• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

6月

6月 S2000の生産が6月末で終了するようです。








スポーツ(オープン)カーが受難な時代に
よく約9年間も作り続けたと思います。

今のところ後継の有無は不明ですが・・・
毎月コンスタントに売れているCopenを考えると
まだまだオープンの需要は有りますねw

660cc、電動ハードトップ、5MT/4AT

の3つ要素が支持されていると思います。
ホンダには噂の新BEAT?!に期待ですねヾ(*´∀`*)ノ





ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2009/01/27 21:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年1月27日 22:14
コペンは宝くじが当たったら2ndで欲しいし、ビートも余裕で来たら2ndで欲しい候補です。

是非、ホンダらしさが詰まった、原点(昔のS500~S800のよう)な軽オープンスポーツの復活を望んでます。

あるいは初代ホンダZ360のようなクーペなクルマも・・・。
コメントへの返答
2009年1月28日 21:33
コペンは訴求力が高く好きな1台です。
噂のビートも軽規格で発売して
欲しいですねw

今の時代、車は完全に道具化していますが走る楽しさがある車は絶対必要ですね。
ミニバンばかり要りません。

ホンダがミニバン専売にならないように願っています。

2009年1月27日 22:25
S2000の生産終了は残念ですが、まだオーダーすれば間に合うって所がニクイですね。

次期ビートも期待ですね。
コペンは所有して良かったと思います。
まさに、ワンダフルスモール♪
コメントへの返答
2009年1月28日 21:40
ホント残念ですね。
しかし無くなると思うと
欲しくなるかも知れませんね。

次期ビートが楽しみです♪

コペンは現行で最後のようで・・・
軽最後の4気筒と言われる
現行はホント買いです。

使い切れる楽しさは正に
ワンダフルスモールですね♪
2009年1月27日 23:52
S2000の生産も終わっちゃうんですねぇ。

しかし、もう出てから9年経つとは…。

まだまだ、全然古さを感じませんねぇ。
コメントへの返答
2009年1月28日 21:43
そうなんですよ。
最近、ホンダはリストラが進み
車種整理まで着手するんですね。

9年も経つのに古さを
感じさせないのは凄いです。
実は初期型が気に入りCH9を買う前
真剣に検討していました(笑)
2009年1月28日 1:55
とうとうS2000も生産終了ですか…
9年間お疲れさまでした

こんな不況の時代だけど噂の軽オープン実現してくれるといいですね☆
コメントへの返答
2009年1月28日 21:47
ホントお疲れ様と労いたいです。
NSXの生産終了後、ホンダの
イメージリーダーとして
牽引してくれました。

不況ですが噂の軽オープンに
実現して欲しいです☆
2009年1月28日 3:34
とうとうスポーツモデルはシビックタイプRのみとなってしまったんですね・・・
クーペもゼロ(;´∀`)

ミドルクラスセダンのインスパイア、固定客を囲い込んでいたはずのアコードでド派手にコケてしまい、頼みの新型オデッセイですら目標数値割れ・・・
新型Fitの買換え需要が終わったら本当にヤバいですよホンダ。
〝本国〟アメリカなんてもっと酷いし・・・
コメントへの返答
2009年1月28日 21:52
シビックタイプRだけになりましたね。
このままミニバン専売になりそうで・・・(汗)

ホンダは大きくなり過ぎました。
頼みの綱だったアメリカはジリ貧。
国内はデカイ車ばかり増やして・・・
本当にヤバイですね。

2009年1月28日 9:48
イメージリーダーとなる車がなくなってしまいした(汗)

このじきにフェアレディZをモデルチェンジした日産が輝いて見えます。

ホントはホンダがスポーツモデルをもっと出すべきでは…?
コメントへの返答
2009年1月28日 21:56
ホント無くなりましたね。
せめてS2000の後継を出して
ブランドイメージを保つべきです。

このご時世にフェアレディZを
出した日産は勇断ですね。

ホンダはブランドイメージを
大切にしないとマズイです。

2009年1月28日 12:51
ホンダイズム復活希望です。

やっぱり、小型で、軽量なのがいいな♪
コメントへの返答
2009年1月28日 21:59
私もホンダイズム復活を希望します。

小型で軽量。そして安価。
庶民に買い易い車がホンダの真骨頂。
2009年1月28日 18:45
合計11万台、日本で2万台、海外でも

コンスタントには売れてたみたいですね♪

もう少し低価格で同じようなコンセプトの

車が出てくると良いですねw
コメントへの返答
2009年1月28日 22:03
オープンで11万台とは凄いです。

やはり海外がメインで日本は細々ですね。

2シーターはセカンドカーになるので

低価格で維持費が安いと良いですね。
2009年1月28日 21:09
いい車なのにもったいないですね。
もう少し安かったら
頑張って買ったかも。
今のフィットで満足してますが。
コメントへの返答
2009年1月28日 22:09
ホント勿体無いですね。
現実的に150万~200万以内。
軽で維持費が安いと良いですが。

やはりファーストカーは
実用的じゃないと厳しいですね。
2シーターは躊躇します。
2009年1月28日 21:11
終了らしいですね!
タイプS出て、まだ間もないのに。

S2000にAT車があれば良かったのに。
女性の購入希望者が結構居たそうな?
でもMT車のみで、BMW等に流れたとか?なぞ
コメントへの返答
2009年1月28日 22:15
タイプSが出て間もないですね。

商売上S2000にもATが必要ですね。
2ペダルMTなら良かったと。

オープンは欧州車が人気ですね。
個人的にZ4が好きです。
しかし故障が・・・(汗)

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation