• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

いきなり

いきなり 今日はプリウスを見学しました。










店に入ると若い営業さんが対応。
カタログを貰って車をチェックしていると・・・

『ご試乗されますか?』

まさかの誘いにビックリ!!
発表から初の土日で混んでいるのに・・・(;゚∀゚)
一つ返事で試乗しました。

グレードはSタイプです。
まず、EX(先代)同様、ATのセレクターレバー(ポジション)が独特で
Pは独立してボタン式、セレクターレバーはホームポジションが有り
N、R、Dと続きBは別になっています。
レンタカー等で初めて運転する場合、戸惑うかも。

定番のプッシュ式スタートボタンを押してスタート。
この時点で未だエンジンは始動しません。
次にDレンジに入れ足踏み式パーキングブレーキを解除。

あれ・・・クリープが無い?!
アクセルを踏み込まないと前に出ません(汗)
そして通りに出て加速するとこの時点でエンジンが始動。

加速は滑らかですが、エンジン音は如何にもトヨタ(苦笑)

今日は暑かったのでエアコンを使用しましたが
バッテリーの充電が少なかったので
信号待ちでもエンジンは停止せず・・・。

メーター内の時計は24時表示が気に入りました。
しかも表示が大きい!時計はこうじゃないとね。

全体的に静粛性が高いです。
寧ろロードノイズが気になりました。

肝心な乗り味ですが旧型(初)と比べ
随分初期ロールが減っています。
65%の平率ですがフワフワ感が無く
ホンダ的な乗り味で堅め。
しかし突き上げ感は無く往なします。
思わぬ乗り味に拍子抜けしましたw




ブログ一覧 | インプレ | クルマ
Posted at 2009/05/23 21:39:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

「日本一公園」国指定史跡左沢楯山城 ...
THE MODS 号さん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

〔XSR〕ソフト食べミニツーR7( ...
wssb1tbさん

ネタがない・・
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 21:42
ね、意外といいですよね・・・。

近日中に家の近場で試乗してみます。
普段慣れている道ではどうか・・・という証明を。(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 23:22
意外と足は良い感じでした。
その後、インサイトにも乗りましたが

インサイトの走行フィーリングの方が
自分には合っています。

ばし本さんのインプレ(近場編)が
楽しみです♪
2009年5月24日 6:39
シフトレバーもそうですが、乗り心地に関してもホンダとは対極なんですね~☆
コメントへの返答
2009年5月24日 23:23
ホント対極ですね!

勿論私はホンダが合いますよん☆
2009年5月24日 7:54
おはようございます。

営業さんもこの勢いに乗じて、少しでも気のありそうな人に試乗させて、心をグラつかせようという作戦なんでしょう。なんて言ったってプリウスという名の強いブランドですから!
で、心がユラユラしましたか?(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 23:27
こんばんは。

確かにストロングを強調していますね(笑)

心は揺ら揺らはしませんでしたが

ふわふわした乗り心地重視からの路線変更?!

意外性に驚きました。

プロフィール

モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation