• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月26日

邪魔

富士通が電源装置向け
窒化ガリウムHEMTを開発しました。

このトランジスタは高周波動作が可能で
電源装置の小型化も実現。

ノートPCのACアダプターを
10分の1程度に小型化出来るようです。

上手くいけば邪魔なACアダプターを
内蔵出来るかもしれませんね。
ブログ一覧 | デジタル家電 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/06/26 21:07:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

取扱説明書
giantc2さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2009年6月26日 21:12
ACアダプターはほんと大きいし見た目もゴツゴツで・・><
それが無くなるのはいいかもww
コメントへの返答
2009年6月27日 20:29
ホント見た目もゴツゴルして邪魔です。

無くなればスッキリして移動も楽々ですね♪
2009年6月26日 22:04
まいど~

(・0・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!!
これはすげ~

コンセントから直接プラグってなってきそうですね。

時代は進みますね~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
コメントへの返答
2009年6月27日 20:33
ドォ~モ!

ホントすげ~です。

直接プラグも現実になりそうですね。

時代は進みますよね。

後になればなる程・・・

(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン



2009年6月27日 0:26
内蔵出来たら、かなりの進歩となりますね~♪
コメントへの返答
2009年6月27日 20:36
ホントかなりの進歩です。

プレゼンの準備でノートを運ぶ際

常々ACアダプターが邪魔と思っていました。
2009年6月27日 2:01
ACアダプターって結構がさばりますからね~

無くなったらかなりスッキリしますね☆
コメントへの返答
2009年6月27日 20:37
かさばりますよね。

ホント無くなればスッキリして

新幹線(N700)でも持ち込みが楽です♪
2009年6月27日 14:10
ACアダプタにも色々な形や大きさがあって
コンセント部分の見栄えも悪いですかね。

スッキリするというのは良いことです(^^)/
コメントへの返答
2009年6月27日 20:40
多種多用で規格も異なりますね。

ホント見栄えも悪いです。

何とかならないかと思っていましたが

やっと実用化されスッキリしますね(´∀`)ノ 

プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation