• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月04日

-100mm

-100mm アコードがFMCしました。
元CH9乗りとしては
Tourerに興味津々でしたが






ボディが大きくなって価格も上昇!!
完全に別物になりましたねw
この大きさならV6でしょう(汗)

欧州アコードと共通なので全幅1840mmですが
ワゴンだけでもせめて-100mmの1740mmに
抑えて欲しかったですw

スタイルが良いだけに勿体無いですねwww
ブログ一覧 | 新車・情報 | クルマ
Posted at 2008/12/04 21:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2008年12月4日 21:04
本当、今の日本では大きすぎますね・・・ww。

シビックベースでこのツアラーがあるといいですね♪
コメントへの返答
2008年12月5日 21:25
ホント大き過ぎです!!

前車の1800mmでも手に負えませんでした(笑)

シビックベースでツアラーですか?

CH9位のサイズで欲しいです。
2008年12月4日 21:08
元、トルネオ乗り(アコードと兄弟車)としてはセダンが気になる存在ですが・・・・・・高すぎっすよ・・・TT)
コメントへの返答
2008年12月5日 21:26
やはり元トルネオ乗りはセダンが
気になりますよね~♪

高過ぎてアコードクラスでは
有りませんねw

インスパと被りすぎです(汗)

2008年12月4日 21:23
400万には、おったまげですね!
V6ですかぁー
エンジンルームに余裕がありそうですね!?
そのうち出てくるんじゃないですかw
でも、もし出てきたら価格帯が怖い(・。・;
コメントへの返答
2008年12月5日 21:29
ホント400万には驚きました!

こんなに大柄で直4は
アンバランスと思いました。
エンジンルームも余裕が有りそうです。
価格もアコード史上初の
500万超えに・・・(苦笑)
2008年12月4日 21:52
日本仕様で発売されると、好感が持てるんですけどね♪

価格もだいぶ変わりましたねw
コメントへの返答
2008年12月5日 21:32
そうなんですよねw

いいデザインですが大き過ぎて
国内では売れないと思います。

価格もインスパと変わらず・・・
販社が可哀想です。
2008年12月4日 22:22
そんなに大きなサイズだと都心では燃費気になって乗れません…

価格もかなり変わりましたね。
コメントへの返答
2008年12月5日 21:33
そうですよねw

燃費にも影響が出そうです。

価格もLクラスですねw
2008年12月4日 22:38
デカすぎですねぇ(笑)。

でもスタイリングに関しては、かなり好印象♪

まあ、値段が高すぎるのがネックになりそうですが。

また前モデルのように、2000ccのレギュラー仕様って出ないかなぁ…。
コメントへの返答
2008年12月5日 21:38
ホントデカすぎて・・・
車庫に納まりません(苦笑)

そうなんですよw
スタイリングは◎かなり好みです。

価格も高過ぎですね。
スポーツタイプで338万です。

売れ行き次第では
K20Aモデルを追加するかも?!
しれませんねw
2008年12月5日 0:15
新型は、世界基準の名前になりましたね・・・。

ウチのAbsolute(1800mm)よりも車幅が広いから、取り回しは苦労しそう(!?)です・・・。orz
コメントへの返答
2008年12月5日 21:42
名実共に世界基準ですね。

ホンダのFFは小回りが効かないので・・・。

因みにアコードは最小回転半径5.7m

頭振らないとUターンも厳しいですね。

2008年12月5日 0:35
完全に国内市場を捨ててますね~

まぁ、A4や3尻、ゴルフヴァリアントあたりと戦う為にはそれなりの車格が必要なんでしょう。

まぁ、今のご時世では国内でステーションワゴンなんて売れる訳ないですからね。
ある意味、国内市場捨てて正解かも。
コメントへの返答
2008年12月5日 21:48
完全に捨ててますね。

確かにA4や3尻と戦う為には
車格が必要ですね。

そうなんですよ。
大柄なワゴンを買うなら
オデを買った方が使えますね。
幅もアコードより小さいし。

国内は捨てて正解ですね。
セダンとワゴン市場は
衰退の一途ですから。

2008年12月5日 8:05
海外向けのお下がりを日本市場で出すのはいかがなものかと…(汗)

これならいっそのこと出さないほうが良いのでは?と思ってしまいます。

アコードのイメージからかけ離れていくような…
コメントへの返答
2008年12月5日 21:51
海外向けを国内に出すのは
無理が有りますね。

そう、そうなんですよ。寂しいですが出さない方が良いと思いますね。

アコードのイメージが一変し
不人気車になりつつ有ります。
2008年12月5日 13:58
高いですね^^:
国内で売る気は完全無いようで…
かっこはいいと思うのですがね。
コメントへの返答
2008年12月5日 21:53
高いですよね。

国内でこのサイズは有り得ないです。

デザインが良いだけに・・・(汗)
2008年12月6日 7:23
勿体ない~^^

僕もアコゴン乗りなだけに
このサイズ&価格は残念w

国内では売れないかと...
コメントへの返答
2008年12月8日 21:32
ホント勿体ないです。

このサイズ&価格は有り得ないですね。

国内向けは出さない方が

良かったと思いますね。
2008年12月8日 13:46
4発エンジンなのにデカイし、高いし、FFのみ…
これでは、国内で購入する人は少ないかと…
ネットの写真から期待していたので、
とても残念ですm(_ _)m
コメントへの返答
2008年12月8日 21:42
国内で購入する人は少ないでしょうね。

ワゴンで4WDが無いのも痛いです。

私も期待していただけに残念ですね。
コレでますますオデが売れると思います(笑)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation