• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

扇風機

扇風機 今年も扇風機が必要な季節になりましたが












倉庫を開けてみると・・・扇風機が無い。
昨年、25年間使用した扇風機と
サヨナラしたのを思い出しました。

早速、ネットで調査してみると
今時の扇風機はリモコン対応なんですね♪
しかもマイナスイオンまで・・・(要ら
 ねぇ)


扇風機は涼しい風が出れば良いので
質実剛健モデルにしないとw

前も東芝だったので今回も東芝に決定!
いつもの電器屋で注文しました。
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2009/06/17 21:48:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D♪ Exhaustって
ns404さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年6月17日 21:49
扇風機って意外と重宝してますww

子供に壊されたので一台買わなければ…
コメントへの返答
2009年6月18日 23:04
ホント重宝しますよね~。

雨天時の室内干しは扇風機で風を当てると

早く乾きますし冷房のかくはんにも使えます。

2009年6月17日 21:54
扇風機・・・・あぅwwさみぃ・・(アセアセ

まだ2ヶ月は先かもww
コメントへの返答
2009年6月18日 23:06
北の大地はまだですね。

今日も30℃まで上がり暑かったです。
2009年6月17日 22:05
今日ほど扇風機が欲しい!!っていう日は、今年初めての愛媛でしたよ。疲れた…。
コメントへの返答
2009年6月18日 23:07
ホント暑くなりましたね。

しかし雨が降らず・・・困ります(汗)
2009年6月17日 22:15
そろそろ出番ですね♪

リモコン付きになってるんですねー
便利がまた一つ増えましたね!
なんでもリモコンの時代(^^)/
コメントへの返答
2009年6月18日 23:10
そろそろ出番ですね♪

風呂上りは扇風機に当たって

髪も乾かします(笑)

なんでもリモコンの時代ですね。

寝床からオンオフできます♪

2009年6月17日 22:54
扇風機って夏が主役なので、意外と長持ちですよね~♪

ウチも一台はリモコン付きです~☆
コメントへの返答
2009年6月18日 23:11
そうなんですよね。意外と長持ちします。

リモコン付きがスタンダードですね。

2009年6月17日 23:26
ずいぶん進化しているんですね~
うちには扇風機ないっす(^^;
コメントへの返答
2009年6月18日 23:13
ホント進化していますね。

あら・・・扇風機が無いですか?

有れば便利ですが・・・。
2009年6月18日 7:53
うちも扇風機を昨年廃棄してます。
今年は買わないと…

東芝かモリタか三洋か、今は実機を見ながらなやんでます。
コメントへの返答
2009年6月18日 23:17
ユタさん宅もですか?!

扇風機は指定の銘柄はないのですが

東芝が明治27年に国産第1号の扇風機を

作ったようで信頼と実績で買いました。

2009年6月18日 8:12
おはようございます。

うちは去年一番安いベーシックモデルを買い増しをしましたが本当に安くなりましたよね。
聞いた事のないメーカーのものですが良い仕事してくれます(^O^)
コメントへの返答
2009年6月18日 23:20
こんばんは。

ホント安くなりました!

量販店では1980円で売っていました。

最近は安くても十分機能しますね。
2009年6月18日 15:45
うちは私用にもう10年、今は亡き「ナショナル」製の組み立て式の扇風機を使ってます。
その前が私が生まれた年に買って、25年!も使った三洋の扇風機でしたが・・・。

結局国産メーカーのが長持ちしますね。
聞いたことないメーカーのは大体寿命が半分ぐらいですもんね・・・w。
コメントへの返答
2009年6月18日 23:25
おぉ!ナショナル製ですか?
うちも昔はナショナル製も有りました。
子供が手を挟まれないように近づくと
センサーが検知して羽が停止しました。

確かに信頼性では国内メーカーに限りますね。
殆ど海外製と思いますが故障は少ないです。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation