• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

Sクラス

Sクラス メルセデスのSクラスが本国でMCしました。








今回メルセデス初のハイブリッド登場です。
主に米国向けと思いますが
やはりレクサスを意識していますねw





ブログ一覧 | 新車・情報 | クルマ
Posted at 2009/04/13 21:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこ晩餐会
ふじっこパパさん

京都・カフェセブンにWRXで行って ...
FLAT4さん

プレリュード購入記
M2さん

よくわからないけど、51,666k ...
skyipuさん

【お散歩】舎人公園も紅葉🍁めいて ...
narukipapaさん

七五三246は渋滞し
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 21:51
やっぱり、世界的に流行は追っているもんですね。

BMWだってハイブリッド作るようだし・・・。
コメントへの返答
2009年4月14日 21:44
流行っていますねw

本来ならディーゼルエンジンの

ハイブリッドが作りたかったかと。

2009年4月13日 22:11
段々ベンツも個性がなくなってきたような。

ボンネットのエンブレム取ったら。。。
どこの車?みたいな(・_・;)
コメントへの返答
2009年4月14日 21:47
ホント個性が薄れましたね。
最近はBMWやアウディを意識して
真似されたレクサスまで(苦笑)

『最善か無か』

あの頃の良さを少しでも
取り戻して欲しいです。
2009年4月14日 8:08
バッテリーがリチウムイオンなんですよねー

さて安全性は確保できたのでしょうか??

コメントへの返答
2009年4月14日 21:51
そうなんですよねw

安全性が気になります。

リチウムを採用する事で

レクサスに対して

優位に立ちたいのでしょうね。
2009年4月14日 10:18
いよいよメルセデスも登場させましたね♪
コメントへの返答
2009年4月14日 22:02
登場させましたねw

SクラスなのにあえてV6-3.5Lを

積むところがメルセデスらしいですね。

排気量は小さい方がアイドル燃費でも

有利ですし。


プロフィール

「寒暖差アレルギー!?鼻水が出て・・・

風邪か!?平熱でちと違う(苦笑)」
何シテル?   11/13 21:24
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation