• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

ビスタ?!

ビスタ?! アメリカで発表されたHS250hを見て











ビスタ(最終型)を思い出しました(笑)


ブログ一覧 | 新車・情報 | クルマ
Posted at 2009/05/29 20:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2009年5月29日 20:27
ほんとだw言えるかもww

「L」が付くとこれまた趣がww
コメントへの返答
2009年5月30日 21:14
背高でずんぐりした感じが・・・

これならLよりTですね(苦笑)
2009年5月29日 20:29
まぁ、ガソリンエンジン車だったら「ビスタ」か「アベンシス」で売ると思いますね・・・。

これのトヨタ版もあるようですね。(「SAI」とかいいましたね・・・。)
コメントへの返答
2009年5月30日 21:19
プレミアムを謳うレクサスに
4気筒は解せないないですね。
せめて4GRじゃないと。

結局、2GR系を多用したように
何でも流用しちゃうんですよね・・・。
2009年5月29日 21:16
何となくトヨタお得意の面影を残していますね~♪

最近はナビを操作するコマンダーが、トレンドみたいですね~☆
コメントへの返答
2009年5月30日 21:23
ホント面影を残していますね。
せめてレクサスはコンサバを止めて
冒険すると思っていましたが・・・。

欧州から広まったコマンダーに
感化されたのでしょうね☆
2009年5月29日 21:21
このスタイル、どーなんでしょうね。

どうせならトヨタ版は「カムリ」という車名で(笑)
コメントへの返答
2009年5月30日 21:25
ホントどーなんでしょう。

ISやGSのような拘りから一転

思いっきりトヨタ車なんですが・・・。

カムリでもプロミネントで(笑)
2009年5月29日 23:24
ビスタ懐かしい~

実はウチの親父が乗ってましたw
コメントへの返答
2009年5月30日 21:28
お父様がお乗りでしたか?!

当時、スタイリッシュなセダンから

実用一辺倒の背高セダンに激変しましたね。

パッケージングは良かったですが

ずんぐり感がチョット・・・。

2009年5月30日 8:08
以前、親戚がビスタに乗ってましたよ~♪

私に譲ってくれるという話も出たんですが、MT車しか興味無かったので、即断っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2009年5月30日 21:59
あら・・・ご親戚がお乗りでしたか?!

センター式デジタルメーターが印象的で

プリウスの前身とも言えますね。

私もMT車しか興味なかったので

当時はBH5に乗っていました(笑)
2009年5月30日 10:56
ビスタ懐かしいですねww

親戚が乗ってました。
コメントへの返答
2009年5月30日 21:31
あら・・・まちゃむさんのご親戚もですか?!

確かに広くて良かったのですが

ずんぐりした感じが・・・(汗)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation