• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

アナログ表示

いつの間にか

民放のアナログ放送にも

アナログ

と画面の右上に表示されるようになりました。

NHKより妙にデカイので気になりますねwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/14 20:28:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年1月14日 20:36
ドラマとか録画してるんですが、俳優さんとかに被るのがちょっと・・・><
コメントへの返答
2009年1月15日 21:11
ホント目障りですよね。
録画する場合は尚更です。
人物と被ると最悪ですねw

2009年1月14日 20:43
常時表示しなくてもと

思ってしまいますw
コメントへの返答
2009年1月15日 21:16
常時表示しなくても良いですね。

普及が遅れていて必死!!
2009年1月14日 21:36
どうも~

でかすぎる。。。。

気になりますよね(-.-#)
コメントへの返答
2009年1月15日 21:17
ドォ~モ!

ホントでかすぎますね。

アナログの文字ばかり

気になります(・3・)
2009年1月14日 21:44
うちの会社のTVがまさにそうです・・・ww。

昔、白黒からカラーの移行期(1960年代後半)はこれに似て、「カラー」と
表示されていたらしいです・・・。

生まれる前の話なので詳しくは知りませんが・・・ww。
コメントへの返答
2009年1月15日 21:22
まだ多いですよねw
ウチも3台アナログです。

白黒とカラーの移行期は
日本は高度成長期で勢い有り
売れましたねw

今は未曾有の不景気で・・・
テレビは映れば良い風潮。
アナログで十分らしいです。
2009年1月14日 22:11
ハッキリ言って(゚Д゚)ウゼェェェ

ま、地上波を録画する事は

有りませんが目障りな事

この上ない!w
コメントへの返答
2009年1月15日 21:26
正にウゼェェですヾ(。`Д´。)ノ彡

地デジ普及の進捗状況だと

2011年にアナログを停波出来ない・・・。

まぁ~予防線らしいですw
2009年1月14日 22:17
もちろんナビにも出てきますねw
コメントへの返答
2009年1月15日 21:30
ナビで見ると画面が小さいので
余計気になりますね。

せめてNHKなみに小さくして欲しいです。

2009年1月14日 22:33
まだTV買ってません。(T-T*)フフフ…
っていうか貧乏なので買えません。

ホントに地デジになるのかなぁ~。
例のごとく田舎は遅れるとか・・・。

だったら助かるのに。(;´▽`A``
コメントへの返答
2009年1月15日 21:34
いえいえ、まだ映れば十分ですよ。

不景気で更に普及が遅れて・・・

結局延長になる雰囲気。

うちも壊れるまでは

買い替えませんよヾ(;´▽`A``
2009年1月14日 22:38
近づいて来てますね…。
早く買わなくては~と思いつつ、直前だともっとお手頃になるのを期待してますヾ(・・;)
あっ
TVの話ですみません…。
コメントへの返答
2009年1月15日 21:37
一応カウントダウンですね。

アメリカや韓国でもアナログの停波が遅れ・・・
延長を続けているようです。

壊れるまで様子見ですね。





2009年1月14日 22:42
こんばんは~!

我家にはイヤミにしか見えませんけどね(笑)
今年買う事を努力目標とします(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月15日 21:38
こんばんは。

煽られている感じで嫌ですね。
うちはまだまだ使いますよん♪
2009年1月15日 0:25
まぁ、放送局や総務省としては充分な周知活動を行った実績が「法的に」必要な為、こういう措置となったのでしょう。

もう殆どの地域で整備されたんじゃなかったでしたっけ?(;・∀・)
コメントへの返答
2009年1月15日 21:45
そうそう、そうなんですよねw
周知徹底しましたが普及が遅れて
延期の大義名分を揃えないと。

送信側は揃ったらしいですが
受信が半分以下で遅れているようですね。

2009年1月15日 7:36
プラズマテレビ買って解放されましたが…
これって不快です(>_<)

デジタル放送のインフラは整いだしてるようですが、各家庭への配線工場は計算に入ってないみたいです…(汗)
集中したらどーすんでしょ
コメントへの返答
2009年1月15日 21:56
うちはアナログが3台も有りますが
トリニトロンの方が綺麗で・・・
まだまだ粘ります(笑)

送信側は整備されましたね。
しかし各家庭の整備は遅れています。
およそ47%とか。集中しそうですね。
2009年1月15日 18:53
ですね~(^^;
報道番組などは気になりませんが、
ドラマを見てると…
イヤガラセですけど!!!
コメントへの返答
2009年1月15日 21:59
嫌でも目に入るような大きさで

地デジ化しなさ~い!!と

言いたいようですが・・・(汗)

イヤガラセですねwww

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation