• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

BH5

BH5 次期レガシィが公開されましたが
完全に別物になりましたねw








  

レガシィと言えば5Noで質実剛健!!
ワゴンのお手本だったBH5までが良かったですねw

ブログ一覧 | 新車・情報 | クルマ
Posted at 2009/04/03 21:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 48
べるぐそんさん

本日も峠へ2025年②
インギー♪さん

関東の今週の天気!
のうえさんさん

乃木坂ちゃんです。
つよ太郎さん

今宵のディナーは『最強ホルモン』♬
ブクチャンさん

25年7月22日(火)ビーナスライ ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2009年4月3日 21:27
元BC5(初代)RS乗りで、家でもBF・BH・BEレガシィを乗り継いだ私ですが、今度のレガシィはいろんな意味で厳しいでしょう・・・。

スタイルはスカイライン+レクサス+BMWだし(B4は)・・・。

何といっても幅が相当でかくなったのはいけませんね・・・ww。
アコードやアテンザはそれで苦戦しているのに・・・。

スバルが今以上に苦境にならないことを祈りたいですね・・・ww。
コメントへの返答
2009年4月4日 13:04
もうレガシィとは言えませんね。

一番危惧していましたが

デザインが他の寄せ集めで・・・。

国内だけ現行を継続販売した方が無難ですね。
2009年4月3日 21:37
私は親のBG5で運転の練習をしていました♪
初心者でも乗りやすかったですね~

今はBP5ですが、あんまり大きさは感じないですね。
税金は少し高くなったかもしれませんが(汗)

ただ、さすがに新型は大きそうですね・・・
まずは試乗してみたいですね!
コメントへの返答
2009年4月4日 13:14
BG5で運転の練習とは良いですね♪
私はBG5に憧れいつか買うと決めて・・・
買える頃にはBH5になっていました(汗)

ホント5Noで運転し易かったですね。
17inでもビル足で乗り心地が良かったですし。

BP5は初期を狙っていましたが
乗り心地が硬すぎてビックリ。
結局、他車を買いました。

新型は大きいですね。
2.5L+CVTの走りは如何に?!
2009年4月4日 4:02
アコードなんかは国内市場丸無視だからワカランでもないけど、レガシーって海外市場ではどうなんですかね??
コメントへの返答
2009年4月4日 13:29
レガシィもワゴンブームが過ぎて
国内が減り海外市場重視かと。
以前より北欧が多いと聞きましたが・・・。

欧州はボディの肥大化が流行っているので
仕方ないのでしょうねw
2009年4月4日 7:03
これぞレガシィ!という感じでした>BHまで

スバルの危機を救ったレガシィはどんな経緯で開発されて市場に出たか?
今一度、基本に戻るべきだったんじゃないでしょうか…

経済の状況が思った以上に悪くなったとはいえ、環境対策が叫ばれる中での肥大化は悪い印象しかありません。
燃費が2000ccより良くなったとしても。
コメントへの返答
2009年4月4日 13:39
ホントBHまではこれぞレガシィでしたねw

レガシィはスバルの救世主でした。
スバルらしく拘りコストをかけて
訴求力も高かったですね。
5Noなのに室内も広くて積載性も◎
また基本に戻って欲しいです。

トレッドを広げて走りも良さそうですが
国内では苦戦を強いられると思います。




2009年4月4日 7:41
今度のは、2.5Lと3.6Lの2本立てみたいですが、日本市場では大きすぎますね♪

コメントへの返答
2009年4月4日 13:44
EJ20ターボは低中速のトルクが細いので
2.5Lと3Lになったと思いますが
日本市場では大き過ぎますね。

親会社の意向が強いような・・・。
2009年4月4日 12:30
車内サイズを従来のまま、
キャビン剛性向上のため骨太へ?
大は小を兼ねるとは言いますが…
MCのたびに肥大化するクルマ達に困惑してます。
コメントへの返答
2009年4月4日 13:50
レガシィだけは堅実に作って欲しかったですね。

何処も国内需要が縮小して海外重視になり
ボディが肥大化しましたが
狭い日本で大柄ボディは扱いに苦労します。それに価格も上がるとますます車離れが増えそうですね。
2009年4月5日 12:22
いっそTマーク付ければいいのにw
コメントへの返答
2009年4月5日 18:45
おぉ!いいアイデアですねw

どうせならLマークで( ̄∇ ̄)

プロフィール

モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation