• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

大型時計

大型時計 やはり時計の要望が多かったのでしょうか?!





新型ではバックモニター付きオーディオ装着車のみ
大型アナログ&デジタル表示時計を内蔵。
ファンクションで切り替えても表示されるようです。

現行ライフもインフォメーションディスプレイに時計を内蔵していましたが
Infoボタンを押さないと表示されず・・・不便でしたw



ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2008/11/05 21:30:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

ダットサントラック
avot-kunさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

1000式。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年11月5日 21:57
やっぱり、時計は見やすいところにあったほうが安心です。

ウチはルームミラー上に貼り付けている2代前の愛車から使ってきた電波時計と、レーダーの電波時計が役だってますが・・・・。
コメントへの返答
2008年11月6日 20:18
ホント安心ですよねww

ミラー上も実用的ですね。
ナビの画面に表示される時計が小さく電波時計を取り付けましたが
レーダーを替えたら時計表示が
大きくなり電波時計も無駄になりました(汗)
2008年11月5日 22:03
時計はやはり、大事ですよ・・・僕のも無かったので泣く泣く?電波時計購入しました・・・TT)
コメントへの返答
2008年11月6日 20:20
時計は大事ですよねw

電波時計も良いのですが
後付け感が有りますね。
初めから付けて欲しいです。
2008年11月5日 23:46
ウチもカーナビに付いてるけど、

小さいしDVD見てると表示されないし

安もんの付けてるけど、夜は見えないしw

って、殆んど腕時計見てるんだったwww
コメントへの返答
2008年11月6日 20:23
そうんですよw

カーナビの時計表示は小さくて不便です。

私の電波時計は暗くなるとバックライト

が点灯しますがアクセサリー電源が

必要になり面倒です。
2008年11月6日 0:11
時計は必要ですよexclamation×2

家はレーダーの電波時計で代用してます。
コメントへの返答
2008年11月6日 20:24
ホント必要ですよね。

私もレーダーの時計も使っています。

後付けの電波時計が無駄になりました(滝汗)
2008年11月6日 0:42
ストリームも時計が無いwww

新型ライフに大型アナログ&デジタル表示時計が
あるのはいいですね~!
実車で確認しよ~^^
コメントへの返答
2008年11月6日 20:27
ストも時計が無いですか?!

そうなんですよw
純正オーディオ装着が必須ですが
表示が大きくて使えます。

バックモニターも付いてきますし♪
2008年11月6日 1:01
一世代前の車だと時計だけ
独立してましたよねw

最初は不便を感じましたが、現在はレーダーとカーナビに表示されるので、便利にはなりましたが・・・。
コメントへの返答
2008年11月6日 20:30
ホント一世代前の車は
時計が独立していました。

レーダーとナビの表示で便利ですね。
特にレーダーは時計と同時に
速度も表示されかなり使えます♪

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation