww
コメントへの返答
2008年10月6日 21:07
おぉ~まちゃむさんもですか?!

うちもナショナル製品多いです。

次に買う予定は冷蔵庫と思いますが

最初は違和感が有りそうです(笑)
2008年10月5日 23:06
ウチもパナソニックよりナショナルの方が違和感がないな~w
コメントへの返答
2008年10月6日 21:08
のりかずさんもですか?!

ナショナルの方が
違和感がないですね。

うちは郵便ポストまで
ナショナルですからw
2008年10月5日 23:53
そう言えば、これに関するネタが有ったw
コメントへの返答
2008年10月6日 21:10
ギク・・・(;´▽`A``
2008年10月6日 0:48
パナソニックの白モノw

炊飯器の液晶画面も綺麗なんだろうなぁ・・・w
コメントへの返答
2008年10月6日 21:12
そうなんですよねw

パナソニックの白モノだと・・・

炊飯器の液晶画面は有機ELで高輝度?!

アラームも着メロの如くダウンロード?!
のイメージが・・・。
2008年10月6日 10:07
Panasonic!
AV機器のブランドイメージが強いので
冷蔵庫や電子レンジがPanaだと
まだ違和感が…

来年には慣れるんでしょ~ね(^^;
コメントへの返答
2008年10月6日 21:19
AV機器のイメージが強過ぎですね。

長年、Nationalで築いた
ブランドイメージが簡単には
変わらないですね。

暫くは違和感が有りますが
買えば慣れるかも(^▽^;)

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation